mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了勝浦秋祭りライブ

詳細

2005年09月12日 18:50 更新

勝浦の秋祭りでライブあります 
絶対見逃せない、何かがありますぞ

試聴 http://www6.ocn.ne.jp/~nori-53/sub1.htm
HP http://www6.ocn.ne.jp/~nori-53/

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2005年09月12日 19:31

    頑張ってーーーーー!!!!
    応援してまっせーーーーーーー!!!★
  • [4] mixiユーザー

    2005年09月12日 22:59

    14日の20時。下本町の状況にもよりますが参加したいです。。。
  • [5] mixiユーザー

    2005年09月13日 02:52

    ひろさん。勝浦の秋祭りは海沿いの田舎祭りだけあって、都会のお祭りとは勢いと団結力とアルコールの量が違いますよ!13日の、おちょいり(浜のお御輿は夜おそく勝浦港から京葉銀行裏の遠岬神社まで走って行きます。)はお薦めです。そして14日は山車の引き回しで太鼓や笛。15は舟渡しと山車です。うまく伝えられませんが、とにかく来て見てください!
  • [6] mixiユーザー

    2005年09月13日 03:51

    ライブ見たいなぁーっ!去年は、仕事の途中に我慢出来ず、お店を飛び出して「イチゴミルク」を踊ってしまいました。
    今年はどうかなぁ(-_-;)

    勝浦の秋祭り。。
    13日。細かく地域に分けられていて、それぞれの地域の神社から御神輿を担ぎながら&歌いながら、公民館まで練り歩きます。
    集合場所の公民館に勝浦の御神輿が全部集まって、それぞれの御神輿が一体ずつパフォーマンスします。「濱」の御神輿は、高く持ち上げている間に3回御神輿の下をくぐれるとイイ事がある・・とか。そして、一日中かけてまた自分達の神社まで帰ります。だいだい朝方までかかったりします。
    14日。キリーの書いてある通り、山車の引き回しをします。
    太鼓&笛の音が町中心地よく鳴り響いてます・・。
    15日。「濱」の祭りの日で、夕方日没くらいに海にある鳥居まで、御神輿を船に乗せてお参りします。。。
    私も、上手く説明できませんが、この3日間はほとんど呑みっぱなしってコトは間違いないですよー!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年09月14日 (水) 20時
  • 千葉県 勝浦市勝浦仲本町屋台前
  • 2005年09月14日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人