mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了SUDAPONY クリニック

詳細

2010年06月14日 20:55 更新

スタジオ「アンジローズPresentsR
SUDAPONY's
Drum&Groove Clinic 2010

OCKAMENCOやその他のサポート、セッション、レコーディングなどで
活躍する地元愛知県出身のドラマー、SUDAPONYによる特別クリニックを開催。

場所;スタジオ アンジローズ
半田市岩滑中町5-154 (0569)22-3719
mail caps@mite.ne.jp 

受講料;各部大人¥4,000、学生¥3,000
通し割引大人¥12,000→¥10,000 学生¥9,000→¥7,000

8/5(木)
SUDAPONY's "Drum&Groove Clinic"
10:00〜15:00 初級、中級
ROCKAMENCOやその他のサポート、セッション、レコー ディングなどで活躍する
地元愛知県出身のドラ マー、SUDAPONYによる少数名限定の特別Clinic!!
アット ホームな雰囲気でプロの卓越したテクニックやノウハ ウを間近で見たり、
今まで気になっていた様々な疑問 を聞く事ができるClinicです。

8/6(金)
SUDAPONY's "Drum+Bass=Groove Clinic"
10:00〜12:00 Drums 中級、上級
        Bass  初級、中級
13:00〜16:00 DRUM;BASS Clinic&アンサンブル
ドラマーの方とベーシストの方に参加いただくClinicです。
DrumとBassによる「リズム隊」に重点を置 き、バンドの中でなぜ「リズム隊」が
重要視されるのか、「リズム隊」のGrooveとは何か、ドラマーから見た
良いベーシストの条件やベーシストから見た良いドラ マーの条件など、
通常のクリニックではなかなか触れる事の無いテーマをSUDAPONYと共に
演奏しながらじっく り取り組む事のできる貴重なClinicです。

8/7(土)
SUDAPONY's "Band→Groove Clinic"
10:00〜リズム&グルーヴ
13:00〜アンサンブル&グルーヴ
基礎編では初心者でも参加OK!1人1人のレベルに合わせた対応で
各楽器の基礎的な講習が受けられます。
経験者もプロの目線からのアドバイスでもう一度基礎を 見直すチャンスです。
最後は各パート同士で曲の演奏 に挑戦!!
応用編ではサウンド作りやアンサンブル、アレンジの コツややってみたかった
フレーズ、テクニックまで幅広いテーマからの講習が受けられます。
最後は講師陣 と夢のセッションも!

8/9(月)
SUDAPONY's "Band→Groove Session"
今までのクリニックで培ったノウハウをもとに楽しくセッション。


SUDAPONY's
"Drum&Groove Live!!"
ROCKAMENCOやその他のサポート、セッション、レコー ディングなどで活躍する
地元愛知県出身のドラ マー、SUDAPONYによる特別Liveです。
もちろんドラム経験 者で無くても参加OKです。音楽業界でも注目されている
独特のドラム奏法、STICKTRICKの特別解説や様々な音源を使ったソロなど、
ふだん見る事のできない貴重な情報満載のLiveです!!
またゲストプレイヤーを交えた演奏も!!


日時;8/8(日)open/13:00 start/14:00
charage;大人¥4,000、学生¥3,000(1dink付)
場所;シキオン
愛知県半田市雁宿町1-37 ビジネスホテル寿屋6F
http://www.h-kotobuki.co.jp/

◇講師紹介
SUDAPONY(ドラムス特別講師)
「驚異の若者である。30年前に誰があのようなドラムが叩け る若者が出てくると予測出来ただろうか」 
塩次伸二(ex West Road Blues Band)
愛知県知多郡南知多町出身。幼少時よりBlack Musicに影響を 受ける。
愛知県立半田高校入学後ドラムとボーカルを始め、Teen'sMusicFestival等のコンテストで受賞。
その後大学 時代に渡英〜帰国後、地元の黒人ミュージシャンをはじめ様々なバンドのサポートドラマーを務め
卒業後にIn-Stant-Monkを結成。
解散までの2年間、Jam Bandとして名古屋のストリートで毎日演奏をして生活し、2500枚以上のCD、DVD を売って話題となる。
In-Stant-Monkでのパフォーマンスが関係者の目にとまりスカウトされ上京。
ロックとフラメンコを融合したバンド「ROCKAMENCO」に参加し
2007年avexよりsingle「morena(日立・世界ふしぎ発見!EDテー マ)」でデビュー。
ROCKAMENCOではマウンテンリズム社のパーカッションドラムキットを日本人として初めて本格的に取り入れ、
その独創的なアレンジと共に注目される。同秋にはROCKAMENCOのメンバーでもあったブルースギタリストのichiroと、
2008年に急逝した元ウェストロード・ブルースバンドのギタリスト塩次伸二氏とユニット”Blues Jack”を結成しツアーを展開。
現在はROCKAMENCOの他に、完全即興Jam band "ellmer"、Vintage guitar界の重鎮、Kunio Kishidaの ドラマーとしても活躍中。
国内はもちろん海外アーティストとの共 演多数。
また日本屈指のSTICK TRICK(スティックを高速で回転させる演奏法)の使い手としても知られ、
その超人的なパ フォーマンスを目当てに遠方からLiveに足を運ぶファンも多い。

榊原アンジロー(エレキベース)
半田にてスタジオを20年以上主宰しながらアマチュアバンド活動を続け、
知多半島から数多くの若いアーティストを発掘する。
ドラムSUDAPONY、キーボード上村友太もスタジオ出身。
プレーヤーとしてはbassキャリア36年。
クニオキシダをはじめサポート多数。現在はcHeeky tongueというオリジナルバンドやsly;dead等で活動。

笹本佳宏 (エレキギター)
1983年愛知県生まれ 中学の頃ギターを手にし、高校時代にStevie Ray Vaughanに衝撃を受けBlues Rockに目覚める。
すぐに「SASAMOTO and TexasSunrise」を結成。CDを1枚リリース。
名古屋を中心に活動し、数多くのミュージシャンとセッション、ライブを重ねる。
また、2008年から名古屋のストリートを中心に完全即興演奏を繰り広げるjam unit 「ellmer」 に加入。
2009年2月から活動の拠点をアメリカに移し、現在日米を行き来しながらライブを中心に活動している。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月05日 (木) 9日まで
  • 静岡県 スタジオアンジローズ
  • 2010年08月04日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人