mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了バトルホリディin三重

詳細

2009年02月22日 22:20 更新

「バトルホリデイ」

ウォーハンマー40000新版のプレイが中心になりそうです。
お試しプレイ、ペイント体験なども準備しておりますので、
初めての方、興味はあるけど何から手をつけたらよいか分からない方もお気軽にお越しください。

その他ミニチュアゲームについてもプレイ可能ですが、
・ウォーハンマーファンタジーバトル
・ウォーハンマー40000
以外のゲームについては事前相談がないと相手が見付けにくいかもしれません(^^;

日時:3月15日 (日) 10時〜21時 9時半ごろ開場、20時半ごろから後片付け。途中入場、途中退場の方もお気軽にどうぞ〜
場所:三重県北勢県民局四日市庁舎 付属棟第101会議室
地図はこちら→http://www.pref.mie.jp/CHIZU/htyosha.htm

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2009年02月23日 14:29

    あう、豊橋とかぶってるorz
    また今度うかがいますね〜
  • [2] mixiユーザー

    2009年02月23日 20:08

    40kのエリアチャンピオンシップ500pトーナメントもこのイベントでしたけっか?
    どちらにしても参加すると思いますー。
  • [3] mixiユーザー

    2009年02月23日 23:35

     海外出張が重なってしまいました。今回は不参加で。
  • [4] mixiユーザー

    2009年02月25日 20:33

    概要、レギュレーションは以下のとおりとなります。
    よろしくご確認ください。

    3月15日 (日)
    三重県北勢県民局四日市庁舎 付属棟第101会議室
    スイスドロウトーナメント形式3回戦(参加人数によって多少変則的になります)。
    大会開始は11時ですので、10時半ごろまでには会場に集まってください

    レギュレーション

    1戦目11:00〜12:15
    「目標を確保せよ」+「正面決戦」

    2戦目13:45〜15:00
    「敵心臓部を突け」+「槍の穂先たれ」

    3戦目15:30〜16:45
    「撃滅命令」+「戦乱の曙」

    ※時間は当日の進行により多少前後します。

    戦場の広さはおよそ150cm×100cmとなります。
    テレインは予め配置済みとなっていますので、移動させずにゲームを行ってください。

    アーミーは標準ミッションアーミー編成表に従い、500ポイント以下で編成してください。
    3戦全てを同じアーミーで戦っていただきます。
    また、ロスターシートは必ず作成し、ジャッジ用としてコピーを1部提出してください。

    軍事機密ノート(p92)について、今回は、ロスター記載の情報はすべて公開とします。
    ウォーギアやアップグレードなど、見た目では分からない類のものであっても公開し、
    必要に応じて、ルールの説明なども事前に行っておいてください。
    また、WYSIWYG(p47)の精神に従ったモデリングを推奨しますが、
    ゲームが混乱しない程度の違いであれば、見た目と違う装備をしたモデルであっても良いものとします。
    なお、ロードオブザリングのモデル、ならびにそれを利用したコンバージョンは、版権の都合上、ご遠慮願います。

    各試合とも、
    勝利!:+2ポイント  引き分け:+1ポイント  敗北!:0ポイント
    の勝利ポイントを得ることができます。
    また、勝敗に関わらず、全ての兵が3色以上でペイントされていれば、
    試合毎に+1ポイントのボーナスを得ることができます。
    合計ポイントの最も高い人が優勝です。

    なお、これらの獲得ポイントは、そのまま「中部エリアチャンピオンシップ」の獲得ポイントとして計上されます。
    本日の上位3名には、ボーナスポイントとして、1位:+3ポイント、2位:+2ポイント、3位:1ポイントが与えられます。
    「中部エリアチャンピオンシップ」の詳細につきましては、愛知、岐阜、三重各県のウォーハンマー取り扱い店様店頭、
    ならびにオフィシャルサイト(近日公開予定)にてご確認ください。

    持ち物

    ・使用するアーミーとそのコデックス(当日、ルール確認の上で参照しないページ(カラーページや使用しないユニットのページなど)は省いても構いません)
    ・ルールマニュアル(お持ちの方は)
    ・ロスターシート(2部)
    ・メジャーまたはルーラー
    ・ダイス
    ・テンプレート(必要な方は)

    メジャー、ダイス、テンプレートは多少レンタル用のものを用意してありますが、数に限りがありますので、可能な限りご持参ください。
  • [5] mixiユーザー

    2009年02月26日 21:29

    要望がありましたので英語でも。
    マンデーなみにざっくり。

    REGULATIONS

    1st battle
    seats ground + pitch battle

    2nd battle
    capture and control + spearhead

    3rd battle
    annihilation + dawn of war

    I'm estimating 75min. each battle.
    1st battle will be started at 11:00, so please arrive until 10:30.
    The battlefield will be 150×100cm.
    All terrains is placed by us (players can't move them).

    Please make standard 500pts army, and use it to all battle.
    Please make two copys of roster (one for yours, another one for judge).

    All informations is opened (for instance, wargears or upgrades).
    So, you should explain about all of them (if necessary, about their rules, too).

    Though you may use roster written in English, basicaly you should explain your army with Japanese.
    Especially, "Dark elder" and "Inquisition(s)" aren't reviewed in Japanese.
    So, if you would like to use these army, there is some possibility of hardship for explain.
    We recommend refraining them, if you could.
    And this time, we use "cm" for masuring unit.

    We recommend WYSIWYG, but not absolute.
    Models from "LotR" aren't accept this time.
    You can't use them as alternative model or as conversion material.

    At each battle, players gain some victory points.
    winner +2
    loser +0
    draw +1 each

    Additionaly, the user of painted army(at least three colors) gain +1 point at each battle.

    The player who gain the most points is the GRAND WINNER.
    For 1st〜3rd winner gain additional points(+3〜+1) as award.

    POSSESSIONS
    Army, codex, rule manual, roster(2), measure, dice, templates

    About measure, dice, templates, we prepare some rental goods.
  • [7] mixiユーザー

    2009年02月27日 07:30

    日記には書いているので、マイミクの方はご理解して頂いていると思いますが、しばらくイベント参加できません。
    みなさんにお会いしたいな、とは思うのですが…

    良いご報告ができるまで、しばしお休みします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月15日 (日)
  • 三重県 四日市市
  • 2009年03月15日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人