mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6/29(火)ドキュメンタリー映画上映会!

詳細

2010年06月20日 02:39 更新

立教大学新座キャンパスで定期的に山形国際ドキュメンタリー映画祭関連作品の上映会を行っています「ヤマガタin立教」です。
ドキュメンタリー映画の魅力をより多くの方に知ってもらおうと、活動しています。

次回上映作品がクメール・ルージュの虐殺を題材にした『S21』に決定いたしましたので、告知させていただきます。

入場無料で、一般にも開放されているイベントですので、ぜひお気軽に足をお運びください。

************************ *****
山形国際ドキュメンタリー映画祭(YIDFF)受賞作品@立教新座
ヤマガタin立教 第7弾!
************************ *****
日時: 2010年6月29日(火) 18:20〜20:30(18:00開場)
会場: 立教新座キャンパス 6号館3階N636(ロフト2)
料金: 無料

18:00〜 開場

18:20〜20:05
YIDFF2003 コンペティション部門 優秀賞受賞作品
『S21 クメール・ルージュの虐殺者たち』
監督:リティー・パニュ

フランス/2002/カンボジア語/カラー/ビデオ(DVCAM)/101分/日本語・英語字幕あり
作品解説:かつての政治犯収容所「S21」。クメール・ルージュの大虐殺による加害者と被害者をその場所に集め、非人間的で過酷な日々を再現していく。証言で明らかになる真実の数々、対峙する2人のやりとりの迫真性が25年という時を越える。カンボジア生まれのリティー・パニュ監督(映画祭2001『さすらう者たちの地』でフラハティ賞受賞)の、故国への想いが静かに脈打つ。(=映画祭公式サイトより)

20:05〜20:30
トークディスカッションを予定

主催:山形映画祭作品上映実行委員会
(映像身体学専攻及び映像身体学科学生有志)

作品提供: 特定非営利活動法人 山形国際ドキュメンタリー映画祭事務局

立教大学新座キャンパスへのアクセス:
東武東上線「志木」駅から徒歩15分
JR武蔵野線「新座」駅から徒歩20分
両駅よりスクールバス(無料)運行
詳しくは
http://www.rikkyo.ac.jp/access/pmap/niiza.html

たま〜に更新!公式ブログ
http://blog.livedoor.jp/letsgotoyamagata/

みんなで呟き!ツイッター
http://twitter.com/roadtoyamagata

問い合わせ:
roadtoyamagata@live.jp
************************

たくさんの方々のご来場をお待ち申し上げております。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月29日 (火)
  • 埼玉県
  • 2010年06月29日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人