mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了宮沢賢治生誕110年記念国際研究大会

詳細

2006年07月07日 02:48 更新

宮沢賢治生誕110年記念国際研究大会
International Congress of Miyazawa Kenji Studies Miyazawa Kenji 110th Anniversary Memorial Conference
賢治さんの想像力ときたら、大したもんだ!
"What a great thing Kenji's imagination is!"

期日 2006年(平成18年)8月25日(金)〜27日(日)

会場 岩手県花巻市 花巻市文化会館・なはんプラザ・ホテルグランシェール花巻・宮沢賢治童話村・宮沢賢治イーハトーブ館
宮沢賢治−驚異の想像力その源泉と多様性
Miyazawa Kenji's Marvelous Imagination: Sources and Multiplicity

■8月25日(金)■

○ 開会式
○ 記念公演
○ レセプション
○ 賢治映画パート1

■8月26日(土)■

○ 研究発表 1日目
○ シンポジウム
○ 野外舞踏
○ 賢治映画パート2

■8月27日(日)■

○ 研究発表 2日目
○ 閉会式
○ エクスカーション

主催  宮沢賢治生誕110年記念国際研究大会実行委員会(花巻市、花巻市教育委員会、宮沢賢治学会イーハトーブセンター、関係団体)

問い合わせ/実行委員会事務局
宮沢賢治イーハトーブ館 025−0014 岩手県花巻市高松1−1−1
 TEL0198-31-2116 FAX0198-31-2132 e-mail:office@kenji.ne,jp

※本大会には、どなたでも参加できます。また、記念講演・研究発表・シンポジウム等、いずれも無料で入場自由、来聴歓迎です。
8月25日(金) 【文化会館】 午後1時〜 開会式
午後1時半 記念講演
午後6時〜7時 レセプション(会費制)
【なはんプラザ】 午後8時〜9時半 賢治映画パート1 サイレント映画 弁士付き
8月26日(土) 【なはんプラザ】
【ホテルグランシェール花巻】 午前9時半〜午後3時 研究発表
【なはんプラザ】 午後3時〜5時半 シンポジウム
【宮沢賢治童話村】 午後6時半〜 野外舞踏(雨天決行)
【イーハトーブ館】 午後8時〜9時半 賢治映画パート2
8月27日(日) 【なはんプラザ】
【ホテルグランシェール花巻】 午前10時半〜12時 研究発表
閉会式
【小岩井農場】 エクスカーション希望者によるバスツァー(有料)

※日程内容等が変更になる場合があります。
記念講演講師および研究発表者等
■記念講演

* イヴ=マリー・アリュー(フランス)
* 高橋源一郎(東京都・作家・明治学院大学)
* 荒川修作(ニューヨーク在住・芸術家 コーデノロジスト)

■シンポジウム

テーマ 世界から見たイーハトヴ

基調発表  西成彦(京都府・立命館大学)

パネリスト ●周龍梅(中国)●ドミニック・パルメ(フランス)●トリン・T・ミンハ(ヴェトナム生まれ、アメリカ、映画監督・作曲家) ●西成彦(司会)
■研究発表

●ホイト・ロング(アメリカ) ●金經旻(韓国) ●アブラハム・ジョージ(インド) ●中路正恒(京都府京都市) ●押野武志(北海道札幌市) ●山根知子(岡山県岡山市) ●秋枝美保(広島県広島市) ●加藤碩一(東京都大田区) ●モライス、マルタ・ナシメント(ポルトガル) ●黄育紅(中国) ●エフセエワ エカテリーナ(ロシア) ●澤田由紀子(大阪府池田市) ●森本智子(兵庫県西宮市) ●佐藤容子(東京都小金井市) ●佐藤栄二(千葉県松戸市) ●朴宣亮(韓国) ●ボグナ・ヤンコフスカ(ポーランド)
■イヴェント・アトラクション

1. 宮沢賢治が見たであろう映画上映会(25日)『ファウスト』(ムルナウ監督・日本語字幕板)東京ドイツ文化センター サイレント映画(弁士 澤登 翠)
2. 野外舞踏 舞踏家田中泯ほか数名(26日)
3. トリン・T・ミンハさんの映画(26日)『夜のうつろい』(原作「銀河鉄道の夜」)

コメント(6)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年08月25日 (金)
  • 岩手県
  • 2006年08月25日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人