mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【トークサロン】地域に仕掛けるアートアクティビティ 〜伊丹編〜

詳細

2008年04月08日 18:09 更新

大阪で活動しているART project「築港ARC」よりお知らせです。

近々開催される、トークサロンのご紹介をさせていただきます。
ゲストは伊丹で「まち」を素材に様々な芸術的「あそび」を仕掛ける
伊丹市文化振興財団の中脇さんです。
大阪市港区での開催となりますが、お時間あればぜひご参加ください!

=================================
築港ARC月例トークサロン「ARCトークコンピレーション」。

関西でとりわけ実験的なプロジェクト、スペース運営を手がける
コーディネーターやアーティスト、またはメディア、福祉、教育、環境、
医療、食、地域づくりなど、さまざまな分野におけるクリエイティブで実験的な
プロジェクトやスペース運営をご紹介するトークサロン。
ゲストにお招きし、アートの視点からさまざまな分野の社会への
見つめ方を発見していきます。


● ARCトークコンピレーション#013
「地域に仕掛けるアートアクティビティ 〜伊丹編〜」

代理店やプロモーターではなく、公共ホールのスタッフだからこそできる
地域コラボレーションとは何か?社会とアートの新たな関係性を探る実験に、
とことん迫ります。
(写真は中脇さんがディレクションを手がけているアートとまちをつなぐ
伊丹のフリーペーパー「アイテム」)

出演:
中脇健児(伊丹市文化振興財団)
http://hccweb1.bai.ne.jp/itamihall/zaidan/

ファシリテーター:
アサダワタル(築港ARCチーフディレクター/大和川レコード)
蛇谷りえ(築港ARCスタッフ/アーティスト)

・日 時:4月12日(土) 18:00〜20:00
・参加費:1000円(資料・お茶代)
・会場:築港ARC(大阪市港区築港2-8-24piaNPO308)
   http://www.webarc.jp/info.html#access
・お問い合わせ・お申し込み:06-4308-5517、arc@outeninまで。

・イベント詳細
 http://www.webarc.jp/2008/03/22131035.php

・ゲストプロフィール:
1980年高槻生まれ、高槻育ち、高槻在住。事業企画課事業係兼伊丹市立文化会館「いたみホール」事業担当。「社会とアートの関係」をテーマに学生時より街中美術企画など実施。 勤務後も、従来のホール公演のみならず、街に飛び出したオフミュージアム、オフアートのプロジェクトを精力的に展開。地域連携、施設連携など各種コラボレーションにも取り組む。主な企画に「鳴く虫と郷町」「伊丹オトラク」「アイテム」がある。プライベートでは摂津峡プロジェクトを進める。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月08日 (火)
  • 大阪府
  • 2008年04月08日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人