mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第16回 雲仙九千部岳のヤマボウシ

詳細

2008年06月17日 21:20 更新

雲仙の九千部岳に出かけます。
この季節はヤマボウシなどが咲き乱れます。
梅雨時ですので雨対策をお願いします。
ゆっくりと楽しみたいと思います。みなさんいかがですか。
期日は6月29日(日)です。

・コース  田代原〜九千部岳〜(牧場)〜田代原
・集合場所 田代原トレールセンター
・集合時間 9時10分
・下山予定時刻は14時です。早く降りてくれば温泉入浴も考えられます。 

・朝倉市民の方へ
甘木公園駐車場(市役所側)池の近くに集合、集合時間は6時15分、6時20分に出発します。
長州港7時50分発の有明フェリーに乗る予定です。
帰着は19時30分頃の予定です。
車を乗り合わせて行きます。

参加の方はコメントかメッセージでの表明をお願いします。
車を出せるかどうか、便乗希望かも合わせて表明をお願いします。
「参加」をクリックして下さい。

コメント(28)

  • [1] mixiユーザー

    2008年05月26日 22:20

    このイベント早くアップしていますが、参加者がいないので寂しいです。
    予備日の方で都合がつくという方はコメントください。
    梅雨時に歩くのにいい山だと思います。
  • [2] mixiユーザー

    2008年05月27日 00:11

    初めての登山がここでした!
    ヤマボウシがとても綺麗でしたよ。

    まだ予定がはっきりしないので、決まったらコメントしますね。
  • [3] mixiユーザー

    2008年05月27日 20:59

    みかん塾長さん、コメントありがとうございます。
    みかん塾長さんが九千部岳に登られてやがて1年になりますね。
    楽しい1年でした。
    都合がつくよう願っています。
  • [4] mixiユーザー

    2008年06月06日 23:43

    28日は仕事の可能性がありますが、29日なら参加できると思います。
  • [5] mixiユーザー

    2008年06月07日 06:09

    しおさん、コメントありがとうございます。
    このイベントもあと3週間後になりました。
    私は両日とも都合はつけられますので、構いません。
    しおさんが29日は可能でしたら、一緒に行きましょう。
    久しぶりになりますね。
    楽しみにしています。
  • [7] mixiユーザー

    2008年06月10日 14:03

    28日・29日は仕事なので参加出来ません。
    そろそろ、山の空気もすってみたいのですが・・・たらーっ(汗)
  • [8] mixiユーザー

    2008年06月10日 22:22

    マリリンさん、気にしていただいてありがとうございます。
    嬉しいです。
    下関からは雲仙は遠いので無理はなさらないで下さい。
    海を2度渡って行くのは楽しいとは思います。
    また、くじゅうあたり一緒に行きましょうか。
    私の好きな南面ルートも楽しいですよ。


    ひっぽさんとは3月の鎮南山以来になっていますね。
    コメントいただき嬉しいです。
    お仕事とは残念です。
    7月後半から8月にかけて、くじゅうや古処山など企画したいと思います。
    くじゅうは色々考えています。
    古処山のキツネのカミソリ見に行きましょう。
  • [9] mixiユーザー

    2008年06月11日 22:25

    申し訳ありません。
    私は、脊梁の沢登りに行くことになりました。
    雨なら沢登りは中止ですが・・・
  • [10] mixiユーザー

    2008年06月12日 21:26

    コメントありがとうございます。
    脊梁の沢登りに行かれるのですね。
    梅雨時ですから天気が心配ですね。
    雲仙は林の中を歩くので小雨なら決行です。
    また、次の機会を楽しみにしています。
  • [11] mixiユーザー

    2008年06月17日 12:37

    あいくんさんへ
    もし29日決定でよければ参加させていただきます。
    他の方の都合もあると思いますので、日にちが決まりましたら
    書き込みお願いいたします。
  • [12] mixiユーザー

    2008年06月17日 21:19

    しおさん、参加表明ありがとうございます。
    わたしは両日とも可能ですが、今のところ他に参加表明されている方がなく、期日も迫ってきていますので29日日曜日に出かけましょうか。
    二人だということになるかも知れませんが、ドライブ、船旅、山を楽しみましょう。
    よろしくお願いします。
  • [13] mixiユーザー

