mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ヒノモト開闢奥の院開き☆伊平屋島

詳細

2012年10月12日 00:21 更新

先に数霊媛さまより予告がありました、伊平屋島のアマノイワトでの祈りとエジプトとエネルギーが繋がっているといわれる今帰仁など沖縄北部を巡り、2〜3日目は琉球開闢の聖地が集中する南部を巡る沖縄の南北の聖地を繋ぐ旅です。最終日25日は、沖縄で開催されるアセンションサミットに参加します。

 伊平屋島のアマノイワトは、琉球開闢以前の古代の波動が残る貴重な場所です。
 神武天皇がここで誕生したという伝説もあり。。
 私の感覚では、古代、中近東を出発して海を経由してインド洋まわりで
 東南アジアルートで 渡って来た渡来人(エブス族?)が
 住んだのではないか、と思える場所。。。とにかくその規模や美しさ、神秘さは
 沖縄でも他に類をみない特別な場所。まさに奥の院です。 
 入ったら、必ず感動で魂がうち震えます。大切な秘された場所です。
 たいへん行きにくい場所なので、今回は貴重な機会となります。

 トルコ、アララト山からカッパドキアに向う途中にきたインスピレーションをここにも記しておきます。
 
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 「ハランで産霊(ムスヒ)
 アララトで開き
 海へといずる 光の方舟(ハコブネ)」

 タガーマハラン→戸隠→沖縄


トルコ南部シリア国境近くのシャンル・ウルファの南東45?
古の高天原タガーマ・ハランの女神の岩戸開きから現実的な根本の岩戸開き(タジカラオノミコト)を経て、沖縄(古代の琉球の名はウルファ)のアメノウズメのエネルギーの場へと結びます。
今回、沖縄で行く場所はは伊平屋島のアマノイワト…ヒノモト開闢の根幹にかかわる伝説の地です。
伊平屋(イヘイヤ)ヤーウェ岩など、中近東の響きを持つこの島のアマノイワトの聖なる洞窟にて祈ります。そして、その翌日は、今なおシャーマニックな伝説が続いている神の島…久高へ。
ここは、2010年10月10日戸隠の直前に、海に巨大な渦(アメノウズメ)が現れた場所です。

タガーマハラーン→古代の大調和の大女神(ククリ姫)
戸隠→タジカラオ(男性性)

沖縄→アメノウズメ(女性性)

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 詳細が決まり次第、追ってupしていきます。

 

 
<ざっくりな予定>

 23日 午前中に那覇空港集合 (船の時間があるので時間厳守。)

     フェリーにて伊平屋島へ(ドライブ2時間ほど、フェリー1時間20分)

     アマノイワトでの祈りとセレモニー(トルコとの繋ぎなど)

     伊平屋島泊 深田剛史、小嶋さちほのお話会。
     (エジプト、トルコ、イスラエルと日本等がテーマになると思います)

 24日 アマノイワトご来光(オプション)

     フェリーで本島に戻り、今帰仁巡礼。

     夕方 八角堂入り。希望者は天然温泉。

     夜は焚き火PARTY! トルコナイト!(ダンスもあるかも。。。)

     八角堂泊。(人数によっては近所の宿になるかも。。。)

 25日 聖なる浜にてご来光

     久高島へ

     午後に戻って沖縄アセンションサミットに参加
     (参加せずにこの日に帰る事もできますし、八角堂に延泊も可)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 ナヴィゲイター  深田剛史(古神道/数霊研究家)

          小嶋さちほ (音魂、舞い)


 参加費 2泊3日 WORK参加費 44000円
          フェリー代(伊平屋、久高往復)5960円
          合計49960円ですので50000円とさせていただきます。

