mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第2回! 夏のプチ発表会

詳細

2011年04月05日 14:34 更新

第2回! 夏のプチ発表会の公式情報(予定)をまとめて掲載致します。
本日より参加申し込みの受け付けを開始致します。
ベースとして去年の情報を手直ししたものを一旦掲載しますが、これから皆さんと共に作って行くことになりますので、ホールの利用可能時間・開催場所以外は変更になるかも知れません。


・基本情報
開催日時は、8月12日(金)、開演13時、開場は12時半の予定です。
当日のリハーサルは09時45分から始めたいと思いますが、ホールの使用開始時間(朝9時)より各種準備がありますので参加者は早めのお越しをお願いいたします。

場所は、神奈川県相模原市のグリーホール相模大野、多目的ホール(小ホール)になります。
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x605d1b87f02e57e7:0x2e01618b22571b89,0&msa=0&msid=110780025865790292682.0004685c494c55c76cb62&ll=35.534095,139.433917&spn=0.006662,0.0128&z=17&iwloc=0004685c687eb0057f3be

参加費は、去年の例ですと、通常料金3000円(個人演奏のみ、あるいは個人演奏+合奏の場合)
合奏のみの参加は1000円。控え室の利用などバックステージパスを発行する場合は通常料金とします。
但し、参加者のDuoの相方や伴奏者、受付・ドアマン・パスチェック・録音撮影等のスタッフとしての同行者は、参加者の料金に含まれる物とします。
会計報告は別途公開する予定です。
※これは去年の参加費関連情報です。原則、総費用の頭割りにするつもりです。


〜バックパスについて〜
ホールとの打ち合わせで、控え室への通用口があることが判明しました。置き引きなど防犯上の都合により、参加者及びスタッフには通行証(バックパス)を当日の朝お渡しする予定です。
バックパスは名刺サイズのシールになっていますので、当日必ず着衣の見える位置に貼り付けて下さい。提示がない場合は通用口・控え室等、通行禁止エリアへの入場は出来ません。
衣装にシールを貼りたくない場合は、名刺が入るサイズの首から下げるパスケース・安全ピンで留める名札入れなどをご自分で用意して下さい。

・伴奏について
ピアノ伴奏は基本的には参加者にてご用意下さい。また、伴奏のお手伝いをして下さる方へのお礼は、伴奏をお願いする方達で相談して頂ければと思います。尚、私の伴奏をして下さるピアニストさんに相乗りで伴奏を依頼する方は、先生に謝礼の代わりにお礼の品をお渡ししたいと思いますので、後ほど別途ご連絡を差し上げます。
※前回、「来年はお礼は要りませんから」と申し渡されていますが、、、

・持ち時間について
登壇〜演奏〜降壇までを6分以内を1単位とします。恐らく大抵の小品などは1単位で収まるはずですが、それを超えそうな場合は事前に必要な単位数を申告して下さい。ただし、なるべく多くの方にご参加頂きたいと思いますので、連続3単位(18分)までを限度とします。

・合奏曲について
「風の名前を教えて」という作者不詳の曲をやります。
楽譜は以下のリンクからどうぞ。
https://sites.google.com/site/40cello/home
※今年の合奏曲はどうしましょう?

※本記事に対するご意見ご要望は「第2回発表会企画会議室」までお寄せ下さい。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=61348099&comm_id=2138093

コメント(55)

  • [16] mixiユーザー

    2011年04月11日 20:55

    今年も参加させてくださいexclamation

    裏方のお仕事何でもやりまっす力こぶ

    私もじゅんちゃん先生にお会いしたいなぁほっとした顔
  • [17] mixiユーザー

    2011年04月11日 22:05

    RYOSEIさん
    アンサンブル曲のご提案、ありがとうございます。
    企画会議室の方で検討しましょう!

