mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了DISC DESIGN EXHIBITION オープニングパーティー

詳細

2009年02月06日 18:23 更新

音楽×デザインをテーマに40名以上の作家が集まり、音楽のCDやLPのパッケージをデザインする企画展を開催します。その展示開催の前日に下北沢のカフェにてオープニングDJパーティーも開催します。

音楽好きが集まり新たな交流の場が生まれたらと思います。
是非、お気軽に遊びにいらしてください!

▼DISC DESIGN EXHIBITION
2009年2月8日(日)〜14日(土)
at ギャラリィトウキョウジョウ
開場時間 13:00〜19:00
入場無料
定休日 9日(月)

▼Opening DJ Party
at es Cafe/Dining
2009年2月7日(土) 19:00〜23:00
Charge ¥1500(w2drink)
GUEST DJ:errie(Exhivision, CANAL CRUISE CLASSIC)
DJ:Sekiyama Yuta, yukaring, Sakamoto Mali, creepin

◆es Cafe/Dining
東京都世田谷区北沢2-27-1 ヒルウエストクオトランド1F
03-5452-0508
下北沢駅の西口より徒歩4分。
▼Closing Party
14日(土) 18:00〜

◆ギャラリィトウキョウジョウ
東京都世田谷区北沢2-23-12 京王下北沢南ビル3F
03-3418-4007
下北沢駅の西口より徒歩1分。西口改札を出て左の階段を上り、左手のはんこ屋とローソンの角を曲がり、1階「Step in Step」のビルの3階。

◆Website
http://pct.p-web.org
http://mixi.jp/view_event.pl?id=38012873&comm_id=1883424

●運営より
私たちの生活に当たり前のようにある音楽が配信の時代になりました。クリック一つで簡単にアーティストの曲を購入することが出来るようになった反面、今までアーティストの作品の一部だと感じていたCDやLPのジャケット・歌詞・メンバーの写真・楽器編成などの情報は全く解らず、非常に違和感があることに気付きました。そして、CDケースと紙媒体から、パソコンやiPodになったことで、表現方法は広がったはずなのに何故?という疑問が湧いてきました。 例えば、CD発売の時にジャケットが特別使用の初回版と通常版に分かれていたり、同じアーティストの同じ作品でも何通りかのジャケットのデザインを選べる作品が販売されたり、紙ジャケットがあったり、アートワークに有名なデザイナーが起用されたりと、音楽の中身だけではなく外見のパッケージにも手が掛けられているのは、ディスクパッケージ全体を含めてアーティストの作品だからだと思うのです。音楽を愛する私たちは、そんな想いをどう表現できるのか。また、ディスクパッケージという限られた枠の中でデザイナーがどう表現していくのか。音楽とデザインの密接な関係の可能性を広げたいと思っています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年02月07日 (土) 展示は8日〜14日まで。
  • 東京都 下北沢
  • 2009年02月07日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人