     すべてのwork代、島内での移動費、宿泊費、朝食つき。

 チャペル昼食、夕食、久高での貸し自転車代、PARTYでの飲み物代、オプションでの天然温泉代などは個人持ちでお願いします。八角堂にもお風呂、シャワーはあります。

 チャペル workの内容、訪問場所の関係上、大人数ではいけないところなので、今回は少人数限定となりますので、ピン!ときたかたは、お早めにお申し込みください。
また、連休となりますので、飛行機チケット入手が困難になりますので、お早めにお手配くださいませ。場合によっては前日からの入りも受け付けます。(八角堂泊も可)

 チャペル通いのかたちでの部分参加、一日参加も受け付けます。(自分の車がある方のみ)
     こちらは、このコメント欄、ち〜こまで直接お申し込みください。

 チャペル■集合 23日午前中那覇空港(12時出発)
 解散 25日アセンションサミット終了(20時終了予定、那覇空港まで30分ほどかかるところだそうで、こちらもまだ未定なところがあり、わかり次第お知らせします)



■お申込み (2泊3日で参加されるかたは必ずこちらへ。。。)
手軽にこちらから
http://form1.fc2.com/form/?id=799529

または、メールで、 件名を『沖縄ツアーとして』
8fuku★kazutama.jp(★→@に変えて)

・お名前
・ふりがな
・mixi名
・携帯番号(連絡先)
・メールアドレス
・お住まいの都道府県

を、添えて、お申込み下さい(^_^)ノ

コメント(32)

  • [1] mixiユーザー

    2012年10月04日 11:40

    大変〜〜!スカイマーク11/23名古屋発沖縄いき、午前着便は、15800円であと4席!!ふらふら
    深田先生これるかな?
    11/22は、まだ席ありました。
    東京は、11/23はあと1席だった。。。げっそり
    飛行機はやめにとってくださいね〜〜!ANAやJALはまだあるとおもいますが。。。
    やっぱり連休は今も沖縄人気すごいんですね。。。
  • [2] mixiユーザー

    2012年10月05日 18:02

    今気がつきましたが、初日の11/23は、旧暦の10/10でした!!!
    2年前の2010/10/10戸隠から始まり、遥かトルコのタガーマハランまで行き、
    それを11/17に戸隠に結んで、旧暦10/10、ついに沖縄のアマノイワトへ。。
    戸隠の岩戸開きの根源的エネルギーがついに、最南端のイワトへ。。。
  • [3] mixiユーザー

    2012年10月08日 22:52

    告知の内容を変更させていただきました。
  • [4] mixiユーザー

    2012年10月09日 00:08

    ち〜こさん、ありがとうございます<(_ _)>日にちもそうでしたか〜ワクワクします(^_^)ノ
  • [5] mixiユーザー

    2012年10月09日 00:10

    深田先生より…

     普段は雪国や山ばかりを求めているため、南国や海にあまり縁が無く、ですから初めて沖縄講演に訪れた際、海の美しさに本気で驚きました。
     めっちゃ綺麗やんか。こりゃみんなが夢中になるはずだわ、って。

     そしてそして、これまた嬉しいことに、前回の主催者さんによれば“もう一度沖縄に来てほしい人”アンケートで数霊が1位になったとかで、本当にありがとうございます。

     今回は最終日にイベントの参加も含めたツアーなので、充実した内容になりそうです。

     小嶋さちほさんにお聞きするまでは知らなかったんですが、伊平屋(いへや)島を訪れるそうで、日本の島100地図で調べたら出ていました。
     写真は島の北端にある“天の岩戸”のようです。

     また、時間があれば久高島へも渡る予定のようで、前回のサイクリングを思い出しました。
     お昼ごはんを食べに入ったお店に、はせくらみゆきさんのサインが飾ってありました。

     久高島は映画でも名前が知られていますが、2010年9月2日に直径5、5kmの巨大な渦が現れ、新聞にも出ていました。写真はそれです。

     23日〜25日のツアー(25日のイベントでは「時空間日和」ショートバージョンを予定)、26日の数霊講演会を含め、今回は6日間滞在しますので、よろしくお願いいたします。

