mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了デジタルアートフェスティバル2007

詳細

2007年12月06日 00:02 更新

デジタルアートってなんでしょうか?よく解らないンですが
たぶん機械を使った作品がいっぱいなんでしょうと。
無料なのでお近くにいった際には寄ってみるのもいいかも。


 12月6日から開催されるデジタルアートフェスティバル東京2007の各イベントのうち、事前申し込みが必要になるプログラムの登録受付が11月8日から始まった。
 デジタルアートフェスティバル東京2007は、「デジタルアート」の若いクリエーターから世界的なアーティストまで幅広い作品やパフォーマンスを紹介するイベントである。

 このうち都心での開催となる秋葉原の富士ソフトアキバプラザでは、2つの会場を利用する。アキバホールでは、デジスタ・アウォードの観覧と、批評家東浩紀氏や角川書店の井上伸一郎代表取締役社長などが出演する特別シンポジウム「アキバから考える ニッポンポップカルチャーの未来」が開催される。 
 デジスタ・アウォードは、NHK BSの番組デジタル・スタジアムのベストセレクションに輝いた作品が一堂に会す年末恒例のイベントで、今回は数年ぶりに生放送となる。

 アキバシアターは「ニッポンサブカルチャー・スペシャルトーク」と題したイベントとなっている。出演者は、第1夜のゲームにはゲーム雑誌「コンティニュー」編集長の林和弘氏、歌手や声優として活躍する桃井はるこさんなどである。
 そして第3夜の「アニメ」には、評論家の氷川竜介さん、活弁士の坂本頼光さん、『初音ミク』でもお馴染みとなった声優の藤田咲さんが出演する豪華なメンバーとなっている。

 また有明のパナソニックセンター東京で行われる「DAF東京パートナーズ」によるトークセッション「広告クリエイティブ講座」の受付も同時に行われている。
 これらのイベントはいづれも入場無料で、先着順により定員に達した上で締め切られる。
【真狩祐志】

デジタルアートフェスティバル東京
http://www.daf-tokyo.jp/

【富士ソフトアキバプラザ アキバホール】
■ デジスタ・アウォード2007<映像部門>公開審査会&生放送
12/8(土)14:30-19:00
ゲスト:金剛地武志 今野宏美
■ 特別シンポジウム「アキバから考える ニッポンポップカルチャーの未来」
12/9(日)17:00-19:00
出演者:東浩紀、井上伸一郎、クワクボリョウタ、森川嘉一郎、森山朋絵

【パナソニックセンター東京 DAF東京パートナーズ】
■ スペシャルトークセッション
12/9(日)13:30–15:30
「広告クリエイティブ講座」 株式会社博報堂他CM制作会社

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年12月06日 (木) 12/11まで
  • 東京都 オダイバ・シブヤ・アキバ
  • 2007年12月06日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人