mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了@SZO 7/23(月)『古典戯曲を読む会10周年記念トーク  “読む会”の10年がスノドカフェにもたらしたもの

詳細

2018年07月23日 18:27 更新

2005年7月大阪で奥野晃士の呼びかけではじまった演劇地下活動
『古典戯曲を読む会』は、
月一回集まって声に出して古典戯曲を読むという、
今でこそ各地で行われている”戯曲の音読”という文化の先駆けとして
SNSのコミュニティーを中心に人々の支持を集め、参加人数を増やしていった。
その後、2006年1月には東京でも活動がスタート、
そして、2008年6月、
オープン以来静岡のアート系の若者の活動拠点になっていた狐ケ崎にある
オルタナティブスペース・スノドカフェで『古典戯曲を読む会@SHIZUOKA』という形で活動を開始。
その後のオルタナティブな”学び”を模索するスノドカフェのコンセプトを実現する第一歩となる。
以来10年にわたって続けられてきた活動の意義と、これからを語りあう。

2018年7月30日19時半から
会場:スノドカフェ七間町( 静岡市葵区七間町 7-8  電話: 054-260-6173)
出演:奥野晃士(舞台俳優)、柚木康裕(オルタナティブスペース・スノドカフェ・オーナー)
木戸銭:1000円(ワンオーダー制)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2018年07月23日 (月)
  • 静岡県
  • 2018年07月23日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 30人