     前回のツアーに北海道から参加されたアッくんがハマった“麩チャンプル?”を、今回はボクもぜひ食べてみたいのですが、どこでも食べられますか?
     それと、海ブドウのパスタも。
  • [6] mixiユーザー

    2012年10月09日 00:17

    音魂瞑想コミュの皆さまへ

    今、お申込み環境を段取りしてるのですが、すでに、決めておいでの方は、受付させていただきますので、
    mixiメールφ数霊媛φ宛か、
    8fuku★kazutama.jp(★→@に変えて)

    ・お名前
    ・ふりがな
    ・mixi名
    ・携帯番号(連絡先)
    ・メールアドレス
    ・お住まいの都道府県

    を、添えて、お申込み下さい(^_^)ノ
  • [8] mixiユーザー

    2012年10月09日 20:50

    トラ☆さま

    ありがとうございます<(_ _)>
    お近くの方で部分参加であれば、ち〜こさんに相談の上、ち〜こさんにお申込みして下さい(^_-)

    宿泊などツアーお申込みの場合は、上に書いた項目を記入して私にメッセージ下さい(^_-)

    今晩、お申込みフォームができる予定ですので、できたら、また、すぐ書き込みしますね(^_-)
  • [9] mixiユーザー

    2012年10月09日 21:32

    お待たせしました(^_-)ツアーお申込みのかたはこちらまで(^_^)ノ

    ち〜こさん〜また本文に書き込みお願いいたします(^_^)ノ

    http://form1.fc2.com/form/?id=799529
  • [10] mixiユーザー

    2012年10月10日 13:47

    追記(^_-)

    ※やむを得ず、キャンセルせざるをえなくなった場合、今回は特に少人数催行の為、以下のキャンセル料がかかります。

    宿泊代ワーク代の50%の22000円
    当日は100%
    食材や各方面への予約や準備の都合上、また、八角堂は少人数しか宿泊できない為、人数確保の段取りがありますので、ご理解とご了承頂きたく、よろしくお願いいたします。

    ***********

    23日は、12時には那覇空港を出発しますのでその後のフェリー乗船がありますので、時間厳守です。
    那覇に午前着便の飛行機でよろしくお願いいたします。
    (また、本受付後に、何時着便かお聞きしますね。)

    25日は、このツアーで参加するアセンションサミットが主催者さんが別で、詳細がまだ決定してないようです、、、
    こちらの予定として、久高島から戻り、帰りの飛行機は、16時以降の飛行機か、アセンションサミット終了で、最終の飛行機をお取りされたらと思います。
  • [11] mixiユーザー

    2012年10月13日 02:04

    詳細が決まりました。

    25日のアセンションサミットへはオプションで参加自由となり、こちらのイベントにご参加の皆さまには早割で6000円のところ割引価格で2500円となります。

    こちらのイベントの解散は、25日久高島より帰ってきてから解散か、アセンションサミット参加後解散かになりますので、
    アセンションサミット参加されない方は16時以降の航空券、参加される方は21時頃終了ですので後泊されること、ご検討頂けたらと思います。

    こちら、同じイベント案内ですがアセンションサミットの詳細もリンクするように作成しましたので、ご参考にされて下さいませ。

    数霊コミュ↓
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=71676290&comm_id=627743

    **********

    ち〜こさま

    よろしくお願いいたします<(_ _)>
    不足の部分などあれば、またご指示下さいませ(^_-)
  • [12] mixiユーザー

    2012年10月18日 00:22



    関西方面から、このツアーに参加検討中のかたに嬉しいNEWS!
    ピーチエアーの沖縄〜関空就航記念キャンペーンで、なんと3490円〜4490円で
    片道航空券を販売!往復でも1万円いきません!
    明日11時から開始のようです〜〜!要check!

    http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/campagin/okinawa_launch_sale.aspx
  • [13] mixiユーザー

