mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了呼吸しやすい身体作りワークショップ

詳細

2007年06月11日 10:16 更新

呼吸しやすい 身体とは?
感覚的な経験論ではなく、身体のメカニズムから考えられたボディワークを実践します。


初めての方も、繰り返しの参加も大歓迎です。
身体表現の基礎訓練【呼吸】
身体の仕組みから訓練方法を網羅するワークショップはなかなかありません。

今回のワークショップより定員を10人に絞り、よりコミュニケーションを取りながら進める事が出来るようになりました。

質問は私まで メッセージでも構いません
皆さんにお会い出来るのを楽しみにしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
身体調律工房PRESENTS
音楽家のための呼吸しやすい身体作り
「楽器を使う」「声を出す」以前の呼吸しやすい身体に調律するボディワークを行ないます
自身の身体を学び理解する事により、パフォーマンスに適した身体を獲得しましょう

< Work Shop Contents >
?呼吸と身体の動きの関係について
?呼吸法以前の呼吸しやすい身体とは
?呼吸時の肺の膨らみを感じる訓練
?リリースするボディワークとその後の変化を感じる
?呼吸しやすい姿勢について

< 講師紹介 >
浅井 隆之 (あさい たかゆき)/ 東京都出身

身体調律工房 主宰/アスレティックトレーナー

スポーツ医科学に基づくトレーニングやコンディショニングを指導する傍ら自分のコンディショニング概念には身体を“調律”するという言葉が適切な事を確信する。 東洋西洋のボディワークのメソッドを体験・研究し、オリジナルのボディワークを常に開発中。アスレティックトレーナーという立場から身体の専門家としてスポーツ選手・一般人・ダンサー・音楽家などに指導の幅を広げ、多くの人や身体と向き合い指導を続けている。
NPO法人日本ストレッチング協会理事/日本体育協会公認アスレティックトレーナー/すとれっち塾フィジカルコーディネーター
< ご案内 >
日  時:2007年6月17日(日) 17時30分〜19時30分
会  場:スタジオ つばさ基地 http://www.tsubasa-project.co.jp/

(東京都豊島区上池袋1丁目35番6号/JR大塚駅より徒歩10分)
対  象:●管楽器奏者、声楽家、発声や呼吸にかかわる職業をしている方
     ●呼吸や身体の仕組みに興味がある方ならどなたでも参加出来ます
定  員:10名
費  用:初回/5,000円   二回目以降の参加の方/3,000円

     お申込み お問い合わせ 
身体調律工房 事務局(Y.F.Factory内 担当:吉沢)
TEL : 044-863-0901  FAX : 044-844-2640
E-mail : ptf_info@ybb.ne.jp 
URLhttp://ptf.typepad.jp/


mixi コミュニティーもあります
是非ともご参加ください
【音楽家の為の呼吸しやすい身体作り】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1550936

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年06月17日 (日) (日)17:30〜19:30
  • 東京都 大塚
  • 2007年06月17日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人