mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了光渦巻く81鳴門 IN 阿波

詳細

2010年06月16日 20:40 更新

【光渦巻く81鳴門in阿波】

龍体日之本は男(お)龍と女(め)龍が重なる御姿。
女龍の子宮琵琶湖には、男龍の男根淡路島からエネルギーが送られますが、そのエネルギーを生むのが鳴門の渦。
鳴門 = 81 = 光、であるように、龍体日之本に光を生み出すエネルギー源の鳴門で、数霊と音霊による「結び」の祭りが開催されることになりました。

その鳴門が2010年、さらなる注目を集めており、それが「富士と鳴門の仕組み」なのですが、8月8日の「富士は晴れたり 日本晴れ」祭りに先立ち、鳴門での「結び」祭りを8月1日におこないます。
富士の祭りと鳴門の祭り、合わせて「富士と鳴門の仕組み」ですので、ぜひご参加下さい。


日時
2010年8月1日(日)

開場開演時間
15時開場
15時半開演

場所
種まき大師東林院
〒779‐0302
徳島県鳴門市大麻町大谷字山田59
 檀信徒会館 八葉殿

スケジュール

15時30分 〜 18時30分頃まで   深田先生による数霊講演会

18時30分 〜 19時30分      休憩、 東林院住職御詠歌(ごえいか)

19時30分 〜           小嶋さちほ 音魂コンサート


参加費
前売り電話予約 3500円
当日      4000円(檀信徒の方,高校生以下無料)

持ち物
筆記用具、10桁以上の電卓

懇親会参加希望者は
別途2000円(要予約*アルコ−ルは別料金)

東林院で、お泊りも可能です。
その場合、寝袋持参で、お願いします。

宿泊費1000円

当日、東林院境内にて10時から3時まで、手作りにこにこ市開催中です。
美味しい食べ物や、にこにこ笑顔のお店屋さんがでています。

種まき大師東林院は、四国霊場八十八ヶ所の一番札所「霊山寺」の奥の院で、弘法大師が滞在中にいろいろな種を蒔いたことから「種まき大師」と呼ばれています。

申込み、お問い合わせ
かまどGO!GO!青木
090-6285-5855
kamadogogo-aokis@ezweb.ne.jp

コメント(13)

  • [1] mixiユーザー

    2010年06月16日 20:51

    なんだか〜〜!阿波の結びのまつりトピがたったら、すごいワクワクしてきて
    翌日2〜3日と剣山に登る事にしました!

     去年の剣山workは、龍神サミットにピンポイントでまきこまれ、家か流され、土砂崩れで通行止め、頂上では、一晩中落雷という凄い状況で、しっかり禊ぎしましたので
    今年、この鳴門の結びのまつりのあと、
    剣登拝と、頂上宝蔵石神社(剣がご神体)の宮司様と神事、奉納という流れになりました。

    去年大雨でいけなかったご神水の洞窟や、麓のあまのいわと神社なども
    予定しています。

     <剣山登拝と宝蔵石神社奉納work>あとで、別トピたてますが、
    ぜひ81鳴門のまつりの流れで、いつか剣、と感じている方は、
    ご一緒しましょう。
    ふつ〜の登山とは、まったく違った剣山となります。
    素晴らしい行場にもいきます。(そんなに厳しくないです目がハート
  • [2] mixiユーザー

    2010年06月16日 22:54

    わはは!!!
    行場にも行きます・・・。

    去年の台風は「どんな状況も楽しむ!!」という素敵な言葉で締めくくりました。

    今年は去年以上の盛り上がりでしょう♪

    ぜひぜひ皆様お待ちしております♪

    ありがとうございまあすわーい(嬉しい顔)
  • [3] mixiユーザー

    2010年06月16日 23:53

    深田先生より…揺れるハート

    「エビス開国」では健太と言納がエルサレムへ行く前に、富士と鳴門の仕組みをカタチにしました台風
    これは実際の話をアレンジしたもので、二二八八富士祭りの前に何とか鳴門か徳島で何かをしたいと思っていましたわーい(嬉しい顔)

    幸いにも、この度は鳴門 = 81に合わせて8月1日に徳島が決定いたしましたのでお知らせします晴れ
    コンビを組むのは今回も小嶋さちほさんで、やはり8月1日の鳴門が重要だと感じられていたようですクローバー

    さちほさんとは8・8の富士でもご一緒させていただきますが、その前に鳴門で祭りをしてこそ富士がより「結び」にできるでしょうから、この度のご縁にとても感謝しておりますm(__)mハート

    話の内容としては数霊の基本講座がベースになると思いますが、徳島は初めてなので新しいご縁を楽しみにしておりますクローバー

    阿波の国に秘められた謎がいよいよ明かされそうですねexclamation
    真なる日之本の歴史の鍵、それを握るのは阿波の国かexclamation & question