    2012年10月18日 00:27

    さらに。。。凄い事が。。。。
    私と深田さんを繋げてくださった古神道の師、小林美元先生の奥様キミエ様より
    久々に連絡があり、<奈良での神武天皇の神事が結び終えたので、そろそろ沖縄、と。
    11月23日、ときているのですが。。。>とのこと。。
    本当にびっくりでした。今回の伊平屋のアマノイワトは、神武天皇の伝説の場所であり。。。

    いろんな流れが必要な場所で統合されてきているようです。
    このツアーに、キミエ様も合流されることになりましたぴかぴか(新しい)
  • [14] mixiユーザー

    2012年10月18日 13:46

    ち〜こさま

    お得な行きやすいお知らせ!ありがとうございます!

    517ではキミヱさまにもお世話になり…なぁんかね、いつも毎回、美元先生の存在がいっつもありますよね(^_-)

    数霊に潜んでとか、、、さりげなくだけども、、、今回はキミヱさまが〜(^_^)ノ

    きっと、天の美元先生も色々動かしてくださってるのだろうな〜〜
  • [15] mixiユーザー

    2012年10月18日 15:13

    深田先生より…

     「小嶋さちほ Live in カッパドキア」の前説でボクは、トルコの地にいながらナゼか小林美元先生のお話を皆さんの前でしました。

     そしてトルコからの流れの“しめククリ”にキミヱさんが参加される…………ひょっとして美元先生、トルコへ一緒にいらしてて、アララトでデニズちゃんを遣わせてくださってたりして?

     ハランで、アララトで、さちほさんと共に鳴らした磐笛は、2人とも美元先生からいただいたものですしね。

     去年の5月でしたよね。
     佐久奈度神社に美元先生のお弟子さん3人が集まって、瀬織津姫サミットをしたのは。

     八角堂には美元先生が水晶(あれ、隕石でしたっけ?)を埋められているはずなので、キミヱさんにも加わっていただいて「美元先生を偲んで in 沖縄」をしましょうか。

     ただ、そうなってくると、今は逃げている課題を無視できなくなりそうで…………12月に出雲で…………
  • [16] mixiユーザー

    2012年10月18日 15:28

    昨年の美元先生のお弟子さんが集まって、子宮から産道の象徴である琵琶湖の佐久奈戸で瀬織津姫祭りをしましたね〜〜

    そして、今年は、戸隠の次の日に米原で!(すみません(^。^;)ご案内まで今、しばらくお待ち下さい<(_ _)>)

    米原→143→瀬織津姫!
    これも何か導かれてるなぁと感じます(*^_^*)

    私も今、机の上に美元先生の神道修齋艦を置いて…(^_^;)
    先週末に素粒子言霊談義をしてまして、言霊のこと、ムズカシクテさっぱりなんですが、話を聞いててふと私が思ったこと、、、それがトオカミエミタメ(トホカミイヱィタメ)

    佐久奈戸の瀬織津姫祭りの数霊コミュのトピに話題なったかと思うんですが忘れて(^。^;)

    大祓祝詞に書かれてないけれど、実はある言葉が秘められてる?!

    …太祝詞事を宣れ 此く宣らば…

    この、“ ”←空白のところ、、、美元先生の神道修齋艦には、ちゃんと?!
    トオカミエミタメ ヒトフタミヨイツムナナヤココノタリモモチヨロズ

    と、あります、、、この言葉〜〜気になるわぁ〜
  • [17] mixiユーザー

    2012年10月19日 06:35


    米原→143→瀬織津姫!と、書いた、、、

    こちらです(^_-)
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=71924356&comm_id=217035
  • [18] mixiユーザー

    2012年10月19日 11:20

    ち〜こさん!ピーチ航空の情報ありがとうございました!!!

