mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「クララリトミック&misaスリング」コラボ企画

詳細

2011年06月21日 21:23 更新

ぴかぴか(新しい)暖だんイベント第2弾ぴかぴか(新しい)は、「リトミックララさんのリトミックとmisaさんのスリング講座」です電球
沢山の出会いと笑顔の場となればと思いまするんるん


ぴかぴか(新しい)「クララリトミック&misaスリング講座」コラボ企画ぴかぴか(新しい)

*日時時計*7月6日(水)10:00-11:30

*場所家* ちえりあ 音楽スタジオ (地下鉄宮の沢駅直結)

*対象ひよこ*5か月〜2歳くらいまで

*参加費ドル袋*1500円

*定員いす*25組

るんるんリトミックるんるん
リトミックとは、感じ取った音楽を体で表現する教育法です電球
小さなお子さんは、自分で音楽を「聴く」ことはできても、それを自分で表現するには難しい場合があります。
そのため、小さい頃のリトミックは、親御さんがお子さんに触れ合いを通して音楽を感じさせてあげる「親子リトミック」という形がとても効果的です。
親子リトミックを行うことにより、スキンシップを深める効果もあります。内容自体も楽しいものなので、自然と笑顔もあふれますハート達(複数ハート)

また、リトミックを行うことで、耳聴く力・るんるんリズム感・ぴかぴか(新しい)音感はもちろん感受性・創造性・協調性なども養われます。
そのため、ピアノなどの楽器を始める前にリトミックの経験がある子は、「演奏の表現力やリズム感に秀でていて飲み込みが早い」とも言われることが多いです。

「生のピアノの音を子どもに聴かせたい」
「リトミックってどんなことするのか興味がある」
「ママ友が欲しい」
「自分自身も子どもと一緒に楽しみながら体を動かしたい」
「いずれ子どもにピアノを習わせたいと思っている」
など思ってらっしゃる方、是非お気軽にご参加くださいるんるん


クローバースリング講座クローバー
ベビースリングは、
その機能性・利便性・ファッション性から近年人気の抱っこ紐です電球
対象年齢が新生児から3歳くらいまで(約16?くらいまで)と幅広く使えるということも特徴です。
肩こり・腰痛・腱鞘炎になりにくく、両手があくので家事や上の子のお世話も楽にこなせるようになりますぴかぴか(新しい)
慣れてくるとスリングで抱っこしたまま授乳もできるようになりますよわーい(嬉しい顔)
密着育児や愛着育児の観点からも、 子育てがしやすくなるとして注目されています電球 しかし使い方にコツがいるため、上手に使いこなせないお母さんが多いのが現状ですバッド(下向き矢印)
本講座ではそんなお母さんに、楽しく安全にベビースリングを使っていただくお手伝いをいたしますグッド(上向き矢印)
スリングを持っているけど使い方が分からない方、使っているけどこれでいいのかな?と不安な方、 これから使ってみたい方、ぜひご参加下さいハート達(複数ハート)
手作りスリングの販売も可能です電球

【お申し込み方法】

?参加される保護者のお名前 
?お子さんの名前(フりガナも)と月齢
?電話番号
?メールアドレス
を明記のうえ、直接メッセージをお願いします
※なお、先着順とさせていただきます。定員になり次第締め切らせていただきます。

皆様のご参加を心よりお待ちしておりますハート達(複数ハート)
よろしくお願いしますハート達(複数ハート)

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2011年06月21日 21:24

    当初は1歳くらいまで・・・の対象でしたが2歳くらいまでに変更しました。
    リトミッククララさんがどんなプログラムでリトミックを開催してくださるか楽しみですハート達(複数ハート)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月06日 (水) 水曜日10:00-11:30
  • 北海道 札幌市西区ちえりあ
  • 2011年07月06日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人