mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了限定5組!!無農薬の梅ちぎりワークショップ&じ〜ちゃんが教える直伝梅干の作り方

詳細

2009年06月01日 16:31 更新

今週末、6月7日(日)の午前中に無農薬梅をちぎって、ウチのじーちゃんに梅干作りを教えてもらうワークショップをやります。
参加費の300円は、じーちゃんへの茶菓子代にします。

限定5組ですので申込みは早めにどうぞ〜。

いったん9時30分に集合し、梅ちぎりの場所に移動します。
7日は梅をちぎった後に、じーちゃんに梅干の作り方を教えてもらいます。
教えてもらった方法で、自宅で漬け込んでみてください。
午前中で終わる予定ですので、気楽に遊びに来てください〜。

なお、当日はちぎった梅を持ち帰る袋を持参してくださいね。



■■■■ Gatheringやつしろ Presents
■■■  限定5組!!無農薬の梅ちぎりワークショップ
■■            &
■     じ〜ちゃんが教える直伝梅干しの作り方    

日時: 6月7日(日) 9時30集合(セブンイレブン) 10時(伊藤自宅) スタート 〜 12時終了


集合場所: 熊本県八代郡氷川町網道283−8
      (県道沿いコスモス隣のセプンイレブン)
http://www.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E7%86%8A%E6%9C%AC%E7%9C%8C%E5%85%AB%E4%BB%A3%E9%83%A1%E6%B0%B7%E5%B7%9D%E7%94%BA%E7%B6%B2%E9%81%93%EF%BC%92%EF%BC%98%EF%BC%93%EF%BC%8D%EF%BC%98&sll=32.590466,130.660486&sspn=0.021731,0.045319&ie=UTF8&ll=32.599017,130.673168&spn=0.010864,0.022659&z=16&iwloc=A


場所: 八代郡氷川町鹿野635-5 ケイ自宅
http://www.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E7%86%8A%E6%9C%AC%E7%9C%8C%E5%85%AB%E4%BB%A3%E9%83%A1%E6%B0%B7%E5%B7%9D%E7%94%BA%E9%B9%BF%E9%87%8E%EF%BC%96%EF%BC%93%EF%BC%95%EF%BC%8D%EF%BC%95&sll=36.809285,136.40625&sspn=41.823238,92.8125&ie=UTF8&ll=32.590466,130.660486&spn=0.021731,0.045319&z=15&iwloc=A



参加費: 300円

要るもの: 長袖の服・軍手・帽子・タオル

連絡先: ケイ keito1636@hotmail.com 090-9570-8743

コンテンツ: 10時から梅ちぎりを始めて、その後にウチのじ〜ちゃんが直伝の梅干しの作り方をレクチャーします!

農薬を使わずに自然のまま育てました。数が少ないので5組限定ですが自分で梅干しを漬けてみたい人、
無農薬に興味がある人、ぜひぜひ参加してくださ〜い!

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2009年06月08日 02:02

    楽しかったですか〜
    終わった後に私の隠れ家に遊びに来てくださいましてありがとうございました(#^.^#)
    マダケの竹の子の収穫もあり(コサンチク)、喜んでいただけたでしょうか?
  • [2] mixiユーザー

    2009年06月08日 05:36

    ファイターさん、お世話になりました。

    コサンチク、アク抜き中です。

    そのうち立神峡オフィスのリメイクワークショップ&バーベキュー大会やりましょう。

    ケイ君、企画しようぜ〜。
  • [3] mixiユーザー

    2009年06月08日 07:02

    二見@Gaheringやつしろです。

    ケイ君の家にお邪魔して無農薬梅ちぎってきました。

    宝石のような梅がすごくたくさん採れました〜。

    緑や黄色、オレンジの梅がきれいでいい匂い。
    オレンジ色に完熟した梅はそのままかじるとまるで桃のよう。
    青い梅は舌の上にピリリと刺激が走ってフレッシュな感じ。

    じいちゃん、ばあちゃんたちと話しながら梅をちぎって、終わったあとは縁側でお茶を頂きながら梅干のつけ方を教えていただきました。
    饅頭やスイカ、メロンまでご馳走になって、心とお腹がいっぱいになった梅ちぎりワークショップでした。

    梅干も梅酒も買ったら簡単に手に入るんだけど、こうやってじいちゃん、ばあちゃんの智恵を受け継いで、地元の無農薬のものをつかって自分で手作りするのって、とっても豊かな時間だと思うなあ、、、。
    お金で買えない幸せってこんなのじゃないかと思います。

    来年は梅酒作りワークショップやりたいねという話になりましたので、来年は5月末か6月初めにまたやりますので、今回参加出来なかった方はぜひ来てね。


    さて、お昼からは当初予定になかったタケノコ掘りへGO!

    今年から沢登りやカヌー体験ができるアウトドアツアーガイドを起業した小佐井さんが立神峡に準備中のオフィスへ遊びに行ってきました。

    事務所のすぐ裏山で、コサンチクのタケノコがたくさん採れて大収穫。
    (春にみんなが食べるモウソウとは別種の細身のタケノコです)


    小佐井さんは潰れた建設会社の事務所と倉庫を現在リフォーム中。
    それにしてもびっくりするほど広かった、、、、。
    あそこをみんなの遊び場のアジトにしたら楽しそうだな。

    沢登りやカヌーで川遊びをした後は、夜は川のせせらぎを聞きながらみんなでバーベキューして雑魚寝も楽しそうだなあ。

    事務所のリフォームワークショップ&バーベキュー大会でもそのうちやりますかね〜。
    興味のある方、ぜひ一緒にアジトを手作りしましょう。
  • [4] mixiユーザー

    2009年06月08日 17:54

    梅作りワークショップに参加してくれた皆さん、お疲れ様でした。

    暑かったですねぇ晴れでも、楽しかったですねわーい(嬉しい顔)

    うちのじ〜ちゃん、ば〜ちゃんも久しぶりに若い人と話したと言って喜んでましたぴかぴか(新しい)

    「梅酒作りワークショップ」いいアイディアですね電球

    世界に一つだけのオリジナルMY梅酒とっくり(おちょこ付き)

    そそられます目がハート

    来年はそれでいきましょうexclamation ×2

    これから夏ですねぇスノボ

    川遊びサイコーじゃないですかexclamation ×2

    川で遊んでバーベキューブタ

    う〜ん、贅沢グッド(上向き矢印)

    是非企画しましょう指でOK
  • [5] mixiユーザー

    2009年06月08日 18:03

    そうそう、今回の収穫物です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年06月07日 (日)
  • 熊本県 八代郡氷川町
  • 2009年06月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人