    前日泊後日泊で、関空から往復15000円くらいでした(*^_^*)

    他のパックとかより安かった(゚o゚;

    前前日泊なら、ほんと往復8000円弱(゚o゚;

    他の空港からは、ちょっとわからないですが<(_ _)>皆さま、参考に(^_-)

    こちらもお申し込み増えてきました(*^_^*)
  • [19] mixiユーザー

    2012年11月12日 22:39

    23日、24日に2名申し込みできますでしょうか。
    那覇から参加したいです。

    ちーこさん、江ノ島で少々お話ししました、東京から沖縄へ引っ越した仲田です。
    「おがみ」やっていました義母も興味深々です。
    義母と一緒に参加したいところなのですが、空きがありましたらどうぞよろしくお願いします。
  • [20] mixiユーザー

    2012年11月12日 22:48

    小林美元先生は、私がこうした奉納活動をする最初のキッカケを与えて下さった方です。
    はじめての奉納は、忘れもしないカタカムナ神社のお祭り。美元先生が祭主でした。
    そして丹生川上神社での大禊ぎの神事。これは神武天皇が奈良にヤマトを建国する時のご神事を
    2600余年ぶりに再現された大きな神事でした。

    今回、キミエさんが参加してくださって、最南端の神武伝説の地へいくことになり
    大きな流れが統合される時がきているのを感じています。

    そういえば、LIVE in カッパドキアで、深田さん何故か美元先生のお話してくださいましたね〜〜!私は、神社で奉納させていただくたびに美元先生のおかげで神社の扉が開いてくださっているといつも感じます。

    深田さんとこうして繋がりができたのも、すべて美元先生のご縁なのです。
    磐笛とともに、きっとトルコでのご神事も見守ってくださっていたことでしょう。
  • [21] mixiユーザー

    2012年11月13日 09:25

    きなこんさん

     参加表明ありがとうございます。今、こうしていろいろなところから縁あるかたがたが
    集まって、伊平屋のアマノイワトでお祈りできます事、とても貴重な機会と感じています。
    まだ、大丈夫ですので、ご一緒に!お母
    様のご参加も大変嬉しいかぎりです。
    では、この場で参加決定とさせていただいていいでしょうか?
    集合場所は、那覇空港になります。時間など詳細は、後ほど。。
    私あてにメッセージで、携帯電話番号お教え下さいませ。
  • [22] mixiユーザー

    2012年11月13日 09:31

    アマノイワト内で、アマノマイも奉納もできそうです。
    ついに。。。ついに。。本当のイワトヒラキ、次の次元のイワトヒラキが
    始まります。トルコから、戸隠をへて。。。伊平屋。。。
    戸隠では、イワトヒラキの根源エネルギーをいただけることと思います。
    そのエネルギーを携えて、真心からの祈りと音と舞い、縁ある魂のみなさまとともに。。。
  • [23] mixiユーザー

    2012年11月19日 18:45

    こちら、定員となりましたので、締切とさせて頂きます。

    参加者の皆様へ
    メールさせていただきますが、皆さま前日いりですので、23日の集合時間を朝の8時30分にしましょうということです、、、ですのて、伊平屋島で長く滞在できます(^_^)ノ
  • [24] mixiユーザー

    2012年11月21日 00:44

    イスラエルから、タガーマハランから、ユーラシア大陸を越えてやってきた古代のご先祖。。。
    そして海からやってきた失われた10氏族のうちの一族、エブス族は、インド洋を越え、北上し
    このイヘイヤにやってきて、このアマノイワトに初めて、定住したのではないか。。。
    私が海をわたってきたら、絶対ここに住むはず〜〜!というような場所です。

    神々しいけどとても優しい。ここもまた子宮であり、
    再誕生の場です。
    縁ある皆様とここにいけますこと、有り難く感じています!
  • [26] mixiユーザー

