mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了宜野湾海浜公園野外劇場にてお祭り開催します!

詳細

2009年11月10日 18:22 更新

管理人さま、スペースお借りいたします。

宜野湾海浜公園野外劇場にて、素晴しいアーティストさんをお迎えし、
お祭りを開催します!

入場無料ですので、ぜひぜひお越しください!


〜人と人、人と自然がつながる〜
『風人の祭2009・沖縄』

公式HP http://www.kazipito.com/

■開催内容
2009年11月15日(日)開場13時 開演13時半〜19時半終演
宜野湾海浜公園野外劇場
雨天決行  入場無料 

■出演者&内容
○南ぬ風人まーちゃんバンド
○池田卓
○比屋定篤子&やちむん
○アコースティックM
○HITOSHI&ARITA
○しおり
○村吉茜
○niy-s
○Yoshitoo!
○真荷舟
○タバーン
○嘉数青年会(エイサー)
○城北保育園の子どもたち(エイサー)
司会:ノーブレーキ

■ ブースの出展&企画
○環境や平和の活動を紹介。
○植林や森を守る活動、サンゴ礁保全活動の紹介。
○実行委員会によるドリンクコーナー。
○出演者グッズコーナー
○沖縄パーマカルチャー(永続性のある農的生活文化)の取り組み
○ヘンプアイランド麻妃・・・ヘンプ商品の紹介
○大浦湾の海の生きもの達の写真展
○レインボーアース・・・瞑想的暮らしの提案や自然と調和した生き方をサポート

■風人の祭とは
『唄って踊って平和をつかめ』を合言葉に、市民が手作りで開催している平和音楽祭です。1999年、西表島のアーティスト南ぬ風人まーちゃんの呼びかけにより誕生。
2009年は全国33か所で開催中です。

■風人(かじぴとぅ)とは
『風人』=自然と共に生きる人、思いやりを持って生きる人

■事務局・お問い合わせ
「風人の祭・沖縄」実行委員会事務局
〒903-0804 沖縄県那覇市首里大名町1-269 (201)
TEL 090-1947-4855 E-mail be-yann@nirai.ne.jp

「NGO風人ネットワーク」(風人の家)
〒532-0011  大阪市淀川区西中島1-13-13-2F
TEL 06-6101-8818  FAX06-6889-7731
E-mail kajipito@painukaji.com URL http://www.painukaji.com


■プロフィールの紹介
●南ぬ風人まーちゃんうーぽー http://www.painukaji.com
(魂をゆさぶる唄で、感動と勇気を伝える三線アーティスト)
沖縄県西表島出身、本名:山下正雄。 「歌って踊って平和をつかめ」を合言葉に、まーちゃんバンドを率い、子どもから大人まで誰もが楽しめるライブを展開中。
『風人』(かじぴとぅ)=「自然と共に生きる人」を表現するそのライブは、大地や人の心に、花や木を植えていくようである。1999年より『風人の祭』を開催し、2002年NGO風人ネットワークを設立、地球に緑と笑顔を増やすためにお祭りを広げている。 

●池田卓  http://www.suguru-i.jp/
(西表島出身のシンガーソングライター)
1979年、西表島の船浮(ふなうき)という人口37人の小さな集落で生まれ育つ。中学・高校時代は野球に没頭し、沖縄水産高校の投手として活躍するも、19歳の夏、島の芸能祭に参加したのをきっかけに本格的に音楽活動を開始、2000年10月「島の人よ」でデビュー。2005年には「心色」で全国デビュー。現在は沖縄県内外でのライブ・イベントや海外での音楽公演に出演する傍ら、ラジオパーソナリティーや講演活動、執筆、映画の主演を務めるなど多方面で活躍中。2007年より故郷・船浮にて音楽イベント「船浮音祭り」を企画・プロデュース、活動の幅をさらに広げている。


☆「ゆいまーるチケット」1口1,000円の協賛により、客席前方へ、特別協賛席をご用意いたします。
(予約いただければ、当日の受付で精算し受け取れます。)

◎このお祭りの収益金は、地球に緑を増やす植林活動と
沖縄の海を守るための活動へ寄付いたします。 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月15日 (日)
  • 沖縄県
  • 2009年11月15日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人