mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了大分アトホールでJAGATARAや生向委のメンバーだった故篠田昌已氏のドキュメンタリー上映+工藤冬里氏ライヴ

詳細

2008年08月21日 11:00 更新

★《篠田昌已 act 1987》上映+工藤冬里ライヴ★
OPEN 18:30/START 19:00
出演:Live:工藤冬里(Maher Shalal Hash Baz)/clavinotes(大分)/Kappa(福岡)
  Talk:園田佐登志(act 1987 編者)
料金:前売・予約1,500円/当日2,000円

※34才で逝ったサックス奏者、篠田昌已の〔生誕50年〕にあたる本年。1987年(28歳)当時の演奏をあらためて振り返ることで、往時の篠田に思いを馳せる。上映会には生前、篠田もメンバーの一員であったマヘル・シャラル・ハシュ・バズのリーダー工藤冬里氏が同行しライヴを予定。また、篠田関連の各種映像も同時上映の予定です。

サックス奏者篠田昌已(1958〜1992)は、生活向上委員会、パンゴ、JAGATARA、コンポステラ 等のバンドで活躍すると共に、チンドンの魅力を新しい世代に伝える「東京チンドン」(puff up)などで知られる。親交のあった園田佐登志氏が1993年に制作した《篠田昌已 act 1987》では、東京チンドン長谷川宣伝社・楽隊、シェシズ、Maher Shalal Hash Baz、ピヂン・コンボ、JAGATARA、A-Musikなどの演奏にパレード、インタビュー、8ミリフィルムが折り込まれ、28歳当時の彼のプレイのみならず人となりにも触れることができる貴重な映像だ。加えて今上映会には、生前、篠田もメンバーの一員であったマヘル・シャラル・ハシュ・バズのリーダー工藤冬里氏が同行し、各地のグループやプレーヤーとの共演やソロライヴも行なわれる。

Maher Shalal Hash Baz Myspace:http://www.myspace.com/decablisty
clavinotes HP:http://www.myspace.com/clavinotes
Kappa HP:http://www.kappa.nu/index.shtml

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年08月22日 (金)
  • 大分県 アトホール(中央町2-6-4-3F/097-535-2567)
  • 2008年08月22日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人