mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了熊本商工会議所青年部『熊本の未来を考えるフォーラム』

詳細

2008年11月20日 16:33 更新

熊本商工会議所青年部(熊本YEG)が11月に開催するフォーラムの告知をさせて下さいウッシッシ


ぴかぴか(新しい)政令指定都市誕生へのプロローグぴかぴか(新しい)
むかっ(怒り)次世代を担う若人よ、今こそ熊本の明日を見つめようむかっ(怒り)

“政令指定都市”は「拠点性の確保」、「企業誘致の促進」、「雇用の創出」、「知名度の向上」、「魅力的な街づくり」などを考える上で非常に有効な手段です。
熊本の未来は私たちの未来。大いに語りましょう指でOK

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)基調講演の講師が決定致しました!!ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


『熊本の未来を考えるフォーラム』

日時:平成20年11月22日(土)14:00〜16:00(開場/13:30)時計

会場:崇城大学市民ホール(旧 熊本市民会館) 大会議室

○プログラム(予定)

◆14:00〜14:30
基調講演 講師:ぴかぴか(新しい)水野久美子様ぴかぴか(新しい)(浜松商工会議所青年部)
テーマ:「だから私たちは政令都市を目指した!」
    「大都市には負けない!浜松の新たな都市戦略」

◆14:30〜15:15
幸山政史熊本市長が熱く語る熊本市のビジョン衝撃
「政令指定都市と熊本の未来」
テーマ:「地元で就職、企業誘致大作戦!衝撃
    「世界へ羽ばたけ!熊本から始まるビジネスキャリア衝撃
    「これ私の熊本未来予想図衝撃

◆15:15〜
講師や幸山政史熊本市長が来場者の皆様から寄せられる様々なご意見・ご質問にお答えします。
テーマ:「恥ずかしがらず、遠慮は無用!ダッシュ(走り出す様)想いのたけをガンガンぶつけなっせ!ダッシュ(走り出す様)

入場無料・定員300名(申込順先着)

■問い合わせ先 /?096-354-6688 熊本商工会議所青年部 事務局(担当:川田)電話
■主催 /熊本市政令指定都市推進協議会 ・ 熊本商工会議所青年部
■後援 /熊本県 ・ 熊本市

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月22日 (土) 14:00〜16:00(開場/13:30)
  • 熊本県 崇城大学市民ホール(旧 熊本市民会館) 大会議室
  • 2008年11月22日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人