    2012年11月23日 20:20

    深田先生より…

     伊平屋島の洞窟での神事で女神様への流れが終わりました。完了です。

     まだ他にも続いているものはありますが、初めてです、「完了」だって。

     最後の踊りでは榊にお神酒を付け、洞窟内に振り撒きました。

     今は伊平屋島の居酒屋さんに18人で押し掛け、オリオンビールでほろ酔い気分です。

     実は沖縄入りはかなり緊張してまして、ですから今夜は酔わせてください。

     エルサレムから続いていた女神神事が、今日で終わったのですから。

     助けていただいた皆様、本当にありがとうございました。
  • [27] mixiユーザー

    2012年11月28日 00:05

    深田先生より…揺れるハート

     2008年2月の滋賀比叡山や8月の諏訪「和睦の祭典」、2009年5月の奈良「聖徳太子まつり」などでは特に女神を意識した祭りではなかったため、始まりは2009年12月のエルサレム上空女神サミットからだと思います。

     それが2010年10月の戸隠や2011年4月の琵琶湖、5月の佐久奈度神社「瀬織津姫祭り」へとつながり、とうとう2012年9月にはタガーマハランへ。

     そして11月の戸隠と米原を経て沖縄伊平屋島クマヤ洞穴にて(多分ですが)“完了”になりました。

     なので、潰され封じられてきた女神への祭りや神事にひと段落ついたようで、伊平屋島での夜は感無量でした。

     突然18人もが訪れるのでたらい回しにされた後にたどり着いた居酒屋では飲めや歌えやの大騒ぎでして、小嶋さちほさんとは北海道から沖縄まで全国25箇所ほどで祭りやイベントをしてきましたが、カラオケでバカ騒ぎしたのは初めてです。しかもワーク中だというのに。
     1番騒いでたのは地元沖縄のアマノマイ娘たちでしたが。

     洞穴内でのアマノマイは素晴らしかったし、締めくくりの踊りでは紅白のお神酒を榊で洞穴内に振りまいて、神事の途中から感じていましたが、とうとう“完了!”って。

     宿になった公民館には大部屋が2部屋ありましたが18人中16人が女性。
     それで結果としては、恐怖の酔っぱらい女から避難するため、ボクと金丸住職はそれぞれ別のワゴン車をねぐらにして一夜を過ごしました。

     翌朝は台風のような風が吹いていましたが、神事当日の23日(すごい!旧暦10月10日だ。やっぱり戸隠からの流れは正しかった)の天気予報は大雨だったのに島に着いたらピーカンで、終わったらまた雨が降りだしたりしちゃって、もう本当にありがとうございました。

     伊平屋島にて完了。
  • [28] mixiユーザー

    2012年11月28日 00:09

    ち〜こさまハート

    深田先生がカラオケバカ騒ぎカメラをよろしくとのことウインク

    私もまた、撮ったカメラ順番に載せていきますねウインク
  • [29] mixiユーザー

    2012年11月28日 17:50

    深田先生より…揺れるハート

     世界遺産に指定されている今帰仁城(ナキジングスク)を案内してくださったガイドの宍戸さんは、かなり歴史に詳しく、説明を受けてとても勉強になりました。

     サングラスをかけた顔カタチが宍戸錠さんそっくりで、しかも名前まで宍戸さんなので聞いてみたところ、親戚だとのこと。納得。

     八角堂のすぐ下にコンテナのバーバーがオープンしていたのには驚きで、“焚き火バー”の名前のとおり焚き火を囲んでラム酒入りチャイパーティーが真夜中まで。

     いくら焚き火があっても、真夜中に屋外で遊んでいて寒くないのは沖縄だけでしょ。

     先週の戸隠から考えるとやっぱり外国だ、沖縄は。
     街並みだって、緑が多いエジプトって感じだし、緯度もルクソールと同じぐらいだから、沖縄の人はエジプトへ行っても見慣れた街並みだと思います。

     そして翌日は4年半ぶりに神々の久高島へ。
     前回同様に快晴に恵まれ、レンタル自転車で島の先端カベール岬へ行き、岩くぐりで各自が新たな自分への生まれ変わり宣言をして海水の産湯につかいました。

