mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3月19日(火)成人(大人)発達障害イイトコサガシ「初心者向け」ワークショップIN東京ボランティア・市民活動センター会議室   ※ 一般の方、ご家族&支援者、学生大歓迎です。

詳細

2013年03月10日 16:54 更新

ワークショップの申し込みはコチラ!
https://ssl.kokucheese.com/event/entry/79350/

お問い合わせフォームはコチラ!
https://ssl.kokucheese.com/event/inquiry/46510/


※ 今回は初心者向けの優しいワークショップとなります。

※ 会話のパートナーは必ず、ファシリテーターという形で行います。

※ 会話の簡単な予行演習を皆で必ず行います。

名称:成人(大人)発達障害イイトコサガシ「初心者向け」ワークショップIN東京ボランティア・市民活動センター会議室   ※ 一般の方、ご家族&支援者、学生大歓迎です。


?.開催日時・場所のお知らせ

日時:2013年3月19日(火)13時半〜16時半(開始15分前より受付を開始します)。


場所:東京ボランティア・市民活動センター会議室
(TVAC; Tokyo Voluntary Action Center)
http://www.tvac.or.jp/page/tvac_services_floorplan.html

〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階
電話: 03-3235-1171 (代表) / ファックス: 03-3235-0050


形式:当事者会(自助会)であり、ピアサポート・グループです。

トラブルが発生しない運営を*最優先*しています。
ワークショップ内でトラブルが起きたことは一度もありません。

【お願い事】後々のトラブルを回避する意味で、このワークショップに参加した場合の影響について、事前に主治医、専門医に相談していただくことを強く推奨致します。
(当事者が主催している会であること、当事者同士で行うワークショップであること、支援する専門職の同席がない場合もあること等を、ワークショップ資料を基に説明してい ただけると助かります。参加の是非、参加した場合の影響はイイトコサガシでは判断できませんし、その後の責任も負いかねます)。

未診断の方もご参加いただけますが、イイトコサガシでは参加後一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承の上、ご参加下さい。

定員:5名 

年齢:高校生の参加は、保護者同伴でお願い致します。年齢制限は15歳以上です。

料金:500円

内容:「会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ」  
http://iitoko-sagashi.blogspot.com/2010/11/blog-post_23.html
(パワポ&漫画による説明は↑をクリック)

イイトコサガシの定番となっています、主柱となっています、エースナンバーのワークショップです(笑)。

文章による内容の詳細はこちら
http://iitoko-sagashi.blogspot.com/2010/01/1.html

漫画による詳細はこちら(画:かなしろにゃんこ。さん)
http://iitoko-sagashi.blogspot.com/2011/10/blog-post_31.html
(熟読が必須となります)

【参加のしおり、ワークショップ用紙&漫画のダウンロードはコチラ】
http://iitoko-sagashi.blogspot.jp/2011/08/blog-post_13.html


それでは皆さん、奮ってご参加くださいね!
(ただし、スタッフは医療従事経験者・心理職ではないため、効果を保証するものではありません)。


免責事項・禁止事項・ルールはコチラ↓
http://iitoko-sagashi.blogspot.com/2010/11/blog-post_17.html

【注意!】免責事項・禁止事項・ルールを読まずに申し込まれる方が、非常に多いです。

参加者の安全を守るためにも、当事者会の安全を守るためにも、ぜひ熟読をよろしくお願い致します。


ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


イイトコサガシとは?

・活動が新聞24紙に31回掲載!
・コミュニケーションに特化!
・ワークショップ形式で運営!
・オープンで風通しのよい!
・34都道府県(都内43区市)で300回以上開催!

成人発達障害当事者会です。
http://iitoko-sagashi.blogspot.com/

発達障害ラジオ「ピカっと生きる!」
好評オンエア中!(詳細はネットに)
http://iitoko-sagashi.blogspot.com/2011/01/blog-post_06.html

コメント(10)

  • [1] mixiユーザー

    2013年03月19日 00:26

    先日申し込みをさせていただきました。
    明日おじゃまします。はじめてなのですが、よろしくお願いいたします。
  • [2] mixiユーザー

    2013年03月19日 09:18

    もらいわらい@ご機嫌さん、ありがとうございます(礼)

    残念ながら今日は私のファシリテーターではありませんが、よろしくお願い致します。
  • [3] mixiユーザー

    2013年03月21日 15:43

    >>[2]

    とても有意義な時間をありがとうございました^^
    家に帰ったら、子供がどうだった〜?と興味を示してました。
    私が感じたことを話して聞かせたら、子供も行こうかなと言っていました。
    またお世話になるかと思います。

    よろしくお願いします。

    飯田橋のファシリテーターをされていたお二人に、どうぞ心からのお礼をお伝えください。
  • [4] mixiユーザー

    2013年03月22日 00:35

    ファシリテーターはサウルさんとちゃびんさんかな?

    有意義なワークショップだったようでなによりです。

    いずれ機会が合えば私がファシリテーターの時のワークショップにも参加してみて下さい。

    本当にご参加、ありがとうございました(礼)
  • [5] mixiユーザー

    2013年03月28日 17:07

    >>[4]

    はい^^ サウルさんとちゃびんさんでした^^またお会いできる機会があると信じています。よろしくお伝えくださいませ。

    ジョーさんがファシリテーターをされるワークショップを目指したのですが、息子と話をするのに時間をかけすぎたのが原因か、春休み中のチャンスはすでに定員になっていたようでした。すごく残念です。

    でも、うちから一番遠い場所と思われるところになったのですが、息子の強い意志で足立区の3時間のワークショップを申し込みました。

    お話を聞いていただいたサウルさんやちゃびんさんがファシリテーターさんじゃない可能性が高いかもしれなくても、それでも参加したいと本人が言っています。いただいた資料の文章に感じるところがあったのかもしれません。

    進学を前に、新しい努力の方向に一歩進む意欲を感じます。

    今後ともお世話になると思います。
    よろしくお願いいたします。

  • [6] mixiユーザー

    2013年03月31日 18:53

    >>もらいわらい@ご機嫌さん

    サウルさんもちゃびんさんもすこぶる喜んでいましたよ(笑)

    ファシリテーターの報告書や、今回の返信等で19日のワークショップの様子がうかがえて、楽しい気分になっています(笑)

    いつでも大歓迎ですので、今後ともイイトコサガシを、成人(大人)発達障害当事者を…

    「無理のない範囲で」

    よろしくお願い致します(礼)
  • [9] mixiユーザー

    2013年04月01日 22:54

    >>[6]

    「無理のない範囲」大事ですよね。
    ついつい、自分のキャパ忘れて没頭してしまいます。

    よろしくおねがいします^^
  • [10] mixiユーザー

    2013年04月01日 22:59

    >>[8]

    ご無沙汰しています^^

    私、ネッコカフェさんはページのフォローはしているのですが、実際に参加したことはまだないんですよ。

    今回、息子のコミュニケーション力をつける場所として、イイトコさんの初心者版に私が参加させていただいてきました。あさって息子と一緒に参加します。

    実際にこうした会に参加するのは初めてなのです。
    なので、他にいらっしゃるかどうか、私にはちょっとわかりかねるのです。ごめんなさいね。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年03月19日 (火) 火曜日13時半〜16時半
  • 東京都 東京ボランティア・市民活動センター会議室
  • 2013年03月19日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人