mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第5回目配山オフ会

詳細

2007年08月24日 22:54 更新

秋のオフ会の手始めとして目配山に登ります。
標高400メートルあまりの低山ですが、歩く距離は片道4キロです。
小鷹山も周回したいと思います。
距離は長いですが、標高差がなく、散歩気分で歩くことができます。
9月は残暑もあると思われますが、木陰を歩きますし、山頂にも木陰がありますので、割合涼しいと思われます。
なお、このときに今後のオフ会について相談したいと思います。

・集合場所 大己貴神社(オオナムチ神社)・歴史の里公園駐車場
・集合時間 9時45分
・下山予定時刻は14時半です。早く降りてくれば温泉入浴なども考えられます。
・雨天時は中止としますが、茶話会は実施しますのでご希望の方はご参加下さい。 

・場所が分からない方へ
甘木鉄道甘木駅に9時20分にお越し下さい。その際は事前連絡をお願いします。

参加の方はコメントかメッセージでの表明をお願いします。
「参加」をクリックして下さい。

コメント(56)

  • [17] mixiユーザー

    2007年09月07日 23:00

    勿論、いいんじゃないかなーと思いますよー手(チョキ)
    大勢の方が楽しいし、ミクシーにもお誘いしましょうexclamation

    と、あいくんさんの許可も得ず、お返事してます 笑
  • [18] mixiユーザー

    2007年09月07日 23:37

    勿論、いいんじゃないかなーと思いますよー (笑)

    こいちゃんさん、丁寧なお願い、恐縮です。
    あきこさん、楽しいコメント感謝です。

    これで参加8名ですね。
    会員24名のコミュにしてはすごいです。
    ピーターさん講演会以来の盛況ですね。

    目配山は距離はありますが、標高差はありませんので大丈夫です。
    心配ありませんよ。

    あと10日になりました。
    暑さが和らぐかどうかが心配です。
    木陰が多く、日光を直接受けないコースではありますが。
    明日下見してきます。
    頂上で満州国演義を読みます。
  • [19] mixiユーザー

    2007年09月08日 00:56

    >あいくんさん、あきこさん
    ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    ミクシーにも誘ってみましょうね。あきこさん達からも誘われればかなり有効ではないでしょうか。
    それでは、彼らも甘木鉄道で甘木駅に来ると思いますので、私もそこに9時20分に迎えに行こうと思います。

    >あきこさん
    同じ電車に乗ってるかと思います。変な奴らじゃありませんので、よろしくお願いします。
  • [20] mixiユーザー

    2007年09月08日 11:27

    私からも、

    わーい(嬉しい顔)勿論、いいんじゃないかなーと思いますよー (笑)

    登った事がない人大歓迎です。
    一緒に頑張ります!

  • [21] mixiユーザー

    2007年09月08日 17:42

    みかん塾長さんもコメントありがとうございます。
    私たちの地元の山を多くの方に紹介したいですね。

    今日下見に行ってきました。
    暑いのではと思っていましたが、木陰の道、木陰の山頂、大丈夫です。
    もっともこれは私の話で、暑さに弱い方もいらっしゃるかもしれませんね。
    山頂直下はジャングルのように夏草が茂っていますので、長袖長ズボンです。
    短パンなどでは来ないで下さいね。

    周回しようかと思っていた小鷹山と高宮山は避けた方が良さそうです。
    頂上での会食をのんびりしたがいいようです。
  • [22] mixiユーザー

    2007年09月08日 19:23

    みかん塾長さんもありがとうございます。
    誰でも何かがきっかけで登るんですよね。初めての人を歓迎してあげてください。
    なお、私は、今日はグリーンピア八女周辺の山の下見に行ってきましたが、その里山も下草がかなり伸びていました。近々日記等で少しご紹介しようと思います富士山
    ところで、今テレビ(TVQ)で朝倉市の紹介番組があっています。甘木鉄道で朝倉市へ行き、老舗等を紹介していますよTV
  • [23] mixiユーザー

    2007年09月08日 22:47

    TV見ましたよ〜。
    実家から徒歩圏内の、生まれ育った地元です。
    レールバス、ひなびたアーケードの洋服やさん、健康ランド、豆腐屋さん…。
    みんな近所の知ってる方たちばかりでした。わーい(嬉しい顔)
  • [24] mixiユーザー

