mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了児童労働をなくすために 〜フェアトレードの取り組み

詳細

2006年05月19日 10:34 更新

転送歓迎!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第11回児童労働ネットワーク学習会
「児童労働をなくすために 〜フェアトレードの取り組み」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

児童労働の問題を解決するための一手段、フェアトレード。今回は、企業
としてのフェアトレードへの取り組みを学びます。また、児童労働反対の
気持ちや人間として生きる上で大切な想いが込められた「歌」を演奏する、
ミニ・コンサートも開催します。「児童労働について、よく知らない・・・」
という方にも、クイズや写真で児童労働の現状をわかりやすくお伝えします。
音楽を通して児童労働の問題に気持ちを傾け、その解決のために私たちに
できることを考える日としませんか?どうぞお気軽にご参加ください。

【日時】5月27日(土)13:00〜15:15
【場所】早稲田奉仕園 小ホール 
    〒169-8616 東京都新宿区西早稲田2-3-1
   (地図:http://www.hoshien.or.jp/map.html

【プログラム】
(1)「インドの子どもが写した、働く子どもたち」ミニ・写真展
(2)「児童労働をなくすために 〜フェアトレードの取り組み」
  ・スピーカー:フェアトレードカンパニー株式会社 広報ディレクター
       胤森なお子さん
  ・内容:
   −児童労働問題の根本にある貧困を解決していくフェアトレードの
    取り組み
   −フェアトレードで支援するインドのプロジェクトの事例
   −「児童労働禁止」とフェアトレードの基準
(3)児童労働問題を考えよう!ミニ・コンサート
  ・ シンガーソングライター・KOWさん、
    パーカッショニスト・古川はじめさん
・ 曲目:児童労働反対の気持ちを「歌」に込めて2005年にKOWさんが
作った「ひとつの重荷」、子どもを思う親の気持ちを歌った「星の花」、
現代文明に生きる我々の多くが心の中に「他者」をうけいれるスキマ
を失っているのでは?という問いをテーマにした「宇宙船は夜空に消え
    た」(のべ4曲演奏)

【主催】児童労働ネットワーク(CL-Net)
【参加費】500円(児童労働ネットワーク会員ならびに「なくそう!世界の
児童労働」キャンペーンの賛同団体は無料)
【定員】90名
【お申込】件名に「5月27日 第11回学習会申込み」と明記の上、Eメールまたは
 FAXにて、お名前、ご所属、ご連絡先(Emailまたは電話番号)を書いてお申込
みください。
【お問合せ・お申込】児童労働ネットワーク(CL-Net)事務局
TEL/FAX. 03-3835-7555、Email. cl-net@acejapan.org

★ 児童労働ネットワークについて・・・
児童労働の問題解決に日本から貢献することを目指す学生や教員などの個人、
NGO、労働組合などが構成するネットワークです。
詳細はこちら:http://www.acejapan.org/cl-net/

★ フェアトレードカンパニー?(FTCo)とは・・・
FTCoは、環境と共存できる公正な貿易「フェアトレード」を行う会社組織で
す。創立者サフィア・ミニー氏が1991年に結成したNGO「グローバル・ヴィ
レッジ」のフェアトレード事業部門として、1995年に誕生しました。
FTCoの貿易パートナーは、アジア、アフリカ、南米の20ヶ国、70団体。その商
品はそれぞれの地域の特色を活かした衣料品やアクセサリー、食品、紙製品、
雑貨などさまざまです。
FTCoは、これらが多くの人々に受け入れられるようデザインやマーケティング
を支援し、実用的で魅力ある商品を日本の消費者に届けています。(FTCo.
ホームページより)

★ シンガーソングライター・KOWさんよりメッセージ・・・
ワタクシKOWは、ギターによる1人語りの活動をベースに、さまざまな音楽的/
文化的要素の意識的ミックス「マゼコネ」を追求する「東京キッチン」という
バンドのリーダーでもあります。5月27日は、そんなワタクシと、国内の音楽
シーンで広く活躍中のパーカッショニスト/古川はじめとのデュオで演奏いた
します。CDは「東京キッチン」「透明なドラゴン」他をリリース。音楽フェス
ティバルやライブハウスなどを中心に活動をつづけています。

★この学習会は、児童労働ネットワークが主催する「なくそう!世界の児童労
働」キャンペーン賛同イベントです。
キャンペーンの詳細はこちら:http://www.acejapan.org/cl-net/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5/15〜6/30は「なくそう!世界の児童労働」キャンペーン
   v 
 ○/  児童労働の「今」を知り、行動する絶好のチャンス!
/□   たくさんのイベント企画しています。 
 /\
ぜひ参加してください!詳しくはウェブで!
    http://acejapan.org/cl-net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
児童労働ネットワーク(CL-Net)事務局
〒110-0015 東京都台東区東上野1−20−6 丸幸ビル3F
ACE(エース)内
TEL/FAX 03-3835-7555
E-mail: cl-net@acejapan.org
URL: http://acejapan.org/cl-net/

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年05月27日 (土)
  • 東京都
  • 2006年05月27日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人