    CHOBIさん
    サンハート、よさそうなホールですね。
    これは、、、後ほど「定例化計画」トピで考えましょうか。

    ソノリテさん
    早速の参加表明感謝です!
    楽しみ楽しみ(^^)

    れんこさん
    おぉ、ありがとうございます。
    そして、そして、σ(^_^;は思いっきり謝らなくちゃならんのだけど、近いうちにご連絡致します。m(__)m
  • [19] mixiユーザー

    2011年05月11日 15:20

    ブルーナさん
    参加表明ありがとうございます。
    反応が鈍くてごめんなさいm(__)m

    今年も親子で参加でしょうか・・・一年ぶりに会ったらきっとビックリするくらい成長してるかな・・・
    大人もうかうかしていられませんね(^^;
  • [20] mixiユーザー

    2011年06月01日 09:06

    いつの間にやら6月になってしまいましたね。
    さて、今年の発表会も段々近づいて参りましたが、皆さま選曲はお決まりでしょうか。
    今年、淳子先生にピアノ伴奏をお願いするつもりでおられる方は、お早めの選曲とピアノ譜の準備をお願い致します。

    それとね、今年は東日本大震災で被災した子ども達のために参加費とは別に募金を募りたいと思っています。
    募金先はいろいろ考えられるけど、個人的な願いとしては「子ども達のために」と思っています。

    そんな訳で、当日の集金係をどなたかにお願い出来ないでしょうか。
    お手伝いの内容は、
    前日まで:参加者の確認とチェックシートの作成、募金箱の準備と募金先の検討、確認など。
    当日:私を含む参加者全員からの集金、集計、及び募金箱の管理・集計及び(可能なら)振り込み。
    去年より若干作業が多くなりますので、募集人員は2名で、協力・相談しながら進めて頂ければと思います。

    よろしくお願い致します。
  • [21] mixiユーザー

    2011年06月01日 19:07

    ・現在の参加者数について
    mixiからは、
    ソリノテさん、ハム次郎さん、れんこさん、つばささん、ブルーナさん、CHOBIさん、ivanさん、RYOSEIさんとくら、の9名。
    Facebookからは、
    淳子先生、堀口さん(要確認)、高橋さん、竹内さんの4名と、mixiでも参加表明している3名、それと楽器は弾けないけど観に行きますと言う方が1名の合計8名。
    で9+4の13人が参加者の名乗りを上げて下さっています。なので現時点での見積もり的には13〜15名くらいと思われます。

    ・参加費について
    ホールや経費として支払うお金45000くらいを予定していて、去年の反省であがっていた吊りマイクを借りると+2300円、陰アナマイクを用意するなら+3400円、加算されます。
    なので、そのまま割ると4000円前後になると思われます。

    ・集金係について
    早速Facebookの方から高橋さんが名乗りを上げて下さいました。
    あと一名、出来ればmixiの方からもどなたか手を挙げて頂ければと思います。
  • [22] mixiユーザー

    2011年06月01日 22:04

    −参加者について一部訂正いたします。−
    Facebook側で堀口さんが参加予定者の中に入っていますが、確認したところやはり夏はお忙しいと言う事で、リストに登録されたのも恐らく招待に対する操作ミスと思われますので、除外して数えます。
    従って、Facebookからの参加者3名でmixiと合せて12人、見積もりとしては12〜14人くらいになると思われます。
  • [23] mixiユーザー

    2011年06月03日 20:45

    参加しまーす。初参加です。
    よろしくおねがいしま〜す。

  • [24] mixiユーザー

    2011年06月03日 22:14

    リボリータさん
    いらっしゃいませ〜。参加表明ありがとうございます。

    みなさま
    参加表明して頂きありがとうございます。
    選曲の方はもうお済みでしょうか。
    外部サイトになりますが、選曲データーベースなるものを用意してあります。
    やりたい曲が決まったら、まずは下記の登録フォームから必要事項を入力してください。
    https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/viewform?formkey=dDNhY1RFYWRYVmM3NVZvMkpjU1JfVGc6MQ
    また、下記のページで登録された曲の一覧が見られます。
    https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Av26mh_OOZHgdDNhY1RFYWRYVmM3NVZvMkpjU1JfVGc&hl=ja&authkey=CL-ln8oO
    同じ曲が登録された場合は、日付の早い方が優先です。(つまり早い者勝ち)
    この一覧表のページから直接内容を変更することも可能です。間違ってしまった場合や、気が変った場合などは直接書き換えて下さい。
    また、携帯やスマートフォンなどで上記リンクが正しく機能しない場合は、私宛のメッセージかここでお尋ね下さい。