  • [4] mixiユーザー

    2010年06月16日 23:58

    ち〜こさまハート

    かまどさまご夫妻ハートカニさまご夫妻ハート

    四国のみなさまハート

    わくわくですわーい(嬉しい顔)晴れお世話になりますクローバー

    よろしくお願いいたしますm(__)mハート

    何だか鳴門が始動して〜色々活発になっていく予感がいたしますわーい(嬉しい顔)

    皆さまと81に81(鳴門)でご一緒できますこと嬉しいです〜るんるん

  • [5] mixiユーザー

    2010年07月01日 22:05

    やっほう♪
    トピックたてられなくてごめんなさい。

    こちらもよろしくお願いしまあす♪

    8月2・3日(月・火)
    小嶋さちほ音魂ワークショップ in 剣山

    午前8時15分 種蒔き大師 東林院 出発

    剣山頂上ヒュッテ宿泊・リフト代込み 22000円

    霊峰剣山登山・行場・天の岩戸神社参拝・岩戸開きの言霊・ひふみ祝詞・アワウタ・ヨガ・音魂瞑想などなど・・・・。

    去年は台風で警報の中行って道路が通れない中自力で??帰ってきました♪ワハハ!!!

    お昼ごはんは各自で
    登山用の服装・防寒着・軍手・カッパ・小さな懐中電灯(できればヘッドライト)・洗面道具・タオルなど持参♪

    お問い合わせは私まで♪

    7月22から26は海外に行っています。そのあいだはち〜こさんへメッセージお願いします。

    去年・おととしとさちほさんのコンサート♪
    その前年に剣山にさちほさんと初対面で登山!!

    濃いご縁をいただき・・高越山・剣山での音魂瞑想ワークでワクワク体験しました。

    今年もすばらしいことが起こりそうです♪

    数霊で「なると」は「81」
    「ひかり」も81

    8月1日というよき日に数霊・音魂♪

    ぜひぜひいらっしゃってくださいませ♪
  • [6] mixiユーザー

    2010年07月02日 00:16

    mokoちゃん、ありがとう〜〜!

     いろいろ今怒濤のようにやることが押し寄せていて。。。
    明日には、剣山work別トピたてますね〜〜!
     朝日と宮司さんの祝詞と、、、初めての時の感動をみなさんとともに
    味わいたい!
  • [7] mixiユーザー

    2010年07月12日 10:31

    去年、行きたかった剣山。

     数霊も興味あるし・・・・。

     この頃、麻に引かれる私。

     決心しました。

     よろしくお願いします。ハート達(複数ハート)
  • [8] mixiユーザー

    2010年07月12日 10:42

    きゃ〜〜あまちゃん、剣ご一緒できますのねるんるん

    楽しみ!そして数霊は、と〜ってもと〜ってもおもしろくてためになります!

    別トピたてたので、そちらで参加ボタンおしてね〜〜!
  • [9] mixiユーザー

    2010年07月13日 14:40

    愛・あまちゃん さま。

    遠くからありがとうございまあす♪
    今年は特におもしろいよん♪

    ふふふ・・。

    お待ちしていまあす♪
  • [10] mixiユーザー

    2010年07月31日 08:24

    仕事の都合でコンサートからしか参加できませんが、どうぞよろしくお願いしまするんるん

    鳴門が何なのか、剣がなんなのか、まったくよくわかっておりませんが、どうやらその波に導かれたようなので、導かれるままに動いてみたいと思っていますハート

    ワクワクるんるん
    ドキドキ揺れるハート
  • [11] mixiユーザー

    2010年08月04日 20:59

    深田先生より…揺れるハート

    予想を遥かに越える盛り上がりが、始まる前から夜中まで続き、遠くは関東や九州からの参加者と地元の皆様に楽しませていただきましたるんるんるんるんるんるん
    それに、鳴門の海で上がった鯛のお刺身と、地元の参加者さん自家製地ビールの美味しいことexclamation ×2
    どうしてあんなに美味しいビールを造れてしまうのでしょうふらふらまったく驚きですexclamation ×2
    しかもそれが4種類もあり、どれもが一般に販売されてるものより格段にいい味なんだもんハート
    他にもたくさんの料理を用意していただいたんですが、材料からしてほとんどが自分たちで育てたものばかりふらふら
    その生活の実力は、災害が起きても困らないんでしょうねexclamation ×2
    ボクは労働を一度お金にしてからでないと何もできないから、地元の皆様からはたくさんの学びをいただきましたm(__)mクローバークローバークローバー
    本当にありがとうございましたm(__)mハート

    会場を提供して下さった四国霊場一番札所奥の院の東林院様や主催者様のお心遣いに心から感謝致しますm(__)mハート
    また、高知の懐かしき皆様、関西から駆けつけて下さった皆様をはじめ、たくさんの方々にも深くお礼を申し上げます。ありがとうございましたハート

