mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了 やまのて音楽祭2007

詳細

2007年02月17日 11:26 更新

 「やまのて音楽祭」は、歴史を生かしたまちづくりを目的に活動している「城山・覚王山地区魅力アップ事業実行委員会」が、歴史のまちを舞台として「音楽のあるまちをつくろう」というコンセプトで開催する音楽祭です。

 通算で5回目の開催となる今回は、魅力アップ事業実行委員会が平成18年度に行った「おもてなし文化によるまちづくり調査」に関連して、「歴史・音楽・花との出会い」というキーワードで開催します。

 まちの魅力を知ってもらうために、何箇所かの会場を周る「音楽ラリー」では「植生調査と植樹体験コース」を設けました。

 また、メインとなる有料のコンサートも様々な音楽のジャンルや、子どもや親子向けの内容を用意し、幅広い年代の方にお好みにあった演奏会を楽しめるような企画にしました。

 春の日のひととき、ぜひこの「やまのて音楽祭2007」をお楽しみ下さい。

●開催期間:平成19年3月21日(水・祝)〜3月31日(土)の期間
●開催会場:
  城山八幡宮(拝殿・養心殿)、正法寺、東山給水塔、敬愛の家
  椙山女学園付属小学校、庭園ギャラリーいち倫
  揚輝荘聴松閣・北庭園、西蓮寺、古川美術館
●主催:城山・覚王山地区魅力アップ事業実行委員会、千種区役所
●後援:愛知県、愛知県教育委員会、名古屋市教育委員会、中日新聞社

----------------------------------------------------------------
3月21日(水・祝)「音楽ラリー・音楽とお花とお茶を楽しむ史跡めぐり」
3月21日(水・祝)「ふれあいコンサート」
3月24日(土) 「トム・ソーヤと冒険しよう〜マーク・トウェインの世界へようこそ」
3月24日(土) 「マリンバで綴る日本の心」
3月25日(日) 「揚揮荘コンサート」
3月28日(水) 「アルゼンチンタンゴ&カンツォーネ」
3月30日(金) 「遊人船〜子どもミュージカル」
3月31日(土) 「ヴィオラ&リュートと朗読のコンサート〜芥川龍之介の世界」
3月31日(土) 「シューマン〜バイオリン・ユーフォニアム・ピアノとともに」
3月31日(土) 「箏・琵琶・尺八ライブ〜那々が奏でる春の色」
----------------------------------------------------------------

それぞれの詳細は「やまのて音楽祭2007」のホームページ、または城山コミュ、覚王山コミュをご覧下さい。

(HP)
http://www.siroyamadagaya.com/yamanote/2007/index.htm
(城山コミュ)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=14853177&comm_id=452688
(覚王山コミュ)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=14856390&comm_id=373282

コメント(4)

  • [2] mixiユーザー

    2007年03月01日 17:06

    いわちゃんさん、こんにちは。
    音楽祭よろしくお願いしますね。

    会場の正法寺は、愛知専門尼僧堂という名前の方が有名だと思いますが、日本国内でも珍しい尼僧の学校がある尼寺です。

    また、住職で尼僧堂堂長の青山俊董さんは、瀬戸内寂聴さんに匹敵するほど、法話が大変有名です。昨年、講演依頼をしようと尋ねたら、2年先までスケジュールが入ってると言われました。^_^;)

    本堂の雰囲気と音楽のコラボレーションが楽しみだと思います。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年03月21日 (水) 〜3月31日の期間で開催
  • 愛知県 城山・覚王山地域
  • 2007年03月21日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人