     途中で何ヵ所も御嶽(ウタキ)へ寄りましたが、今回は「天露(ミロク)之命神」へも連れていってもらい、石碑を前にした瞬間に自分の玉し霊が騒ぎ出したと思っていたら、さちほさんも“ミルク節”をうたわれてました。

     古き沖縄では母音の“エ”と“オ”がなかったため、それぞれエ→イに、オ→ウになり、なのでミロクはミルクと発音します。

     ちょっぴり残念だったのは、帰りのフェリーに乗り遅れそうになったため、海ブドウ丼を半分しか食べられずに港まで走ったことぐらいでしょうか。

     そのフェリーに乗り遅れてしまうと、アセンションサミットの出演時間に間に合わないので、あの時だけは焦りました。
     トルコでも飛行機に乗り遅れていますし。ただし、あれはムスタファの問題だ。

     サミットは8時半まで続き、ホテルにチェックインしたころにはクタクタヘロヘロでした。

     それと、後日に海ブドウ丼リベンジも果たすことができ、本当に良かったです。

    ******

    宍戸さんへ…感想などはこちらへ
    http://nakijingusuku.com/otiawase/2010/04/post.html

    イチヤりばチョデー(ドゥジグヮ)
    ティンヒチャワシに イチャたるやドゥジグヮ
    ナキジンぬグスクカタてぃアシば

    行逢りば兄弟(友小)
    天ぬ引合いに 行逢たるや友小
    今帰仁ぬ城 語てい遊ば

    ???あせあせ
    ご縁あって出逢えたならばみな兄弟です〜
    と、おっしゃってましたわーい(嬉しい顔)
  • [30] mixiユーザー

    2012年11月29日 09:16

    深田先生より…揺れるハート

     さちほさんとアマノマイチームの皆さん、沖縄スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。



     岐阜県加子母、岡山、富良野、米子、松江、飯綱ビワスタジオ、沖縄、大津、奈良王寺、長崎、奈良県吉野、京都、鳴門、富士宮、戸隠、岐阜県多治見、琵琶湖、佐久奈度神社、浜松、岐阜県馬籠、タガーマハラン、アララト山、戸隠、米原、沖縄。

     これ、音魂と数霊のコラボでさちほさんと歩んできた軌跡です。
     細かなものを含めるとまだ他にもあり、改めて振り返りますと感謝の気持ちでいっぱいになります。

     そしてそれはさちほさんだけじゃなく、どんとさん、ラキタ君、ナラ君にも。

     夏から続いたハラン・アララト・戸隠・米原・沖縄が終わってしまい、今は何だか心にポッカリと穴が開いたような気分ですが、次は日光でと考えていますので、これからもよろしくお願いいたします。

     それと、去年の馬籠ツアーのようなのも企画してみます。

     伊平屋カラオケナイトの写真をアップしてください。見てみたいので。

     那覇国際通りでブラブラした最後の日、あまり時間がありませんでしたが、めちゃくちゃ楽しかったです。
     またいつか、絶対に行きたい!
  • [31] mixiユーザー

    2012年12月05日 20:29

    ち〜こさん〜お写真ありがとうございました(^_^)ノ

    載せていいって(^。^;)

    あはは〜カラオケフィーバー

    沖縄レポート〜音魂コミュに出すの、ちょっぴり恥ずかしいので(^。^;)
    数霊コミュの方には長々〜書いてみました(*^^*)
  • [32] mixiユーザー

    2012年12月05日 23:24

    深田先生より…

     歌っているのはGlayのグローリアスではなく、Ziggyのグロリアですけどね。

     ちーこさんにはクイーンのボヘミアンラプソディをリクエストしたり、一緒にボンジョヴ歌いましょっかと話しつつ、結局ジギーでした。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年11月23日 (金) 〜25
  • 沖縄県
  • 2012年11月23日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人