    基本的にピアノ伴奏が必要な場合は、ご自分でピアニストを探して頂くことになりますが、手配が難しい場合は私の伴奏をして下さる先生にお願いする事も可能ですし、CHOBIさんも伴奏のお手伝いを申し出て下さっています(感謝)のでご安心下さい。
    ただし、その場合は特に早めの選曲とピアノ譜のご用意をお願い致しますね。
  • [25] mixiユーザー

    2011年06月04日 22:47

    はい、はーい
    集金係、やらせてください!

    昨日TVで、被災した小学生が自身も母親と妹を亡くしながらも
    この体験を伝えなければ、との思いから語っている姿を見て
    涙が出ました。

    あの子供たちの力になれるのかどうかわかりませんが…
    お手伝いさせていただきます。
  • [26] mixiユーザー

    2011年06月05日 00:42

    去年同様、ピアノ伴奏お手伝いできると思いますが、早めにご連絡ください。
    「愛のあいさつ」とかベートーベンの「ソナチネ」、ラフマのvocalise あたりは 練習済みですが。
     
    「相手がいればDUO曲やってみたい」という方がいらっしゃったら 第2チェロでお手伝いもいたします(^^)
     
    いずれにせよご相談はお早めに〜。
    我が家で音合わせ練習が可能ですので。
  • [27] mixiユーザー

    2011年06月05日 00:44

    >くらさん

    吊りマイク借りましょう。 でもってLINEでソースを取れるようにお願いしてください。
    そしたら録音係+あとで音源配布 の係、やりますよ!
    (CDで配布あるいはDL配布、など)
     
  • [28] mixiユーザー

    2011年06月05日 16:00

    れんこさん
    ありがとうございます。
    ではでは、高橋さんとの連絡方法を何か考えますね。まぁ普通にメールでやり取りしてもいいだろうし、もしFacebookに登録して頂けそうならそちらに専用の会議室を用意するか、逆にmixiに入って頂けそうならこっちでもいいし。
    で、実は私の目論見としては、去年買って出て下さったChikkaさんにお願いしようかとも思っていたのですが、直接連絡を取ったところ、参加しますとのお返事は頂いたものの、なんだかお忙しそうで事前の打ち合わせをして頂くのがちょっと難しそうな感じ。
    なので、去年に引き続き当日の作業は3人で協力しながらやって頂くことにして、スミマセンが前日までの準備は高橋さんとれんこさんでお願いします。m(__)m

    CHOBIさん
    吊りマイク、欲しいですよね。では、そういう方向で・・・
  • [29] mixiユーザー

    2011年06月09日 00:02

    もう2ヶ月前になってしまいましたね。
    今年は淳子先生に伴奏をお願いして、去年約束したバッハは無理そうなので(^_^;)
    ヴィヴァルディのソナタを。RV47、6曲セットの曲集の1番目に出てくるヤツを全曲やってみようかと思います。譜面はどうしましょう?
  • [30] mixiユーザー

    2011年06月20日 10:16

    RYOSEIさん
    ショットの黄色い表紙のヤツでしょうか?
    それならば私も持っているので淳子先生に渡せますが、他の判でしたらコピーなどを送って頂く必要があります。
  • [31] mixiユーザー

    2011年06月20日 11:17

    ゴルターマンのreligioso 、どの曲かわかった(^^; 2009年の前師匠とこの発表会で12人のチェロアンで弾いた曲です。

    参考までにmp3音源 UPしときますね。(Golterman 2曲入ってますけど前の方がそれですよね)

    http://www.b-staff.co.jp/work/GoltermanEmsemble.mp3
  • [32] mixiユーザー

    2011年06月20日 12:12

    >くらさん
    σ(^^)のはショット版じゃないけど、同じだと思います。
    本番前に1回ぐらい合わせられればいいですね。
    レリジオーソはコングレスでは4thだったので、他がいいなぁ。
    風は去年は1stだったのでこれもどこでもいいです。
  • [33] mixiユーザー