    2007年09月09日 22:18

    面白いテレビがあったのですね。
    見損ないました。
    残念です。
    再放送ないですよね。

    みかん塾長さん、顔が広いですね。
  • [25] mixiユーザー

    2007年09月09日 22:42

    >勿論、いいんじゃないかなーと思いますよー
    なんだか、普通にコメントしたつもりですが、、、
    皆さん、ウケテくれたようで、ありがとうございます あせあせ(飛び散る汗)

    あいくんさんexclamation
    下見をしてくださって、ありがとうございます。

    まだ暑そうなので、半そでにしようか迷っていましたが、
    ジャングルなら、長そでですね。
    軍手も持って行った方がよさそうですね。

    同じ電車?人見知り(?)なので、どうでしょう???
    でも、電車に乗りこむ山姿はきっと、私たちだけでしょうから、バレバレですね。笑;
  • [26] mixiユーザー

    2007年09月10日 22:10

    あきこさん、あと1週間になりました。
    楽しみです。
    天気は心配です。
    鹿児島本線はともかく、甘木鉄道はバレバレですね。
    3人でお話ししながら来て下さいね。
  • [27] mixiユーザー

    2007年09月11日 20:42

    こんにちは。
    17日は仕事がありまして、残念ですが欠席します。
    次の機会によろしくお願いしま〜す。
  • [28] mixiユーザー

    2007年09月11日 22:40

    しおさん、コメントありがとうございます。
    7月の霧の久住オフ会ではご一緒できましたが、今回はお仕事とは残念です。
    次の機会もありますので、よろしくお願いします。
  • [29] mixiユーザー

    2007年09月13日 21:48

    目前になりました。
    あと4日後です。
    3連休の天気予報が悪く、台風も発生しているようです。
    心配ですが、雷雨、豪雨でなければ決行しようと考えています。
    その際は午前中に山頂往復して、公園のあずまやで昼食にしようと思います。
    9時45分に歩き始めれば12時半には降りることが出来るとみています。
    雨具のない方は私の家族のほとんど使われていないゴアをお貸しします。
    このコースは吹きさらしの稜線はありませんので、雨でもそれほどではありません。

    雨のために参加を見送られる方も、よろしければ12時半に弁当食べにお越しいただければと思っています。

    台風がそれて秋晴れになることを願ってはいます。
  • [30] mixiユーザー

    2007年09月14日 22:23

    参加しようと思っていましたが、僕が中耳炎になり治療中で、いけなくなりました。子供も楽しみにしてたのに。なかなかあいくんさんに、会うことができず残念です。次回のオフは、仕事も余裕ありますし、参加できたらいいなーと思ってます。あいくんさん、他の参加の皆様方も、気をつけて楽しんで登山してください。
  • [31] mixiユーザー

    2007年09月14日 22:59

    ともで〜すさん、中耳炎とは大変です。
    大丈夫ですか。
    残念です。
    次の機会を楽しみにしています。

    さて、台風が予想外に発達しています。
    昨日は強気の態度でしたが、気弱になっています。
    秋月散策や朝からのジョイフルも考えたいと思います。
    台風が強ければ家の中にいるしかないかもしれませんね。
  • [32] mixiユーザー

    2007年09月14日 23:51

    台風の進路によっては風雨が強くて過酷となりそうですので、私の友人2名はキャンセルさせていただきます。
    私も台風の進路によっては自宅にいなければならないので、参加するかどうかは明日返事しますので、よろしくお願いします。
  • [33] mixiユーザー

    2007年09月15日 19:59

    天気が微妙ですねぇ〜〜
    台風一過で晴天になって欲しいですわぁ
  • [34] mixiユーザー

    2007年09月15日 20:36

    こいちゃんさん、了解です。
    ただキャンセルはまだ早いかもしれません。
    進路や速度に気をもみますね。
    明日の夜にまた書き込みますが、基本的には予定通りで行きます。
    集合して天気が悪ければ、秋月観光かジョイフルで打ち合わせです。

    からくり儀衛門さん、コメントありがとうございます。
    確かに微妙な天気です。
    台風一過の晴天の期待もわずかながらあります。
    7月の古処山の時は台風が過ぎたあとも雨でした。

