mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了NOBU + BUSHMIND in 山形

詳細

2007年04月30日 22:47 更新

管理人様、告知失礼いたします。

「Cockfighter」

5/2(thu)
club Harmony (山形県鶴岡市)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=836819
Start 22:00〜
fee \2500/1drink

GUEST DJ:

NOBU
http://www.sound.jp/future_terror/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=27229

BUSHMIND
http://www.myspace.com/bushmind

DJ:
atsushi
HALKA
FRUITS MAN
Jamaica Girl

●DJ NOBU
千葉FUTURE TERROR主宰兼DJ。1999年SUB HEADの2CBより「SPEAK ENGLISH OR DIE」デビュー。その後2年間の活動休止の後、ハウスミュージックの洗礼を受けFUTURE TERRORを立ち上げると同時にDJとしても復活。 去年はDETROITツアーを皮切りに日本全国北海道〜奄美大島までDJ行脚、メタモルフォーゼ・ロウライフ出演。自身初のMIX CD「LAST CALL MIX」が瞬く間に完売。 そしてSTRUGGLE FOR PRIDEのREMIX12inchをリリース。年末には初の正規盤MIX CD「NO WAY BACK」が異例のアンダーグラウンドヒットを記録している。 REMIX誌2006年度テクノベストアルバム2位、HMV2006年度スタッフセレクションクラブミュージック部門1位になるなど各方面で高い評価を得ている。
http://www.youtube.com/watch?v=PTOURC2FJ74
http://www.youtube.com/watch?v=rpsncgPVCaQ
http://www.youtube.com/watch?v=7w9dUhbfaV0


●BUSHMIND
J/トラックメーカー。2000年頃KRBTと共にイベント「seminishukei」をスタート。またこれとは別にSOUNDSYSTEM SARUYAMA(AKIRA)と野外パーティーを主催。同パーティーは10年前にスタートして2005年、2006年にはchaos park(ABRAHAM CROSSのso-jirou氏主催)との共同企画で野外パーティーを行った。作品としてはvol.0(2004),no man’s land(2004),B1 summer(2005),など。その他、ABRAHAM CROSS/STRUGGLE FOR PRIDEのスプリット7インチに収録されているSTRUGGLE FOR PRIDE「SUMMER NEVER ENDS」のイントロの作成や、Spangle Call Lilli Lineの2005年リリースのミニアルバム「FOR INSTALLATION」でSTRUGGLE FOR PRIDE今里氏とのユニット、QUIETDAWN名義で1曲リミックスで参加。また2005年chaos parkとの共同企画で行われた野外パーティーで配布されたMIX CDR「letters to summer」は各方面で絶賛された。2006年にはSTRUGGLE FOR PRIDEの1st album「YOU BARK WE BITE」に先行してリリースされたアナログ12インチ・シングル「BLOCKPAIN」にリミキサーとして参加. そして2007年3月、1st solo album “BRIGHT IN TOWN”をリリース。

〜遠方からお越しの方へ〜

下記の近隣の施設で休憩&仮眠ができます。
詳細は直接お問い合わせ下さい。

ネットカフェ
http://www.top-music.co.jp/t_html/maimu_it.html
公共温泉
http://www.santyokuya.com/turuoka/mati.htm#1
サウナ
http://www.tdh-tsuruoka.co.jp/spa.html

その他の施設、交通アクセス等については、
自分宛にメッセージか下記の連絡先まで、
お気軽にお問い合わせ下さい。

moreinfo:
mail/musiclovelife@docomo.ne.jp
tel /080-1839-3541

harmonyの地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=38.45.49.642&el=139.50.54.976&la=1&sc=3&prem=0&CE.x=283&CE.y=135

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2007年04月20日 14:39

    DJ NOBU インタビュー

    http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=612250035

    about FUTURE TERROR.....

