mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11月22日(日)小島のり子Quartet Live@Bass−Line

詳細

2009年11月11日 11:48 更新

ジャズフルートの小島のり子が鹿児島に初お目見えです。

フルートの持つ木管の暖かさ、透明感、伸びやかな音の広がりを大切にしつも、そこにジャズならではのグルーヴ感と力強さを併せ持つごきげんなプレイが持ち味。

オリジナルも多彩。ブラジル音楽のミュージシャンとの交流も深く、ボサノヴァや現代ブラジル音楽からもエッセンスを取り入れて演奏している。

アルトフルートの深みのある太い音で奏でられるバラードには定評がある。
近年はピッコロでのジャズも開拓中。


迎え撃つは、熊本から古荘昇龍Bass、鹿児島から松本圭使Piano、竪山博樹Drums

小島のり子ホームページ
http://ekimae.net/jazz/kojinori/index.html

小島のり子演奏動画You Tube
http://www.youtube.com/fujinokage

11月22日(日) Open19:00 Start19:30
鹿児島Jazz Club‘Bass−Line’
Music Charge 3000円(1Drink付)

*今回はLive終了後にSession Timeを設けていただきました。
演奏される方は楽器持参でお越しください。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2009年11月11日 11:51

              Bass古荘昇龍           Piano松本圭使          Drums竪山博樹


    古荘昇龍(b)
    熊本生まれ。学生時代にベースをはじめ後にジャズに転向、コントラバスを
    手にする。熊本を拠点に活動しながらも各地のプレーヤーと広い交友関係を
    持ち、東京のフルーティスト小島のり子(fl)NY在住のERIKA(vo)との九州ツアー
    を毎年敢行している。
    よく歌うプレイが持ち味でシンガーからの信頼が厚く、各地から歌判依頼が
    ある事で知られている。現在は野本秀一(p)との活動を軸に九州山口と広い
    範囲で演奏活動を行っている。

    松本圭使(p)
    1984年生まれ。鹿児島県出身
    幼少よりピアノを始める。
    9歳から、父親が牧師をつとめるキリスト教会にて伴奏を始める。
    高校時代からバンド活動を開始。
    17歳でビルエバンスのピアノトリオを聞き衝撃を受けジャズに転向。
    田島良一氏に師事し、18歳頃から鹿児島のジャズクラブ、
    ライブハウスを中心にセミプロ活動を開始。
    その後ニューヨークへ渡り、New School University、New Jersey City Universityでも講師をつとめるJazz Pianist、Joel Weiskopf氏に師事。
    1年間の留学を経て帰国。
    現在は、Jazz spot Lilethや、music & cafe 明日の地図での
    レギュラー出演の他、 自身のリーダーバンド「松本圭使 TRIO」「Inorganic Chemistry」を始め、「W-Piano」「小松康 TRIO」「宮里陽太 QUARTET」等、様々なグループで 鹿児島を拠点に九州のライブハウス、イベントに出演している。

    竪山博樹(d)
    1985年、鹿児島県出身。
    幼少の頃にピアノ講師である母の影響でピアノを始め、自分を取り巻く様々な音楽に興味を持つようになる。
    高校の頃にロックバンド「GLAY」のドラマー、TOSHI NAGAI氏の強烈なビートに圧倒され、ドラムに転向。
    大久保重樹氏に師事し、基礎から新しい技術まで高いレベルの指導を受ける。
    鹿児島大学在学中は、同大学ジャズバンド部のバンドマスターをつとめるも、その後ミュージシャンを志す思いが強くなり、同大学を中退。
    現在は鹿児島にて、ROCK、POP、JAZZ等幅広いジャンルのドラマーとして活動している。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月22日 (日) 日)Start19:30
  • 鹿児島県 鹿児島市東千石町8−29南国タクシービル3F
  • 2009年11月22日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人