    2011年06月20日 14:09

    RYOSEIさん
    ごめん、黄色い表紙は別の楽譜でした。
    銀色に白い帯で黄色の細いラインが入ってるやつがσ(^^)もってる楽譜でした。
  • [34] mixiユーザー

    2011年06月20日 14:13

    あっσ(^^)のショット版だった(^_^;) それでいいです。淳子先生にもよろしく(^_^)/
  • [36] mixiユーザー

    2011年07月27日 16:46


    るんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるん
    【緊急】 8/2に空いている方

    告知したとおり8/3にチェロアンの練習会を行いますが、
    それとは別に「8/2午後」に参加可能な方がいらしたら至急ご連絡ください。
    竹内康隆さんが2日なら調整がつくそうですが
    今のところ私と2名だけとなり、できれば4パート=4名欲しいところです。

    FB側でも一応 配信しました。
     

    おられなければ、音源バックでパート入れ替えながら2人で意識合わせ、としますが、できたら誰か欲しいな〜。
     
    発表会参加するしないは無関係で「助っ人」可能な方がいらしたら
    大至急メッセでご連絡くださいね。 


  • [37] mixiユーザー

    2011年07月30日 09:23

    あはは・・今頃になっての参加表明^^;
  • [38] mixiユーザー

    2011年08月02日 23:18


    本日、FB側から、竹内さん、村上さんにおいでいただき、BOWINGなどの詰めを行いました。
     
    やっと先ほど、パート譜の更新が終わったので(疲れたげっそり…orz)、佐々木さんにURLをお知らせしておきます。


    ※明日の CHOBI宅練習会ご参加の方には、当日印刷したものをお渡しします。
     

    BOWING以外にも色々と演奏上のポイントなど、竹内さんと詰めたので、明日いらした方に託しますm(__)m

    よろしくお願いします。




  • [39] mixiユーザー

    2011年08月03日 22:40


    ★パート割りなおし案について、さきほど、くらちんさんに叩き台案をメールしたので、後は正式発表をお待ち下さい〜

  • [40] mixiユーザー

    2011年08月09日 12:59

    くらさん

    メッセ、ありがとうございます。
    参加について、きちんとしていなくて、すみません<(_ _)>
  • [41] mixiユーザー

    2011年08月09日 23:56

     くらさん、いろいろお手配ありがとうございます!
     よろしくお願いいたします。
  • [42] mixiユーザー

    2011年08月10日 00:29

    当日、アナウンスと進行をして下さる村上さんからのメッセージを転載します。

    ---
    発表会当日、アナウンスをさせていただく村上と申します。
    いくつ​か、お知らせとお願いがございます。
    演奏前に、それぞれの皆様の​お名前と曲目をご案内いたしますが、お名前は、敬称を付けずにア​ナウンスいたします。
    また、曲目ですが、作品番号など、調べられ​る限りはお調べしてご案内する予定ですが、調べきれない場合、当​日確認させていただきます。
    また、お名前の読み方についても、当​日お伺いいたします。
    どうぞよろしくお願いいたします。
  • [43] mixiユーザー

    2011年08月10日 22:03


    【当日の注意事項やお願い】

    ・リハーサルは9時45分からの予定ですが、セッティングが済み次第始めたいと思いますので、早めにお越しください。
    ・ホールの床にエンドピンは刺せません。エンドピンストッパーをお忘れなく。
    ・合奏のための譜面台をご用意ください。なお当日の荷物を減らしたい方は、ホールで借りることも出来ます(有料100円)
    ・退出時間は17時ですが、片付けだけであってもこれを超えてしまうと夜間区分の料金が発生します。現在の計画で片付けは20分しかありませんので、時間厳守でお願いします。
    ・当日、東日本大震災を受けての募金を募ります。募金は、被災した子供たちのために絵本を届ける活動に用いられます。
    ・私たちに与えられた駐車場の枠は4台分です(搬入口の縦列2台を含む)溢れたお車は恐れ入りますが近くの有料駐車場をご案内致しますが、出来るだけ乗合や公共の交通機関をご利用ください。
    ・当日、名刺サイズのバックステージパスをお渡しいたします。裏面がシールになっていますのでそのまま貼れるのですが、パスケースなどをお持ちいただくと便利かもしれません。