    朝倉市は今日の夕方激しい雷雨でした。
    あんな雷雨のおそれがあるなら二の足を踏みますね。
  • [35] mixiユーザー

    2007年09月15日 21:01

    風が吹くと、あいくんさんが楽しめないので、ジョイフルでコーヒーろうぜ指でOKですよ〜あっかんべー
  • [37] mixiユーザー

    2007年09月16日 06:50

    ひっぽさん、お気遣いありがとうございます。
    私は吹きさらしの稜線の強風には弱いですが、目配山は樹林帯の中ですから、それほどはないです。
    明日お目にかかるのを楽しみにしています。

    クロさん、お忙しそうですね。
    今回もお会いできずに残念です。
    また一緒に何かしましょうね。
  • [38] mixiユーザー

    2007年09月16日 06:59

    今朝は晴れています。
    台風の動きは予断を許しませんが、雨予報は今日の午後から明日の朝にかけてのようです。
    我々の集合時間までには上がるのではないかと淡い期待をかけています。
    基本的には決行したいと思いますので、よろしくお願いします。
    残暑が厳しいので、快晴よりは曇りや小雨の方が快適な歩きになると思います。

    ○現在の参加予定者

    こいちゃんさん(+2)※結局キャンセルになったのでしょうか
    朧月夜さん
    ひっぽさん
    あきこさん   ※甘木駅に集合
    みかん塾長さん
    あいくん

    ○お見送り

    しおさん
    ともで〜すさん
    クロさん

    ○検討中

    からくり儀右衛門さん
  • [39] mixiユーザー

    2007年09月16日 17:11

    明日の天候次第では9時20分までに
    甘木駅で待機しておきたいと思います。
    その際は登山口まで便乗お願いいたします。
    レールバスであきこさんとご一緒になるかもしれませんのであきこさんその点ヨロシクです。
    明日朝あいくんさんに連絡はいたしますので
    ヨロシクです
  • [40] mixiユーザー

    2007年09月16日 17:51

    こちらも宜しくですー。
    今、雷雨の中、荷物を用意しています。
    寝坊しないように、頑張りますダッシュ(走り出す様)
    今日、いっぱい雨降れば、明日は晴れるでしょう晴れ

    雲を追い払います(が、かっぱもリュックに入れます)
  • [41] mixiユーザー

    2007年09月16日 19:28

    からくり儀衛門さんは、明日は天気次第ということですね。
    了解しました。

    あきこさん、準備していただいてありがとうございます。
    久しぶりにお会いできますね。

    いま朝倉市はときおり雷鳴も聞こえます。
    明日は台風の直撃はなさそうですが、局地的な大雨はありそうです。
    ただ、朝倉市の天気は予報では朝9時から曇りとなっています。

    現状での基本的なプランを示しておきます。

     9時45分 登山口スタート
    11時05分 目配山頂到着
    11時30分 下山開始
    12時30分 下山・歴史の里公園で昼食
    13時30分 ジョイフルで打ち合わせ
    15時30分 解散

    天気次第で山頂での昼食、下山後の入浴もありえます。
    天気次第で山に登らないということもありえます。
    基本的には決行するつもりです。
    判断は登山口で行います。
    よろしくお願いします。
  • [42] mixiユーザー

    2007年09月16日 21:06

    よろしくお願いします。
    雨があがりますように富士山
  • [43] mixiユーザー

    2007年09月17日 06:17

    みかん塾長さんの願いが通じたのか、朝倉市はいま曇りで晴れ間も見えます。
    昨日と同じような空です。
    午後は雷雨の恐れもあるようです。
    決行しますが山頂に長居は無用で、↑の予定のようにするのが、ベストのようです。
    みなさん、時間厳守で集合下さい。
    参加取りやめの方はご連絡をお願いします。
    予備の雨具は持ってきます。
  • [44] mixiユーザー

    2007年09月17日 06:50

    参加しま〜す
    8時50分初のレールバスで
    9時20分には甘木におると思います。
    雨の心配ありますが
    コンロ、焼くもの少し持っていって
    昼ごはんできればと思ってます。
    よろしくです^^
  • [45] mixiユーザー

