mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6/18(土)こころの架け橋・祈りのセレモニー IN 富士山

詳細

2011年05月30日 19:12 更新

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ハート達(複数ハート)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ハート達(複数ハート)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ハート達(複数ハート)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ハート達(複数ハート)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ハート達(複数ハート)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ハート達(複数ハート)

      6/18(土)こころのかけはし 祈りのセレモニー

             IN 富士山

          ぴかぴか(新しい)富士山ぴかぴか(新しい) 

      未来へ繋げる最初の一歩 ペンギンひよこかたつむり



世の中を創っているのは一人一人の意識や判断、そこから生まれる行動によります。
今、改めて世の中を見つめ、平和で安全、豊かで幸福な善き未来とは一体ど のようなものであるのかを考え、一人一人が大切な方々、愛する方々との未来を描き想像し、実現させる為に行動を起こすことが大切な時期となっています。
参加された方々がそれぞれの善き未来を思い描き行動するきっかけとなるように、また、多くの方々と善き未来への願いを共有することにより、その祈りが富士山の麓から全世界へ広がってゆくことを願って今回のイベントを企画しました。ぜひ参加してください。


クローバー【日 時】平成23年6月18日(土)
       午前10時〜午後4時

クローバー【場 所】山中湖交流プラザ「きらら」
       スワンステージ
       山梨県南都留郡山中湖村 平野479-2
       http://www.kirarayamanakako.jp/

クローバー【参加費】1,000円+ラブオファー(支援金)

人数把握のために事前にご連絡、よろしくお願いします。
参加お申し込みはコチラから

*午後6時〜9時、別の会場にて寄せられた「未来への手紙」の
お炊き上げ、懇談会をいたします。参加は事前にお問い合わせください。

宿泊ご希望の方は会場近くの施設に5,000円/1泊2食付きで宿泊いただけます。ご希望の方は合わせてお問い合わせください。
山中湖 かじや〒401-0502 山梨県山中湖畔平野1943

【19日のイベント】
午前:予約者向け個人セッション
午後:こころのかけはし学びの和(勉強会)
    13時〜16時1,000+ラブオファー
比嘉良丸が日々見せられているビジョンや啓示についての情報を多くの方とシェアしたいと思っております。

クローバーお申し込み・お問い合わせこちら
http://inorinowa.web.fc2.com/images/ceremony_in_mt.fuji2.pdf

クローバー【出演者・賛同者プロフィール】

0:00〜10:25
 開会
 主催者 比嘉良丸 挨拶
 比嘉りか 祈り
10:30〜10:55
 奉納 琉球舞踊
11:00〜11:25
 奉納 吉本有里さま(歌)
 (iPodでバックミュージック流しながら、自身でアコースティックギターやバイオリンを弾きながらオリジナル曲を歌います。)
11:30〜11:55
 奉納 箕浦恭代さま(ドラムセッション)
 (客席を円形状にして参加者皆でドラム叩くセッションだそうです。)
12:00〜12:25
 奉納 まんじゅしゃか(舞)
12:30〜13:00
 お昼休み・未来への手紙朗読 など
13:00〜13:25
 奉納 うしゅま さま
 (6人編成のバンド。キーボード、ギター、ベースなど使います。)
13:30〜13:55
 奉納 阿利 さま(舞)
14:00〜14:25
 奉納 中村香奈子 さま(笙の演奏)
14:30〜14:55
 奉納 桑名晴子 さま(歌)
 (アコースティックギター使っての歌)
15:00〜15:25
 奉納 琉球舞踊
15:30〜16:00
 閉会
 比嘉良丸 挨拶
 十三の曼荼羅 託す儀式


