mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ホーミー&馬頭琴・岡林立哉ライブ!

詳細

2006年04月26日 12:12 更新

◆◇こころと体にしみこむモンゴルの風と大地、神秘の音の世界◇◆
    さすらいのホーミー&馬頭琴・岡林立哉ライブ!

  民族音楽への注目度が急upしているこの頃、
  世にも不思議なモンゴル音楽はいかがですか?


○世にも不思議な歌唱法「ホーミー」
  「一人の人間より一度に2つ以上の音が聞こえる」という、実際に生で聞かないことには理解不可能な音楽。
  岡林さんはモンゴル民族の4種類のホーミーをマスターしている、希少な日本人奏者です。

○モンゴルを代表する伝統的な弦楽器「馬頭琴」
  弦は2本、弦も弓も馬の尻尾の毛で、馬の頭の彫刻がされています。
  国語の教科書にでてくる物語「スーホの白い馬」は内モンゴルに伝わる馬頭琴発祥の物語です。

  世界各国、日本各地でのライブ活動をしてきた岡林さん。
  過去2年のうちに旧飯塚市、旧嘉穂町でのライブを数回経験して、筑豊にもだいぶん馴染んできた様子ですが、今回、旧庄内町エリアでは初めてのライブとなります。

  モンゴルの大空や大草原を思わせる、元始のパワーを感じられるライブ。
  初めて聴く方に、驚きと感動があること間違いなし!ぜひ足をお運びください!

 岡林さんからのメッセージ
 「世界の民族音楽の中でもモンゴルの音楽ほどユニークな音楽は数少ない。
 ホーミーの不思議な音色は空間を心地良い振動でみたす。
 馬頭琴の厚みのある乾いた音色は西洋の近代楽器では出すことの出来ない様々なノイズを含み心に直接響く。
 その素朴で力強い「音」そのものの持つ魅力を充分に伝えるための生ライブ!
 どうぞこの機会をお聴きのがしなく!」

 岡林立哉公式サイト(視聴もできます♪)
  http://www.khoomiiman.info/

会場では、モンゴルの写真を映し出し、モンゴルの話も聞かせてくれるそうです。


  日程 : 5月20日(土)
  開場 : 14:00 開演 : 14:30
  会場 : 福岡県・飯塚市 「庄内生涯学習交流館 夢路day(メロディ)ミニシアター」 
  チャージ : 大人 前売り1,500円 当日1,800円
        小・中学生 前売り500円 当日600円
        小学生未満 無料
  お問い合わせ : 090-9602-9469(オザキ)
☆予約・お問い合わせは私ikazoへのメッセージでも大丈夫です!

注:チラシ記載の「仁保」の地名が「二保」になっています。申し訳ありません。。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2006年05月13日 15:47

    福岡市内のライブは、すでに満席、立ち見も出そうな勢いです。
    昨日、西日本新聞にも掲載されました。
    どうぞこの機会をお聴き逃しなく!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年05月20日 (土)
  • 福岡県 飯塚市
  • 2006年05月20日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人