mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第10回下関竜王山オフ会

詳細

2008年01月10日 20:20 更新

(1月9日一部更新)

以前から話題になっていた下関の山を歩くイベントを
年明けの1月13日(日)、3連休の中日に当コミュ初めての遠征登山として実施することになりました。

選んだ山は「竜王山」。
標高は613M、東側の深坂峠から1時間10分ほどの登りです。
小広い山頂からはほぼ360度の大展望を楽しむことができます。
特に響灘と周防灘の両方が見渡せるという素晴らしい眺望は天下一品です。

寒い季節ですが空気が澄めば澄むほどに眺望は素晴らしいものになるでしょう。
みなさんもコタツにまるまっていないで思い切って外へ飛び出しましょう。
きっと素敵な体験になりますよ。

寒波に覆われるとかなりの寒さが予想されますので防寒具と暖かい飲み物は
各自でご用意ください。

下山後に川棚温泉で昼食と温泉を予定しています。
山中でも行動食のほか温泉グッズも忘れずにご用意ください。

朝倉市およびその周辺にお住まい方は当コミュで、
下関市以東および現地直接集合の方は「山登りしてみたい@下関」で参加表明してください。
なお、朝倉市およびその周辺にお住まいの方々の車の乗り合わせは申し訳ございませんがあいくんさんの方で調整よろしくお願いいたします。

下山は深坂峠へ直接下る予定ですが、物足りない場合は稜線を南に縦走して深坂ため池へ出て深坂森林公園の中を通って深坂峠へ戻る周回遊コースも採ることもできます。
時間は1時間半〜2時間ぐらい見ておけばいいでしょう。
また直接深坂峠へ下る往復組みと周回コースを歩く周回組みに別れて行動するという選択枝もあります。
周回コースを歩く場合、川棚温泉でのお昼が遅くなるので山中での行動食が必要となるかもしれません。
いずれにしろ当日の天候とみなさんの体調・予定などを勘案して下山コースを決めたいと思います。現在考えているおおまかな旅程です。

 6:00 「あさくらを歩く」朝倉市出発。
 8:25 下関IC通過
 8:45 深坂峠にて全員集合。(深坂森林公園の中ではありません!)
 9:00 登山開始
10:30 山頂
11:30 下山開始
12:10 深坂峠
12:20 同出発。
12:50 川棚温泉にて温泉と昼食
15:00 解散。出発。
15:40 下関ICから九州道へ。

下関ICから深坂峠までは車で約20分、
深坂峠から川棚温泉までは車で約20分です。

みなさん、ぜひふるってご参加ください。

瓦そばの「たかせ」はこちらから
http://www.kawarasoba.jp/

僕の温泉の下見レポートはこちらから
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=679652489&owner_id=2547390

コメント(53)

  • [15] mixiユーザー

    2008年01月06日 18:24

    おー、マキちゃん、来ますね〜よかったよかった

    私も頑張って瓦そば食べます。レストラン
    たぶん、竜王山はスキップして登ります。富士山
  • [18] mixiユーザー

    2008年01月06日 21:06

    マキさん、参加表明ありがとうございます。
    今日の飯盛山がリハビリになったようですね。
    良かったです。
    わたしも山口県の山は初めてなので、楽しみにしています。
    天気と寒さがどうでしょうか。
  • [19] mixiユーザー

    2008年01月06日 22:49

    残念ですが、行けそうもありません。
    楽しい登山をされることを祈っています。
    川棚温泉の瓦蕎麦を久しぶりに食べたかったのですが・・・げっそり
  • [20] mixiユーザー

    2008年01月07日 00:07

    すみませんが、ちょうどその日に別のグループの新年会があり、私が幹事のため、残念ですが欠席いたします。
    参加される皆さんは楽しんできてください。天気に恵まれるといいですね。
  • [21] mixiユーザー

    2008年01月07日 08:13

    今月いっぱいのお休みは、父の病院に行きますので、不参加でお願い致します。
    楽しんできて下さいねわーい(嬉しい顔)
  • [22] mixiユーザー

    2008年01月07日 21:07

    こいちゃんさん、しおさん、ひっぽさん、不参加表明ありがとうございます。
    こういった書き込みはうれしいです。
    また都合がついたら、状況が好転したら、一緒に山に行きましょう。
  • [26] mixiユーザー

    2008年01月11日 22:10

    いよいよですね。明日から下関に帰って、備えます。
    よろしくお願い致しまーすexclamation ×2
  • [28] mixiユーザー

    2008年01月12日 12:17

    こちらは曇りなので、なんとか大丈夫と思いますよ。

    父は深坂のため池に降りるコースは歩いていないので楽しみと申しております。
    先ほど句会に出かけ、夕方から魚釣りに行くらしいので、明日はその話ばかりで
    ちょっとうるさいかと思いますが、おつきあいください。

    皆様、お待ちしておりまーすexclamation ×2
  • [29] mixiユーザー

    2008年01月12日 12:34

    朝倉市も朝は激しく降りましたが、いまは曇りで落ち着いています。
    天気も気温も風もまずまずのようですね。
    マリリンさんは下見ありがとうございました。
    山+温泉+瓦そば、豪華プランを楽しみにしております。

