mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了シンポジウム『だって、楽しくしたいよね!Tama』を開催します。

詳細

2005年02月17日 10:06 更新

曇り、寒い日がまだ続きそうですね。

●3/13日日曜日PPT主催でシンポジウムを開きます。
●日時  3月13日(日曜日)午後13時30分〜16時30分
●会場  ベルブ永山3階 消費生活センター講座室
『だって、楽しくしたいよね!Tama』
 少子高齢化、財政難……蔓延するマイナスイメージを払拭しよう!
Tamaにはこんな素敵な企画を考え、実行する人たちがいます。元気プロジェクト『PP@Tama(略称PPT)』は、「市民、企業、行政が一体となって創造するTama」をテーマにシンポジウムを開催いたします。
活躍する市民のみなさん、挑戦する企業人、行政関係者の方々が、パネラーとして参加し、Tamaの未来について熱く語ります。
 また、PP@Tamaの「第2回地球一周の船旅」派遣代表者が、2月、多摩市関戸出身の猿谷武史さん(26歳)に決定いたしました。当日は、猿谷さんの紹介の他、歌あり、踊りあり、映像あり。 どうぞ皆さま、お知り合いをお誘いの上、奮ってご参加ください!
●オープニング   歌  shifo(シンガー・ソングライター 多摩市在住)
●事例報告1 「ハロウィンin多摩センター」     
       柴田ゆきさん(NPO法人多摩子ども劇場事務局長)●事例報告2 「映画祭TAMA CINEMA FORUM」 
       野坂きよかさん(TAMA映画フォーラム実行委員会副委員長)
●パネルディスカッション  
       市民  柴田ゆきさん・野坂きよかさん
       企業  渡辺勝之さん(多摩青年会議所理事長)
           玉木直美さん(デザインDOCAN代表)
       行政  田村一夫さん(多摩市職員)
       コーディネーター 武内喜則(PP@Tamaスタッフ)
●地球一周代表派遣者バトンタッチセレモニー 湯澤悠祐君から猿谷武史君へ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年03月13日 (日) 13:00〜
  • 東京都
  • 2005年03月13日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人