mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了自然エネルギーの里・葛巻町

詳細

2007年07月25日 23:56 更新

☆★☆ お知らせ ☆★☆

「古くて新しい手仕事とアートワーク編」と銘打って行ってきた2007年スロー ツアー前半戦。3回シリーズの最終回「森のクラフトとミツロウキャンドル」 が7月21・22日に行われました。キャンドルがともすあたたかい光の中 で、参加者もスタッフも、ゆったりとした時間を過ごすことができました。

さて、8月からは「北いわてのスローツアー」の新シリーズが始まります。題 して「自然の恵みと共に生きる山里編」。
なつかしい風景が今も残る北いわての山里に足を運び、そこに住まう人々に出 会い、その土地に根ざした暮らしに触れる5つの旅です。

北いわての短い夏が過ぎ、待ちに待った実りの秋が終わると、やがて長く厳し い冬がやってきます。山里の暮らしはそうした自然の営みに逆らうことなく、 与えられる恵みに感謝し、環境と折り合いをつけることでつくられてきまし た。自然と共に生きる人々の暮らしに触れ、本当の豊かさとは何か、持続可能 な社会に必要な知恵や技術とは何か、を問い直してみたいと思います。


===以下、「北いわてのスローツアー8月」のご案内===

 ■■■ 北いわてのスローツアー ■■■
   〜自然の恵みと共に生きる山里編〜


第1回:「自然エネルギーの里・葛巻町」〜森と風のがっこうと町内探険〜

自然エネルギーと資源の有効活用、パーマカルチャーによる生活空間デザイ ン、環境共生型カフェ建設などの活動を続けてきた森と風のがっこうを中心 に、エネルギー自給率100%を目指す葛巻町の活気あふれる取り組みに迫る1泊 2日のツアーです。
ツアー1日目は、講師に日本では数少ないパーマカルチャーの実践者、酒匂徹 さんを迎えてのパーマカルチャー講座です。パーマカルチャーとは、周囲の自 然環境と調和した農的暮らしのデザイン体系。「食」を通して地球環境全体の 持続性を考える、その独自の視点を学びます。そして2日目は、町内に点在す る風力発電所などの施設を見学し、町ぐるみで自然エネルギー導入に邁進する 葛巻町の地域づくりの現場に出会います。       
地元の自然資源を活かした持続可能な暮らしのヒントは、ここ葛巻町にありま す。葛巻町を見ずして日本の自然エネルギーは語れません!


◆期 日:2007年8月18日(土)〜19日(日)

◆対 象:大人(家族も可)、定員12名(先着順)

◆宿 泊:森と風のがっこう(葛巻町)
 ※送迎有り。最寄の駅:JR東北新幹線いわて沼宮内駅

◆参加費:15,000円(食費・宿泊費・保険料等を含む)


▼講師:酒匂徹さん(自然農園ウレシパモシリ)
1968年岩手県北上市生まれ。学生時代から有機農業の研修を受けて実践を続け る。その後、1年間ニュージーランドでパーマカルチャー研修を受け、94年に そのデザインコースを修了。現在は岩手県花巻市で、風土に根ざしたデザイン のあり方を模索しながら、自給をベースとした自然農園ウレシパモシリを主宰 する。2003〜04年に森と風のがっこうで開催したパーマカルチャー講座のメイ ン講師を務め、施設整備のデザインに深く関わる。

▼葛巻町は、「エネルギー自給100%のまち」を目指し、もっとも先進的なま ちのひとつとして全国から視察が絶えない。2つの風力発電所が年間に作り出 す電力は、葛巻町全世帯・全事務所が年間に使う電力の1.85倍に相当する。自 然エネルギー関連施設が数多く点在し、まさにまち全体が自然エネルギー博物 館と呼ぶにふさわしい。


◆お申し込み・問い合せ先
NPO法人 岩手子ども環境研究所(森と風のがっこう)
〒028-5403岩手県岩手郡葛巻町江刈42-17
TEL&FAX 0195-66-0646
E-mail mori@kaze.mi.to
http://www5d.biglobe.ne.jp/~morikaze


みなさまのご参加をお待ちしています。
---
特定非営利活動法人(NPO法人)
岩手子ども環境研究所(森と風のがっこう)
028-5403岩手県岩手郡葛巻町江刈42-17
(小屋瀬小中学校上外川分校跡)
TEL&FAX 0195-66-0646
http://www5d.biglobe.ne.jp/~morikaze
morikaze@mvb.biglobe.ne.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年08月18日 (土)
  • 岩手県
  • 2007年08月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人