mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了台湾!屋台料理 胡椒餅の提供場所を探してます

詳細

2012年09月19日 19:30 更新



管理人様
告知失礼します。
意に沿わない内容でしたら削除くださいませ。

私は土木系の補修業を法人格で営んでおります。
この本業の関係から、台湾の屋台料理で提供されている
胡椒餅を作る「壺釜」が本場台湾から弊社に届きました。

私どもとしては、この壺釜で作った胡椒餅の提供を通して、
経費を差し引いた収益を被災地復興に役立てようと考えています。
仙台は勿論、東京までエリアを広げても台湾製の壺釜を用いて、
胡椒餅のみを提供する店舗は現在はないようです。

現在、美味しい胡椒餅を提供すべく、
本業を差し置いて!?日々、奮闘中です。

出来えれば、
内部(宮城県内)消費も悪くはないですが、
内部のお金を内部に廻したのでは、同じ財布の中身の行ったり来たり
だけで、被災地復興になるのかな・・・?などと少々疑問もあります。

勿論、製造過程のビジュアルもパフォーマンス性が強いし、
少々くせになる味なので、内部循環型の胡椒餅の提供だけでも
充分かと思いますが、県外から訪れた方々に消費していただく方が、
良いのかな・・・などとも感じております。

1日限りのイベントだと、壺釜の重量が200KGほどあり、
その運搬だけでも、相当な金額が掛かってしまうため、
定位置で、ある程度の期間、継続して販売できる場所を
探しています。

〇もちろん、地代家賃や光熱費は弊社で経費として支出します。
〇必要なスペースは、
・TAKE・OUT専門でしたら、ミニマムで2〜3坪あれば十分です。
・EAT・IN併設ならその分のプラスαかと

飲食(お菓子製造)の必要な許可は弊社で申請します。

もしご興味持って頂けた法人/個人の方が
いらっしゃいましたら、お気軽にご連絡下さい。

株式会社フィルテック
代表取締役 佐々木光宏
連絡先:info@filltech.jp
件名に「胡椒餅の件」と記載くださいませ。

どうぞ、宜しくお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年11月01日 (木) 11/1以降なら可能です
  • 宮城県
  • 2012年11月01日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人