mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『流打』 roots acostic night

詳細

2006年07月12日 22:07 更新

  『流打』 roots acostic night

  音のルーツを求める 旅 。。。
 すべてのルーツが ここに 今宵 集う 。。。

    Щ 演奏者 Щ

○岡林立哉 (馬頭琴&ホーミー)
http://www.khoomiiman.info/index.htm
モンゴルを訪れること6度、計20ヶ月の滞在期間中の遊牧民との生活と、それ以後の放浪生活で培った、素朴で伸びやかな馬頭琴の音、繊細かつ力強いホーミーの音は、国家、民族を超えて、幅広い支持を得ております。

○中ムラサトコ from 素 (唄&ダルブッカ)
http://www.motomoto.net/
2、3歳児の為の音楽2人芝居「だだ」を日本全国で公演中。1990〜93年まで「劇団青芸」所属。
青芸のヒット作「さんにんであそぼ」のキャストとして、全国各地、ロシア公演巡業。1年間に275ステージをこなす。退団後、紙漉き、木版、絵本出版等、アーティストとしての活動を経て、出産後に音楽活動を本格的に開始。
画家、舞踏家、大道芸人達とのコラボレーションによるパフォーマンス多数。

○岩井英幸(シタール)&池田智岐(タブラ)
2000年インド放浪の時にシタールに出会う。
現在シタールの巨匠KUSHAL DASに師事、カルカッタ、東京、故郷熊本を拠点に全国幅広く演奏活
動を行っている。
2006年カルカッタにてコンサートデビューを果たし現地で好評をいただく。

○ANICHE
http://mixi.jp/view_community.pl?id=212701
バンドの語源は『兄貴、元気?』という挨拶の意味を持つ族語。
西アフリカのガンビア、ギニア、ビサウ、南セネガル、
カサマンス地方で古くから使われている、ジャンベでもないサバールでもない、ソールーバという小さい太鼓のアンサンブルグループ。
現地で学んだトラディショナル曲から、親指ピアノ・ムビラや ベースカリンバ・ゴンゴマを入れたオリジナル曲まで4人で作るアンサンブルは西アフリカの空気を大現します。



開場 18時〜
開演 19時〜

前売り ¥2000
当日  ¥2500

◇前売りチケット
電話予約の当日精算可
ご予約は下記まで

  アースリーパラダイスカフェ
    ホームぺ−ジ
http://www.upstage-inc.com/earthlyparadise
    ミクシィコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=268117

  横浜市中区末吉町4−75−2F
    045-252-7848

京急線黄金町駅 地下鉄坂東橋駅 共に徒歩1分

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2006年07月21日 17:18

    今週日曜です!

    当日までにメッセージいただけたら、ディスカウントします。

    よろしくお願いいたします!!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年07月23日 (日) 日曜日
  • 神奈川県 黄金町アースリーパラダイスカフェ
  • 2006年07月23日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人