mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了flying pixcels+STUDIO4℃ CHILDHOODS

詳細

2005年09月29日 18:48 更新

何やら謎めいたパーティをやりますよ!
------------------------------------------------------
ロンドン〜サンフランシスコ〜シドニー〜吉祥寺。
世界最高峰のアニメーション映像にジョナ・シャープはじめ世界のチルアウトアーティストとサイバーパンク文学界の大御所が集結中。

スタジオ4℃が手掛けるミュージッククリップ、CM映像はじめ名作プレビュー&最新作のパイロットフィルムを上映、ロンドンからサイバーパンクの帝王リチャード・コールダーもオンライン出演予定(!)。サイバーパンク評論の第一人者巽孝之氏、日本語版『DEAD GIRLS』翻訳者増田まもる氏など参加陣も超豪華。
茶と禅からアンビエントの文脈を変えた涼音堂茶舗のsnoweffectとFiro、更にシドニーの映画会社flying pixelsがパーティをサポート。
ロンドン、サンフランシスコ、シドニー、そして吉祥寺から発信される究極のクロスオーヴァーパーティ。

flying pixels and STUDIO4℃ presents "CHILD HOODS"
10/9(日) 23:00〜
吉祥寺Star Pinse's Cafe ¥3000/1D

Visuals: STUDIO4℃ Tokyo

live act:
Jonah Sharp(Spacetime continuum) San Francisco
+Richard Sharp(Spacetime/The Shamen) London

mesheen(Refrective records)London
snoweffect (ryoondo-tea) Tokyo
Firo(ryoondo-tea) Tokyo

DJ :Ming D sydney

VJ: THE WING GANG project Sydney
-----------------------------------------------
Jonah Sharp(Spacetime continuum)
+Richard Sharp(Spacetime/The Shamen)

細野晴臣とのユニットQuiet LogicやソロユニットSpacetime Continuumで知られるサンフランシスコのReflective records 設立者にして世界のアンビエントミュージックの第一人者ジョナ・シャープ と、ロンドンでShamenのキーボーディストであったリチャード・シャープそして世界的アニメーション作家森本晃司、スタジオ4℃との映像とのスペシャル・コラボレーション。
1980年イギリスにて、ジョナ・シャープとリチャード・シャープはエレクトロニック・エクスペリメンタルなアートユニットCubeを結成。今回ジョナ・シャープは当時のテープを偶然発見、25年前の音源をリテイク。デジタルテクノロジーと美しき古きアナログシンセシスの融合。Childhoodsでこのプロジェクトを発表!

Guest Speakers:巽孝之 Takayuki Tatsumi
慶應義塾大学文学部教授。その専門領域は17世紀植民地時代のピューリタン文学から現代のSFを含むポストモダン文学にまで及ぶ。著書に『サイバーパンク・アメリカ』(日米友好基金賞受賞・勁草書房)、編著に『日本SF論争史』(日本SF大賞受賞・勁草書房)、編訳書に『サイボーグ・フェミニズム』(トレヴィル/水声社)などがある。

小谷 真理 Mari Kotani
SF&ファンタジー評論家。日本SF作家クラブ会員。1958年富山県生まれ。03年より日本ペンクラブ女性作家委員会委員長。SFやファンタジーの評論を中心に、映画・アニメ・ゲーム・マンガなど、広範囲にわたるポップ・カルチャー全般に広く関心をよせる。著書『女性状無意識』(勁草書房)で94年度日本SF大賞受賞。共訳書『サイボーグ・フェミニズム』(ダナ・ハラウェイほか、水声社)で91年度日本翻訳大賞思想部門受賞。

http://www.spacetime-online.com/main.swf

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年10月09日 (日) 23:00OPEN予定allnight
  • 東京都 吉祥寺 Star Pine's Cafe
  • 2005年10月09日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人