    2008年06月18日 20:01

    あいくんさんへ
    了解しました。よろしくお願いします。
    車乗り合わせをお願いしていいでしょうか。
    当日甘木公園へ行きます。
    友達にも声をかけてみますので、もしかしたら
    一緒に来るかもしれません。
  • [14] mixiユーザー

    2008年06月18日 20:21

    すみません。ちなみに雲仙の九千部岳はどのような山ですか?
    何時間位歩きますか?友達に話すときに知っておきたいので。
  • [15] mixiユーザー

    2008年06月18日 20:50

    しおさん、ありがとうございます。
    昨年7月にみかん塾長さんたちと出かけていますので、日記を参考にしてください。
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=483791009&owner_id=2626686

    昨年は4時間かかっていますが、これは待ち時間もあったからです。
    周回で3時間くらいの歩きだと思います。
    体力的には昨年夏の久住山よりも軽く、昨年秋の大平山よりもきつい、その中間程度と思います。
    ただ、梅雨時ですから天気による決行か中止の判断は難しいです。
    昨年7月は小雨の中を歩きました。
  • [16] mixiユーザー

    2008年06月18日 21:15

    日記読みました。ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
  • [17] mixiユーザー

    2008年06月18日 23:27

    私にちょうど良い山でしたよあっかんべー
  • [18] mixiユーザー

    2008年06月19日 23:02

    みかん塾長さん、コメントありがとうございます。
    みかん塾長さんは楽しそうに歩かれていました。
    みなさんも是非ご参加下さい。
    ドライブの楽しみ、船旅の楽しみ、山歩きの楽しみ、花の楽しみ、いろいろあります。
  • [19] mixiユーザー

    2008年06月20日 23:41

    19日の朝日新聞に、梅雨が明けたらハイキングに行きませんかって紹介されていましたよ〜
    ヤマボウシが綺麗なんだそうです。
    楽しんで来てくださいね桜
  • [20] mixiユーザー

    2008年06月21日 20:18

    あきこさん、ありがとうございます。
    九千部岳のヤマボウシは有名なようですね。
    いま豪雨に戦いていますが、1週間後は梅雨空が落ち着いていることを期待しています。
  • [21] mixiユーザー

    2008年06月23日 12:43

    2人の友人に声をかけてみましたがどちらとも都合が悪く、
    今回は参加できませんとのことでした。
    よって私1人の参加です。よろしくお願いします。
  • [22] mixiユーザー

    2008年06月23日 22:12

    しおさん、了解です。
    二人で楽しみましょう。
    天気予報が割にいいようです。
    曇りか小雨くらいがちょうど良いと思います。
  • [23] mixiユーザー

    2008年06月26日 20:32

    いまのところ天気予報が厳しいようです。
    小雨決行といきたいところですが、昨年よりも厳しいようなら断念しようと思います。
    判断が難しいですね。
  • [24] mixiユーザー

    2008年06月26日 22:34

    そうですね。
    天気予報では今のところ悪いですね。
  • [25] mixiユーザー

    2008年06月27日 22:01

    天気予報は相変わらずのようですね。
    明日の夜はお大雨とか。
    どうしたものでしょうか。
    近郊の低山を雨の中歩くとか、日曜日は朝座禅会があるのでそちらに行くとか。
  • [26] mixiユーザー

    2008年06月28日 11:47

    今夜から明日にかけて大雨の予報です。
    災害の恐れもあるようです。
    今回のイベントは中止にします。

    なお、私は明日の朝の座禅会に参加しようと思っています。
    午前中都合のつく方があればご一緒しませんか。
  • [27] mixiユーザー

    2008年06月28日 19:16

    あいにくの雨で、中止となったのですね。残念ですが、コンディションの良い日に改めてご計画ください。
    私達の脊梁の沢登りも中止となりました。
    今シーズンはまだ沢に行っていません。
    余り大雨とならないことと沢やアプローチのルートが崩壊しないことを祈ります。
  • [28] mixiユーザー

    2008年06月29日 18:53

    こいちゃんさん、コメントありがとうございます。
    沢登りも中止になったのですね。
    この大雨では沢登りは危険ですね。
    雲仙も中止は仕方なかったと思います。
    登山道の崩壊など確かに心配ですね。
    梅雨はいつ明けるのでしょうか。

    次のオフ会計画を立てたいのですが、みなさんの都合はいかがでしょうか。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年06月29日 (日) 日曜日
  • 長崎県
  • 2008年06月27日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人