    (DUNE NO.25より抜粋)
    ここ千葉、蘇我地区は街全体が川崎製鉄により経済を支えられている。
    しかし、この不況でリストラにより職を失った人々が街に溢れかえる...状況は深刻だ。
    僕の両親は駅前でコンビニを営んでいるが、ここでは街の状況をよく知ることができる。
    例えば、店の万引き犯の90%が40〜60代の中高年男性による犯行。
    賞味期限切れの弁当は倉庫に入れるとものの一時間でホームレスが持ち去ってしまう。
    毎日、午前一時になるとトイレを借りてはポンプを打ちに来る珍客など、笑えないエピソードがいくつもある。
    そして、この街の若者の大半は労働者階級である。日々の単調な労働によってもたらされるストレス。
    これといった娯楽のないこの街で日頃の鬱憤をいったいどこで解消するのか?

    千葉ならば、海に行ってサーフィンするだの喧嘩するのも良いだろう。
    しかし、僕達のようなダンスミュージックを愛する者にとっての遊び場が無いのである。
    あっても救いようの無いクラブばかり...
    例えばヴァージンインという店ではDJプレイ中に黒人4人が鉄パイプやビール瓶を手にし乱入!
    その後はヘッドフォンをはずし、VTをやらなきゃいけない始末...店の連中は知らんぷり。
    まあ、とにかく酷いところばかりなのです。(50人位の小箱は別ですが)

    ね、こんなところで遊びたくないでしょ?
    だったら東京に遊びに行けば良いじゃん、と思うかもしれません。
    だけど最近の東京のシーンをみていて思うところがあります。
    良いパーティをやっている人達は勿論いるし、素直に尊敬できるDJの方々も勿論います。
    だけど海外のDJ依存症とも呼べるパーティが多すぎやしませんか?

    確かに来日するアーティストが作る曲がかっこよかったり、
    DJプレイがかっこよかったり、興味をそそられるものはたくさんありますが、
    もっとそのゲストDJを抜きにした場の空気であったり、客層であったり、パーティとしての形であったり、
    僕が本当に行きたいと思う何かこうオリジナルな場を作る人って少ないですよね。
    そこで思ったんです。千葉だったらゲットーならではのパーティ、もっと下品で猥褻なパーティ、
    東京とかでは浮いてしまうオシャレとかには程遠いけど音楽が好きで単純に
    踊るのが大好きな奴が集まってジャンルや人種に関係なく楽しめるパーティをやりたいなと。
    ゲストDJを呼ぶことにしてもそうです。やたらめったらDJ呼んでギャラの高騰を招き、
    尚かつ『ヒット曲を出したから』良いDJをするわけでもないのに『客呼べるから』といった理由で呼び
    本当にいいプレイをするのに『客がこないから』と言う理由で呼ばれなかったりとか。
    確かにお金のかかることだから致し方ないかもしれません。それで飯を食っているならば尚更です。
    だけど、こういうシーンばかりでもちょっとどうかなと思うんですけど、皆さんはどう思いますか?

    僕達のお客様はDJの名前ではなくパーティの名前で遊びに来ます。
    だから、たとえ雑誌に載ってなかったり有名じゃないDJでもプレイが良ければ信用して遊びに来てくれます。
    千葉ではそういった情報や流行と関係なく良い曲であれば盛り上がるし、お客様もみんないい耳を持っています。
    けっして他のパーティを否定しているわけではありません。
    こうゆうパーティがあってもいいんじゃねえかなという日本のシーンに対するアンチテーゼです。
  • [2] mixiユーザー

    2007年04月23日 13:08

    東京とデトロイトを股にかけたサイケデリック・ヒップホップ・アルバム ”BRIGHT IN TOWN”を完成させたBUSHMINDのインタビューが、
    現在発売中のremix誌にて掲載されています。
    http://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/remix/article_270_28.jsp
    http://www.barks.jp/news/?id=1000030619


    関連作品

    Struggle For Pride
    「Blockpain / Summer Never Ends」
    DJ Nobu、Bushmind Rmx収録!!!
    http://www.cisco-records.co.jp/html/item/002/029/item156660.html
    http://www.barks.jp/news/?id=1000021052&m=hiphop
  • [4] mixiユーザー

    2007年04月30日 22:47

    開催日時の曜日を訂正しました。
    5/2(水・祝前日) です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年05月02日 (水) 水・祝前日
  • 山形県 鶴岡市
  • 2007年05月02日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人