    私は5時半にあさくらを出て、福岡空港に6時半、福岡インターから高速に入り、関門付近のパーキングで朝食休憩、下関インターを8時25分に出る予定です。
  • [32] mixiユーザー

    2008年01月12日 17:13

    あいくんさんは朝早くからになりますね。私は朝8時20分くらいに出発すれば深坂峠につきます。
    帰りはご一緒させてくださーい。

    こちらへは傘を持って帰省しましたけど、ずっと差さずに済んでいます。
    先ほどまで、竜王山の全貌が見えるところに行っておりました

    父は今しがた、魚釣りに出かけました(笑)

    明日が楽しみです。
  • [35] mixiユーザー

    2008年01月12日 20:24

    あきこさんのお父さんはパワフルですね。
    釣りは寒くないのでしょうか。
    明日は行きはマキさんと、帰りはあきこさんとも一緒ですね。

    マリリンさん、お世話ありがとうございます。
    明日は気を付けて参ります。
    道がわかりにくいところはないですね。
    下関インターを出て、191号を安岡駅から247号に入り、蒲生野からため池経由で深坂峠を目指したらいいでしょうか。
    楽しみにしています。
  • [38] mixiユーザー

    2008年01月12日 21:44

    マキちゃん待ってますハート

    魚は釣れなかったようです(笑)
    寒さはどんな風が吹いても大丈夫のようですよ〜台風

    道がわからなかったら、私がマキちゃんとナビしましょう
    ただし辿りつけるかどうかは怪しいかも(笑)
  • [39] mixiユーザー

    2008年01月12日 21:53

    マリリンさん、ありがとうございます。
    下関インターから下関球場を目指せばいいようですね。
    マキさん、あきこさん、よろしくお願いします。
    明日を楽しみに眠りにつきますが、ワクワクして眠れそうにないです。
    寒くないと、強風でないと良いのですが。
    でも雪の恐れ、道路凍結の恐れがないようなので幸いです。
  • [40] mixiユーザー

    2008年01月13日 00:16

    みなさん、行ってらっしゃ〜いわーい(嬉しい顔)
    楽しんできてくださいね。
  • [41] mixiユーザー

    2008年01月13日 04:39

    おはようございます。
    山口県西部の天気予報は曇り、降水確率は20〜30パーセントです。
    昨日の同じ予報でまずまずです。
    これから準備をして出ます。

    みかん塾長さん、お見送りありがとうございます。
    こんなに早く出るのは雲仙に出かけて以来のような気がします。
  • [42] mixiユーザー

    2008年01月13日 08:10

    こちらは晴れています晴れ
    皆様お待ちしておりまーす。
  • [43] mixiユーザー

    2008年01月13日 13:39

    十人で楽しく歩きました。天気に恵まれました。暖かく雨具も要りませんでした。
    いま六人で川棚温泉の瓦そばで行列しています。
  • [45] mixiユーザー

    2008年01月13日 21:00

    はるばる下関まで出かけたかいがありました。
    5時半に出発して19時半に帰り着きました。
    竜王山は天気に恵まれました。
    雨も風もなく、海辺の絶景を味わいました。
    およそ4時間、気持ちよく歩くことが出来ました。

    下山後の川棚温泉の瓦そばとうなめしを美味しく食べました。
    川棚温泉での入浴も気持ちよかったです。

    企画のマリリンさん、お疲れ様でした。
    また下関には出かけたいと思います。
    アルバムと動画をお楽しみください。
  • [47] mixiユーザー

    2008年01月13日 22:00

    皆様、今日はありがとうございました・・・
    父はとても満足したようですが、母とは「いつも大変なのよー」と電話で話しました(笑)
    今日は穴を掘って、入ります。げっそり
  • [48] mixiユーザー

    2008年01月14日 19:56

    マキさん、あきこさん、昨日はお疲れ様でした。
    参加者10名のうち、あとの方は山口県や北九州市などの方で、福岡からの遠出にお付き合いいただき、感謝しています。
    楽しい一日でした。
    色々お話しすることが出来たのも良かったです。

    あきこさん、日記に書いているように、お父さんのお話は深みがあり、味わい深いものでした。
    私もこんな風に年を取りたいと思いました。
  • [49] mixiユーザー

    2008年01月14日 20:55

    お疲れ様でした。あさくらを歩くの海外遠征その一は、好天の山頂からの展望を楽しまれたとのことで、成功でしたね。
    また、今年も色々な山に行きましょうね。
  • [50] mixiユーザー

    2008年01月14日 22:00


    こいちゃんさん、ありがとうございます。
    まさに海外遠征でしたね。
    大成功でした。
    こいちゃんさんとは12月の明星山以来ご一緒していませんが、また山に行きましょうね。
  • [53] mixiユーザー

    2008年01月15日 23:05

    マリリンさん、お疲れ様です。
    アルバム楽しませていただきました。
    画像の質が良いですね。
    思い出が蘇ります。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年01月13日 (日) 日
  • 山口県 下関市
  • 2008年01月13日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人