mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了断食会と1日フォーラム

詳細

2010年04月24日 10:01 更新

甲田光雄先生が昇天されて2年目の春がやってきました。先生の教えを受け継ぎ分かち合うために阿蘇の自然と緑の美しい地で光農会とTAO塾のご協力を得て実施致します。
今回は本断食を行いませんが生菜食(本断食に匹敵しかつ安全)を行います。
仲間と共に「生かされているいのち」を体感する合宿になります

●日時
2010年5月3日(祝)14時〜5月05日(祝)正午


●内容
食養法・生菜食・合掌行・自律運動法等、西式甲田療法を学び実践しながらの健康合宿です。
*胃弱のある方は、事前にご連絡ください。


●会場
ファームビレッジ産山 熊本県阿蘇郡産山村大字大利585 TEL:0967-25-2210
御湯船温泉館 やすらぎ 熊本県阿蘇郡産山村大字産山1448-2 TEL:0967-25-2654
産山村山鹿地区公民館 熊本県阿蘇郡産山村山鹿570 TEL:0967-25-2568

*最寄り駅発着バス
   宮地駅発バス1213分 会場 1241着
   帰りは1242発 宮地駅1328着


●対象
○農と食の再生を望む方
○健康の保持増進・体質改善を望む方
○食養指導士をめざす方
*持病を改善したい方は事前にご相談ください。


●講師
宮崎セバスチャン 医学博士 日本食養協会会長 Vidaメディカルサポート代表
宮島賢也     湯島清水坂クリニック院長 薬を使わない精神科医
大谷真洋     光農会事務局役員
波多野毅     TAO塾代表
北里洋子     食養料理研究家
宮島裕美     西式1級司教


●参加費
2泊3日 32,000円

4日午後の医食農のフォーラムのみの参加 1,000円


●持ち物 筆記具、保険証、体温計、パジャマ等着替え、歯ブラシ、タオル、
運動のできる服装・靴、水1L、木枕、スイマグ


●問い合わせ

特定非営利活動法人日本食養協会

メール:shokuyoukyoukai@yahoo.co.jp
電話:042-378-7157 (平日9時〜17時)

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月01日 (土) 〜5日
  • 熊本県
  • 2010年04月27日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人