mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了親子で聴く宮沢賢治の世界

詳細

2009年07月31日 18:36 更新

こんにちはぴかぴか(新しい)ことのは楽団・くぅです。
もうすぐ夏休みが始まりますね。
お子様との楽しいひと時を「荻窪」で過ごしませんか?

  『親子で聴く宮沢賢治の世界』

日時 2009年8月3日(月)10時開場、10時30分開始
               (12時終了予定)
会場 るんるん音楽専用空間クレモニアるんるん
   杉並区荻窪5-22-7 TEL03-3392-1077
   JR中央線・東京メトロ丸の内線「荻窪」駅南口下車徒歩2分
料金 大人2000円 こども1000円(小学生以下)1歳未満無料
   子育て応援券が使えます。
主催・企画・出演 ぴかぴか(新しい)ことのは楽団・くぅ

ご予約・お問合せはコチラ・・・
mail toE-mail:http://ku.taku-zo.com/ku/cgi-bin/contact/contact.cgi?business=reservation&event_id=20090702074600
phone to電話:090-6518-6829
ホームページ:http://ku.taku-zo.com/ku/kosodate/
「ジャンヌ」に直接メッセージでも大歓迎です揺れるハート

クローバー宮沢賢治の言葉の楽しさ、美しさ、力強さを小さなこどもたちにも伝えたい。そう思ってこの会を企画しました。
愛情豊かな言葉を得たこどもは幸せです。まだ賢治の物語を理解するには小さすぎるかもしれません。
でもほんの少しでも印象に残った言葉が、成長とともにぽっと花開くと信じています。
    
   
 晴れ   いい天気だねぇ。
              ぼくはぜんたい森へ行くのは大好きなんだ。野球

   ジョバンニは、頂の天気輪の柱の下に来て。  雪
                         どかどかするからだを、つめたい草に投げました。
              霧   そらのてっぺんなんか・・・曇り
   まるでカチカチ・・・               冷たくて冷たくて       みんなが飴色の夕日に
                 真っ青にすきとおって泣いている・・・もみじ
       霧     
                      こんなに素敵な言葉の数々ぴかぴか(新しい)


お話と音楽と紙芝居を楽しんだ後は、お菓子とお茶バーをご用意させて頂きます。
楽しいひと時をお過ごしください。
会場では休憩室もお使いになれます。

皆さまにお会い出来る事を心から楽しみにしています。

                     ぴかぴか(新しい)ことのは・楽団くぅ    

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2009年07月22日 20:15

    お問合せありがとうございます。わーい(嬉しい顔)
    2〜3歳のお子様にも楽しめる内容となっております。
    どうぞお気軽にご参加下さい。
  • [2] mixiユーザー

    2009年07月23日 22:12

    お申込みありがとうございます。わーい(嬉しい顔)
    小さなお子様に宮沢賢治の世界を伝えようと頑張っておりますウインク
    彼のことを好きになってもらえたらとても幸せです。

    まだお席に余裕がございます。るんるん
    皆さまのご参加をお待ちしています。

                           ぴかぴか(新しい)ことのは楽団・くぅ
  • [3] mixiユーザー

    2009年07月31日 18:48

    今回の公演リハーサルの風景をupしました。カメラ

    とても好評で子供たちからは笑い声のプレゼントをもらいました。わーい(嬉しい顔)
    ぴかぴか(新しい)3日後になりました。ぴかぴか(新しい)
    荻窪駅から徒歩2分、どうぞお友達を誘って遊びにいらしてくださいハート達(複数ハート)
  • [4] mixiユーザー

    2009年08月03日 20:54

    本日行われた『親子で聴く宮沢賢治の世界』、しっかり堪能させて
    いただきました〜!

    やはりプロの役者さんたちの語りはすごい!
    子どもたちの目を見て語りかけていただけて、
    子どもたちだけでなく、親もすっかり引き込まれてしまいました。

    それからお茶とお菓子のあたたかいおもてなしも、どうもありがとうございました。
    これからも親子で聴くいろいろな朗読会の企画楽しみにしています。
    わたしも絵本の読み聞かせがんばろ〜
  • [5] mixiユーザー

    2009年08月04日 10:32

    とことこさん・・・昨日はご来場頂きありがとうございました。
    『親子で聴く宮澤賢治の世界』楽しんで頂き、とても嬉しく思います。

    私達は元気なお子さん、大歓迎なのです。
    2歳の言葉を少しづつ覚えているというお子さんが、会場中を大はしゃぎで走りまわってお母様は恐縮されていました。
    でもたまに走るのをやめて耳を傾けるしぐさをしてくれるのです。
    実は私達にはこれが宝物になるのです。

    賢治作品の言葉や音がふっとその時のお子さんの波動と合うのでしょう。
    それが一瞬でも良いのです。
    宮沢賢治という作家に出会うきっかけを作ってあげられたら、本当に幸せです。

    次回は未定なのですが、参加者の方々からの素早い反応に驚き、嬉しくわーい(嬉しい顔)、気持ちばかりが焦ってしまいますあせあせ

    杉並ママに感謝します。
    これからも宜しくお願いします。

  • [6] mixiユーザー

    2009年08月05日 08:46

    3日の公演に参加させていただきましたタグミキです。

    2歳だけに、まったく座らず(おやつタイム以外)手を焼きましたが、ことのは楽団の方々が見守ってくださったおかげで、うちの息子もかなり楽しかったみたいです。

    次回もぜひぜひ参加したいと思います。
    また、走り回るかもしれませんが、耳を傾けているはず・・・と信じて、見守っていきたいです。

    本当に楽しい時間をありがとうございました♪
  • [7] mixiユーザー

    2009年08月06日 08:13

    タグミキさん・・・こちらこそ楽しませて頂きましたよ。

    おやつタイムさくらんぼは誰だって楽しいものです。
    耳を傾けているはず?・・・絶対に聴いてます(笑)

    今度お会い出来る事を楽しみにしています。わーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月03日 (月) 月曜日
  • 東京都 杉並区
  • 2009年08月03日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人