6/18(土)、沖縄の神人(かみんちゅ)、比嘉よしまるさんが提唱されている、

「こころのかけはし・祈りのセレモニー IN 富士山」に、

なんと、うしゅま&アースパラダイス☆セレブレーションズで、

奉納演奏させていただくことになりました。

山中湖「きらら」と言えば、山根麻衣さんなどもよく使っている、

富士山をバックにした素晴らしいロケーションの野外ステージ。

そんな場所で、アースパラダイス・セレブレーションズで、

奉納演奏できるなんて、光栄のいたりです。


沖縄の大国ミロク大社の神主さんである比嘉よしまるさんは、

祈りの力で世界を変え、 自分自身の決意の力で未来を変えていける、

ということを、世界中を巡礼しながら実践して来られています。

神様から見せられる啓示は時に非常に厳しい内容であったとしても、

純粋な愛とまことと祈りの力で、 一人一人の意識が変わることで、

大難を小難に、小難を無難へと転じることはできる。

なぜなら、私達の意識が、この世界を創っているのだから。。。

http://inorinowa.org/

今回のセレモニーの趣旨は、「未来へのメッセージ」。

皆から集められた未来への手紙をお炊きあげして、

美しい未来、明るく健康な未来をイメージしビジョンし、

黄金の未来に向かって着実に一歩一歩、歩いていこうという前向きな試みです。

OSHOが私達に示してくれた黄金の未来をクリエイトし、

次の世代に手渡すことができるかどうかは、

私たち一人一人の決意にかかっているんだと思います。

富士山の麓で、ご一緒に、日本の再生、地球の蘇生、調和を祈り、

たくさんの思いを同じくした美しい人たちと出会い、祈り、歌い踊り、語らい、

新しい黄金の未来を創っていく礎の第一歩にしませんか。

直感でピーンと来られた方は、どうぞ遊びにいらしてください。


ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ハート達(複数ハート)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ハート達(複数ハート)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ハート達(複数ハート)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ハート達(複数ハート)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ハート達(複数ハート)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ハート達(複数ハート)[


世の中には、私のような方や、様々な能力を持ちビジョンや啓示を受け、未来を善くしようと行動している方々は多くおられます。私が、常に祈りの呼びかけを しておりますのは、そのような特別な能力を持った方が特別な能力で儀式を行えば、全てが善くなるということはないからです。
世の中を創っているのは、一人 一人の意識や判断、そこから生まれる行動であり、その結果がこの世の中に反映されています。

そのため、世の中を善い方向へと進ませるには、一人一人の意識や行動が現状から変化しなければならないのであり、能力のある方の儀式で世の中の全てが善い方向へと進むということは難しいのです。

では、一人一人の意識をどのように変化させてゆけばよいのか。善き未来とは、善き未来をしっかりと描き、現在の世の中の仕組みの悪いところを恐れずに見つ めて認識し、それらを善き未来の為に改善、改良、進化させ続けてゆくことによって、それらの行いを積み重ね続けてゆくことによって出来てゆくものです。

この未来を描くという行動の一つに「祈る」ということがあげられます。自分自身の未来を願い、想像すること、愛する方々、大切な方々と共にどのような未来 を生きていたいか。祈りとは、願うことから始まります。その「願い」を想像し描き、その描いたものへと近づくように行動を移すことは「決意」となります。 この「決意」が一人一人の描く未来を実現するための大切な力となり、未来を創りゆく大きな元となります。

動物には事前に災害を予知したりする第六感がありますが、人間にはそれが発達していないという事には理由があると啓示で伝えられております。人間には、動 物のように第六感が無くとも、代わりに想像する力を使い、無から有を創ることが出来る能力が与えられているというのです。想像することによって、創造する ことが出来るのです。善き未来の為に、物を作り出す力。一人一人の行動は、未来を創ることができるのです。

今、改めて、この世の中を見つめ、善き未来とは一体どのようなものであるのかということを考え、一人一人が大切な方々、愛する方々との未来を描き想像し、実現させる為に行動を起こすことが大切な時期となっています。

今回のセレモニーは、参加された方々がそれぞれの善き未来を描く為の一つの元となるように、また、多くの方々と善き未来への願いを共有することにより、そ の祈りが富士山の麓から全世界へ広がってゆくことを願って企画いたしました。ご賛同よろしくお願いいたします。



=======================================================

【13の曼荼羅 〜 大地への奉納儀式】
13の曼荼羅と称した13種類の遮光式土偶を組み合わせたものを大地へ奉納する儀式を執り行います。

遮光式土偶というのは東北地方から出土する土偶で、一種独特の雰囲気を醸し出しているものです。その容姿は異様で、宇宙服を着た宇宙人を模したものではないかという説もあります。実際、これまで、世界中の縁あるシャーマンやその土地土地の長老たちに献上してきましたが、一様に「これはご先祖様だ」「スターピープルだ」と口をそろえます。古に宇宙の星々から英知を携えて来た存在だと言うのです。

今回その遮光式土偶をひとつひとつ古来の作り方で手作りしている方から、13体一組の曼荼羅として地球に奉納したいとの依頼がありました。その趣旨は、人々が人間として、人としての覚醒をし、大地に根ざし、大地と共にありながら、宇宙の意識を持つ事によって、未来において起こるであろう変化を迎える際に、宇宙の叡智を人々にいただくためにとのことです。この13の曼荼羅の大地への奉納は、世界150カ国に送って行ってもらう壮大なプロジェクトの一環です。

大きな災害のあった東北地方地から出土する、古の知恵の印である土偶を、丹精込めて現在に甦らせたものを大地に埋めることにより、命の尊さ、命の大切さ、そして、次へ命、未来を繋ぐ希望の印となるように、富士の麓にて多くの方々と共に善き未来への願い祈りを込めてこの儀式を行いたいと思います。
=======================================================

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月18日 (土)
  • 山梨県
  • 2011年06月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人