mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「世界がもし100人の村だったら」体験ワークショップ

詳細

2009年11月20日 21:59 更新

こんにちは☆

県立大学 国際保健・国際看護サークル(申請中)Minori-ty(ミノリティ)代表の小川です。

私たちMinori-tyでは、将来、国際協力・国際保健の場での活躍を志す学生が、国際的な視野を持ち主体的に学ぶ場として、サークル活動を行っています。


今までの活動は、山大医学部の国際医療研究会と一緒に活動したり、講演会への参加や大学内での開催、またメンバーは全国各地のイベントへ参加、海外へのボランティアなど、学生のうちから世界へ目を向けて各地を飛び回っています。



今回は県立大で行うイベントのご案内です。


11月25日(水)に、元JICA(青年海外協力隊)職員としてインドネシアに行かれていた、現・国際交流協会職員の水野さんに来て頂き、『世界がもし100人の村だったら』の体験型ワークショップをしていただきます。

世界の人たちがどんな状況に置かれているのかゲーム形式で体験できちゃいます!海外に行ったことがある人もない人も、ぜひご参加ください♪


これを開催するにあたり、12人以上の参加者が必要で、もう人数は集まっているのですが、たくさんいるともっと楽しいみたいです!


なので、少しでも興味のある方に学年問わず幅広く参加してもらえたらと思います。

また、現在サークルメンバーも大募集中です☆活動に興味のあるという方はぜひこの機会にご参加ください。

当日参加もけっこうです。
お友達を誘って、ぜひご参加ください!たくさんの方のご参加をお待ちしています☆


☆☆☆☆☆☆☆

日時:2009年11月25日 18:00〜19:30

場所:看護学部E棟312(坂を上って右側の建物の3階)




質問などありましたらお気軽に小川までメッセージください。


山口県立大学看護学部4年 Minori-ty代表小川美農里

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月25日 (水) 18:00〜19:30
  • 山口県 場所 山口県立大学E312
  • 2009年11月25日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人