mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了A fulcrum vol.17

詳細

2010年11月07日 15:16 更新

2010.12.23(thu)@GOLDEN PIGS(BLACK STAGE)
A fulcrum vol.17

open.17:30/start.18:00
ticket.1500yen

[cast]
KEESHKAS soundservice
http://www.myspace.com/keeshkassoundservice

monoeye
http://www.myspace.com/monoeye

THE HILLS
http://www.myspace.com/thehillsjp

しょしょ
http://www.myspace.com/syosyomusic

juvenille A
http://www.myspace.com/juvenillea

backstreet boyz
http://www.myspace.com/bsbniigata

□□■□□□□

今回、前売り券/当日券は敢えて設定いたしません。
あらかじめチケットを購入されたお客様も、当日フラッと遊びに来られた方も同じ金額でご入場いただけます。
どのバンドからチケットを買おうか、前売り予約はどうやってするのか、などなど頭を悩ませる必要はありません。気軽に会場に遊びにいらしてください。

とにかく新潟の街で鳴っている、最高の音楽に酔いしれていただきたいです。
私たち出演者は皆さんを歓迎します。
会場でお会いしましょう!

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2010年11月04日 23:25

    最後の一組、backstreet boyzの出演が決定しました!
  • [2] mixiユーザー

    2010年11月07日 13:36

    出演者に変更がございます!

    ELECHO → monoeye

    ということで、非常に豪華な顔ぶれ!
    是非ご来場ください。

  • [3] mixiユーザー

    2010年12月07日 22:18

    出演バンドの紹介をさせていただきます。

    KEESHKAS soundservice-
    80's NEW WAVEへの憧れと21世紀の電子音楽を融合させる、新潟在住の4人組。
    マシン・ビートの冷たいグルーヴとメランコリックなメロディが有機的に結合する、独自性の強いサウンドを展開している。

    新潟及び東京都内での演奏活動を重ね、THE KBC(UK) ・NEILS CHILDREN(UK)・sentai(USA)といったカッティング・エッジな海外アーティストの日本公演にて、オープニングアクトを務めている。
    一方で、group_inou・凛として時雨・Lillies and Remains・LITEらをゲストに招いたライヴイベント=A fulcrumを主体となって開催している。

    2011年2月、いよいよ1st full albumを全国のCDショップ・amazon・iTunesにて発売開始。
  • [4] mixiユーザー

    2010年12月15日 22:24

    出演バンドの紹介をさせてください。

    -monoeye-
    安立裕之を中心に2002年より活動を開始。
    ジャズ、ファンク、サイケデリックを名乗り新潟を拠点に全国のライブハウスやクラブ、野外イベントにも多数出演。
    2007年リリースの1stアルバム『atocata utacata』はタワーレコード渋谷店J-JAZZ部門でチャート第2位を記録。CDジャーナル誌にて「日本ジャズ界の大きな収穫として賞賛されるべき作品だ」と評される。
    2ndアルバム『A Stain of Ketchup』では更なるグルーヴで聴く者をダンス衝動に駆り立てた。
    そして2009年、待望の3rdアルバム『Old man who wants a perfect CHAIRRR』を半野喜弘のレーベルCirque.Mavoよりリリース。
    ジャズを色濃くしながらも、ひたすらダンスにこだわった正に集大成となる作品は、ジャンルの垣根を超え各メディアで高く評価された。

    久々の地元新潟でのライブ。
    知性と熱狂、グルーヴとインテリジェンス、緊張感と解放感が1つのステージで共存するライブをお見逃しなく。


  • [5] mixiユーザー

    2010年12月18日 16:14

    出演バンドの紹介をさせてください。

    -THE HILLS-
    「THE HILLSはまるで『映画の中のロックバンド』のように、代役不可能な4人による危険で完璧なバランスで成立する、4人で作り出す「独特のビート」を最大の武器とするロックバンド。
    彼らは「狂ったふり」をしない。狂気のふりした安っぽい破壊の衝動とはまるで無縁の、キラービートに乗せたキラーチューンを淡々と繰り出す彼らのライヴは、正統な王位継承戦争への宣戦布告のようだ。」
  • [6] mixiユーザー

    2010年12月18日 16:29

    出演バンドの紹介をさせてください。

    -しょしょ-
    2005年結成。
    新潟を中心に関東地区全般に活動を展開する孤高の2人組。

    Alternative Rock/progressive Rockをバックボーンとしながらも、彼らの発する音はジャンルを超えた形容しがたい、まさにオリジナルなもの。
    血が滾るような衝動を呼び起こすライブパフォーマンスには、県内外を問わず熱狂的な支持者も多い。
  • [7] mixiユーザー

    2010年12月21日 20:25

    出演バンドの紹介をさせてください。

    -Juvenille A-
    The Drownersのヴォーカリスト、kodama eijiのソロ・プロジェクト。
    ドラムマシン+ギター+サンプラー+歌という編成で、ステージ上では1人で全てを担当する。

    Juvenille Aの音楽はループ・ミュージックであり、ダンス・ミュージックであり、ギター・ミュージックであり、そして歌でもある。
    ステージ上では最大で12台のアナログエフェクターと2台のデジタルエフェクター、そして5台のマルチエフェクターを同時に操り、時にはアコースティックギターと1台のマルチエフェクターで別の世界も作り出す。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年12月23日 (木)
  • 新潟県
  • 2010年12月23日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人