    まだまだ他にもうどんレポートどんぶりや、ここは昭和四十年代かexclamation & questionレポートや、車が壊れようが直さなくったっていいじゃんかexclamationレポートや、我が村には食糧危機なんて無いもんクローバーレポートなどなど、報告したいことが山ほどありますので続けますが、取り急ぎお礼までウインク手(パー)
  • [12] mixiユーザー

    2010年08月04日 21:05

    改めまして…

    主催者さまハートスタッフの皆さまハート

    企画からご準備、運営全て〜
    ご縁を結び81に機会を与えてくださり…
    ほんとにほんとにありがとうございましたクローバー

    蝉が鳴く境内で、集まった方々でアットホームな温かい賑わい〜、田舎に帰省した夏休みって雰囲気でした晴れ

    ニコニコ市店主さま方ハート
    褌学会の皆さまハート

    手作りの温かい心のこもった品々ばかりでしたるんるん

    鳴門うどんを食べに行った後で……
    ケーキ、クッキー、パン、チヂミ、蓮根ハンバーグサラダ玄米ごはん、最後の〆にカレーわーい(嬉しい顔)またまた鳴門の鯛のお刺身にわーい(嬉しい顔)
    甘酒スムージーは2杯も…
    美味しくてめっちゃ食べましたわーい(嬉しい顔)ハート
    後から食べたものを思い返し…どんな胃袋してるんやろふらふら
    でも消化がいいものばかりだったんでしょうね〜次の朝はもぉお腹空いてましたわーい(嬉しい顔)

    ご参加下さいました沢山の皆さまハート

    ご一緒に過ごしてくださりほんとにありがとうございましたクローバー

    これまた81人くらい集まってくださったようですわーい(嬉しい顔)

    地元の方々もたくさんクローバーまた四国といえど広いですのに遠くからもクローバー
    そしてご遠方からも四国観光と合わせてスケジュールを密にご参加頂きお疲れでないでしょうか…

    Jr.(子ども)達ハート

    今回はち〜こさんのご子息もライブ出演るんるんるんるんるんるん
    深田先生ご子息も私よりテキパキと働いてくれてましたわーい(嬉しい顔)

    また、ちょっと私…でしゃばってしまい、お伝えしましたがあせあせ
    たくさんの小さな子ども達が…玄関で一足一足の靴を綺麗に揃えてくれていてふらふら
    子ども達に、大人の足元を揃えてもらった…そんな気がいたしますわーい(嬉しい顔)

    ご住職さまハート
    ち〜こさまハート
    深田先生ハート

    素晴らしい時間と、大切なメッセージをほんとにありがとうございましたクローバー

    話題としては出ませんでしたが…
    カニさんが書いてくれてたように…一つの見方ではエジプトですね…
    3000年前の豆の種が託されましたわーい(嬉しい顔)717京都十字水と…揺れるハート
    種まき大師さま縁で芽が出るといいなぁわーい(嬉しい顔)芽

    四国はち〜こさんのご縁で音魂瞑想コミュからもたくさんおいで頂いたようでほんとにありがとうございましたクローバー

    数霊も〜また四国へこれからもご縁が結ばれていけたらいいなぁ〜わーい(嬉しい顔)ハート

  • [13] mixiユーザー

    2010年08月04日 21:52

    深田先生より…揺れるハート

    「ヱビス開国」の取材のため昨年1月に鳴門を訪れた時は、鳴門海峡大橋の回廊から渦台風を見下ろしたので気付かなかったあせあせ(飛び散る汗)
    今回は船で渦台風の真っ只中へ突入でき、橋の真下あたりではっきりとヱビスさんの姿を確認できたふらふら海中にいらっしゃるぞよ、ヱビスさんがexclamation
    服装の色は水色と赤電球赤はチャンチャンコのようなものなのか?

    だから8・1の祭り当日に鳴門で上がった鯛が届いたのかexclamationいやー、ありが鯛exclamation ×2魚

    でもって、海から帰ってアイスコーヒーを飲みに行った喫茶店は、ヱビス山という住所だったうれしい顔
    帰って地図を見たらヱビス神社もちゃんとあったわーい(嬉しい顔)
    それに徳島県代表の鳴門高校もすぐ近くに学校
    鳴門高校の対戦相手は沖縄県の代表なんだけど、その高校って春の選抜で優勝したところか?あせあせ(飛び散る汗)

    とにかく、今回の鳴門もヱビスさんづくしでした晴れ

    「ナルトの493(仕組み) フジで109(解く)」

    さて、どう解こう。藤でといてみようか。んー、判らへん。
    そもそも「富士と鳴門の仕組み」の富士と鳴門って、本当は何を指しているのだexclamation & question
    火と水、なんていうつまんない答えじゃなくて、例えばサンカが使っていた隠語ではそれが何を意味するのか、って…
    ご存じないでしょうか?

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月01日 (日)
  • 徳島県
  • 2010年08月01日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人