    2007年09月17日 07:04

    からくり儀右衛門さん、直前の参加表明ありがとうございます。
    嬉しいです。
    コンロ持ってこられるのですか。
    恐縮です。
    そのレールバスにはあきこさんが乗っておられているはずです。
    甘木駅に迎えに参ります。
  • [47] mixiユーザー

    2007年09月17日 14:21

    マリリンさん、ありがとうございます。雨には山ではあいませんでした。下山後に雷雨になりました。いまジョイフルでくつろいでいます。
  • [49] mixiユーザー

    2007年09月17日 16:23

    マリリンさん、ご心配いただきありがとうございました。
    さきほど帰宅しました。
    朝倉市の豪雨は13時20分から30分間ほどでした。
    山頂で昼食を取らず早めに下山したので、良かったです。

    今日は参加7名で楽しく歩くことが出来ました。
    歴史の里公園を9時45分に出発しました。
    湿度が高く、蜘蛛の巣、下草、ジャングルと闘いながら歩きました。

    11時15分に山頂に着き、11時40分まで休憩です。
    山頂からの展望は抜群でした。
    山頂ではひっぽさん持参の美味しい梨をいただきました。
    12時45分に下山して大己貴神社に参拝しました。

    下山後は、歴史の里公園のあずまやで昼食です。
    からくり儀右衛門さんがコンロでホルモンを焼いて下さいました。
    美味しかったです。

    食事中に大雨となり、小やみになるのを待ってジョイフルに移動しました。

    ジョイフルで今後のオフ会のことなどを話し合いました。
    15時半に解散しました。

    参加の皆さん、特に遠くからお越しのみなさん、ありがとうございました。
    楽しい一日を過ごすことが出来ました。
  • [50] mixiユーザー

    2007年09月17日 21:24

    >あいくんさん
    お疲れ様でした。楽しいオフ会で、時間を忘れてしまいそうでした。どの山行でも色々なハプニングがあり、思い出となっていいですよね。あさくら周辺のことを、また少し知ることができたような気がします。
    皆さんもお疲れ様でした。また一緒によろしくお願いします。
  • [51] mixiユーザー

    2007年09月17日 21:44

    台風も雷も、追っ払い、山頂では展望も良くって、
    満足です。
    ヤッホーも叫んだしexclamation ×2
    梨もおいしかったです。ひっぽさん重かったでしょう?

    皆様、ありがとうございましたー
  • [52] mixiユーザー

    2007年09月17日 22:04

    皆さん、ありがとうございました。
    倒れた木をまたいだり、草ぼーぼーの下りが楽しかったです。
    またよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [53] mixiユーザー

    2007年09月18日 06:27

    こいちゃんさん、あきこさん、みかん塾長さん、コメントありがとうございます。
    楽しい一日でした。

    昨日のうちに参加7名のうち6名まで日記を書かれていますね。
    楽しく拝見しました。
    文集でも作ったらいいですね。
  • [54] mixiユーザー

    2007年09月18日 12:58

    実は内心では、「初心者の私が皆さんにご迷惑をおかけしないか」と
    心配しながらの参加でした。
    おかげさまで、楽しく登ることが出来ましたわーい(嬉しい顔)
    みなさんありがとうございました。
    あいくんさん、お世話になりました。
    今後ともよろしくお願い致します。
  • [55] mixiユーザー

    2007年09月18日 20:14

    昨日は、9時にはお布団に入り、10時には爆睡しておりました冷や汗
    昨日の、登山は草ボーボーダッシュ(走り出す様)アスレチックのような富士山でしたね〜楽しかったでするんるん
    また、あいくんさんお気に入りの、小倉パンケーキも食べれて幸せでしたハート
    文句タラタラの初心者ですが、宜しくお願い致します乙女座
  • [56] mixiユーザー

    2007年09月19日 02:31

    朧月夜さん、ひっぽさん、コメントありがとうございます。
    小倉パンケーキを3人で食べましたね。
    ボリュームありますね。
    いやー、本当に楽しい一日でした。
    まだ余韻にひたっています。
    お互いの日記のコメント楽しいですね。
    目配山にはサンポートからの周回コースもあります。
    小鷹山や高宮山にも行けますので、冬に企画したいと思います。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年09月17日 (月)
  • 福岡県 朝倉郡筑前町
  • 2007年09月16日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人