mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了とっておきの奈良の過ごし方☆『古都に響く水晶の音色 〜なら♪音癒しの旅♪〜』 のご案内♪

詳細

2010年04月05日 17:56 更新

管理人様、皆さま、貴重なこの場をお借りさせて頂き、ちょっとユニークでステキな奈良旅の過ごし方をご提案させて頂きたいと思います。こんなゆったりと癒し満載の旅はいかがでしょうか〜?

平城遷都1300年祭で華やぐ 古都・奈良での〜 音癒し〜 音巡り♪  
【奈良在住の万葉音(まはね)が古都・奈良をご案内させていただきます♪】

桃山時代初期に興福寺の子院として建てられ、改修・保存をして現在に残る貴重な建物、旧世尊院。
趣のある庭園を一望できる、広々とした離れの和空間。古都の春を感じながら、癒し体験たっぷりのワークショップのご案内です。
緑豊かな奈良公園や奈良国立博物館が目の前にあり、東大寺、春日大社、興福寺・・・と世界遺産の宝庫。奈良の魅力を充分に堪能いただける施設からお届け致します♪


るんるん(Aコース)〜新月★クリスタルの音色に包まれて 〜ソウルメイトと出逢う♪ in 旧世尊院 
4月14日(水)14:00〜19:00予定 定員20名 7,000円

♪クリスタルボウルコンサート(水晶の神秘的で透明な響き。深い癒しを体感していただけます)♪クリスタルボウル体験・音遊び(実際に触れて楽しんでいただけます☆)
♪ツインソウル☆リーディング(七梛葉のソウルメイトカードから素敵な出逢いへのヒントがあるかも
♪朗読会(お好きな絵本や本、詩、歌詞etcをご持参下さい。皆でシェアしましょう)
♪茶話会(美しい庭園を眺めながら、おいしいお茶&お菓子でティータイム&シェアタイム)

※「クリボウ体験・音遊び」と「ツインソウル☆リーディング」は当日どちらか一つをお選び頂けます。(定員数あり)  ※他にもお楽しみあり・・・ぴかぴか(新しい)

(Bコース)〜世界遺産春日大社参拝と春日の森・散策&音だまワークショップ♪
4月15日(木)11:00〜16:00 定員15名  5,000円
♪世界遺産春日大社へ参拝(春日の森に鎮座する社。古代から神域とされています)
♪春日の森・原生林を散策(太古のエネルギーを全身で感じながらウォーキング!)
♪お昼Time(昼食は各自自由行動♪気になるカフェや自然の中へ〜思い思いにどうぞ☆)
♪原生林の中で音だまワーク(各自音の出る小さな鳴り物入り等を良ければご持参下さい♪)      
♪ボイスワーク(カラダを解し、自由に声を出し、自然と一体となる感覚を味わいます)
♪カフェでのアフタヌーンティー(緑広がるオープンエアーのカフェでくつろぎのひとときを〜お茶・お菓子付)

(Cコース)上記A+Bコース両日ご参加の場合☆
定員15名 10,000円 <=お得です!!

☆Cコースお申込者特典として、先着でのハンドトリートメント付き♪

(お楽しみ情報)平城遷都1300年祭記念国宝巡礼奈良まほろば手帳、わくわくミニプレゼントを参加者全員に♪

※宿泊が必要な方は、各自手配をお願い致します。
参考HP:http://hotel.narasaku.jp/

【アクセス情報】会場:「旧世尊院(きゅうせそんいん)」 国際奈良学セミナーハウス内にございます。近鉄奈良駅下車徒歩10分。県庁東交差点すぐ。 参考HP =>http://www.nara-manabi.com/

【申し込み先&申し込み方法】メール又はお電話にてお問い合わせ&お申込み下さい。

♪万葉音(まはね)奈良在住のクリスタルボウル奏者♪
Mail waraerutaiyo@yahoo.co.jp
参考プロフィール 〜アメブロより〜 http://ameblo.jp/mahane/

♪七梛葉(ななは)音癒し&香癒しセラピスト♪ 
Mail info@yuan-nanaha.holy.jp
参考プロフィール 〜アメブロより〜
http://ameblo.jp/nanaha-healing/

【お 願 い】※参加費用は事前振込みとなります。ご予約時に振込先をお伝えいたします。
※内容等は多少変わる場合もございます。ご了承下さい。       
※利用施設は駐車場の用意がございません。お車でお越しの際は各自にて近隣駐車場をご利用下さい。なるべく、電車やバス等の公共交通機関をご利用下さい。

皆さまとのステキな新月の日の出会いを楽しみにしておりますm(__)m

上記フォトは会場となる「旧世尊院」です。由緒ある一軒家の日本建築で、素晴らしい日本庭園が眺められる、和の空間。静寂の中でゆったりとコンサートをお楽しみ頂けます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月14日 (水) 14日〜15日両日開催
  • 奈良県
  • 2010年04月10日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人