    またなにか思い出したら書きます。。。
  • [44] mixiユーザー

    2011年08月11日 11:38

    【当日の注意事項やお願い2】

    ・開場開演時刻が変更になっています。見に来て下さるお知り合いの方へ開演13時となった事をお伝え下さい。
    ・当日のタイムテーブルは次のページからご覧下さい。
    https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Av26mh_OOZHgdDRvaGUyYWEyekcxVjE5NHRORFpMcFE&hl=ja
    ・合奏の席表は次のページからご覧下さい。
    http://dl.dropbox.com/u/13529890/%E5%B8%AD%E8%A1%A8.jpg
    ・ホール内での飲食は禁止です。控室又はロビーをご利用下さい。
    ・今年から敷地内禁煙となりました。少し離れた場所の喫煙所をご案内致しますので、お尋ね下さい。
  • [47] mixiユーザー

    2011年08月11日 22:58

    >ブルーナさん

    圭樹君の成長ぶりを楽しみにしてましたが、また来年ですね。
    お大事にしてください。
  • [48] mixiユーザー

    2011年08月13日 09:24

    おはようございます。飲み過ぎにもかかわらず目覚めのよい朝です(^_^)v
    昨日はお疲れさまでした。

    これからプチ仕事(笑)をしてからリュートのコンサートへ行くので、夜になりますがσ(^^)のフォトアルバムに写真をアップする予定です。
    なんだか淳子先生が写真撮りまくっていたので(笑)同じようなのがたくさんありますので、その辺は厳選して(^_^;)
    元データが欲しい方はコメントいただければなんとかします。
    よろしく(^_^)/~
  • [49] mixiユーザー

    2011年08月13日 09:41

    どうも皆さんお疲れ様でした〜。
    みなさんのお力添えを頂き、今年も無事に終えられたことを嬉しく思います。
    ところで、今朝目が覚めたらガラガラ声なんだけど、なんで???(汗
  • [50] mixiユーザー

    2011年08月13日 10:11

    あ、そうそう、昨日の来場者数ですが、出演者を含めてなのですけども50名を突破したしたのではないかと思います。
    というのも、プログラムを50部印刷して持っていったのですが、途中で足らなくなってしまい、控え室に放置されていたプログラムを何枚か受付に持って行きました。
    最終出演者が17名、同伴者が8名でしたので、皆さんにお渡ししたとして25部、残り25部のうち確か4部をホール側に渡したので21部がはじめ受付に置かれていました。
    それが無くなって、最初は受付等スタッフの方々の分を回収してプラス6、そのあと控え室からも回収したのが3、4部なので、恐らく合計で30部ほどが受付で手渡しされたのではないかと思います。

    去年は結局10部以上持ち帰りましたので、MOVE(相模原市のホール情報誌)に情報が載った効果でしょうかね?
  • [52] mixiユーザー

    2011年08月13日 20:58

     くらさん、みなさん、いろいろ本当にありがとうございました。
     みなさんのお気遣いで、とてもよい会になったと思います!

     関係者以外にも、たくさんの方が見に来てくださったんですね。
     びっくりです!

     >くらさん
     >ガラガラ声なんだけど、なんで???(汗
     えええー、なにがあったんですかあー
     たいへんですねー(棒読み)
  • [53] mixiユーザー

    2011年08月13日 21:25

    ↑誰が歌わせたのかなぁ?(^◇^)ケラケラ
  • [54] mixiユーザー

    2011年08月13日 22:40

    くらさん、みなさん、お世話になりました。

    初参加でしたけど、な〜んか、前からお友達
    みたいで、すごい楽しい会でした。
    自分自身にとっても励みになりました。



  • [55] mixiユーザー

    2011年08月14日 11:44

    みなさま
    イベント:「合奏練習@おださが」は削除しました。
    ご了承ください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月12日 (金) 金曜 9時〜17時 開演:13時予定
  • 神奈川県 相模原市 グリーンホール相模大野
  • 2011年08月12日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
11人