mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了しあわせ重ねクラスのご案内

詳細

2012年09月04日 06:48 更新

みなさま ご無沙汰ばかりしています
9月に入り 朝夕は すこし過ごしやすくなりましたね

さて 重ね煮料理のくらすのご案内です

重ね煮とは野菜本来の自然の
うまみを最大限にひきだす調理法です
素材を一定の順序で、層のようにおなべに重ね
「おいしくなあれ」と となえながら
お塩をふり入れ火にかけます
野菜それぞれが持っている
それぞれ違った力が、お互いに影響しあい、
うまみを引き出してくれるのです。

日時 9月28日(金)11時から14時

第一部 いっしょに重ね煮を作ります
第二部 試食タイム 
第三部 京の町家暮らしの知恵など お話タイム

場所 時代衣装 おかむら
   京都市伏見区両替町1-398

費用 お一人3千縁

講師 暮らしジャーナリスト 坂手明子さん

坂手明子さん経歴
立命館大学産業社会学部人間福祉学科卒

・手話サークル  ・障害者カヌーのボランティア ・障害学生の公的保障を考える会
・ゴスペルサークル ・障害児の放課後実態調査 ・男性介護者の実態調査
 などに携わる。

大学4回生のとき NGO地球村の高木さんの話を聴き

『未来はいまの選択や消費の積み重ねでできていくこと』
『特別なことではなく暮らしのなかの一人一人の意識がおっきな意思表示となること』
『みんなが心地好いと感じる社会を目指し、残していきたいということ』

など感じ、自然と共生し、再生し、豊かな暮らしを育んでいくことにひかれる。

大学卒業後は医療系人材会社で勤務をしながら、食と自然治癒力についても学びを深め、
『心地好い暮らし』にかかわる多様で、ゆかしい知恵を様々な形でお伝えしていく予定。
(イベント『しあわせ重ねくらす』『快適塾』『森の自然学校』
『着物deそぞろ歩き』『ありがとうアート曼陀羅』の主催。)


ほっこりと京の町家で 愉しいひとときを過ごしましょう
参加希望の方は メッセージお願いします





コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年09月28日 (金) 11時から14時
  • 京都府 京都市伏見区
  • 2012年09月26日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人