mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ざ・パシフィックフロント4

詳細

2015年06月01日 19:41 更新

皆様、長らくお待たせいたしました。
本年8月、開催いたします。

http://www.his-event-kansai.com/

大会名称
WW2太平洋戦線ヒストリカルイベント「ざ・パシフィックフロント4」
日時
2015年8月15日(土)(前日14日からキャンプ可能です・当日の小雨決行・荒天延期(予備日未定))
・雨天時の中止の判断についてはお申し込み後メール・関西ヒスイベmixiコミュニティ等にてご連絡致します。
会場
和歌山県橋本市「バトルランド-1」http://bl.ord.cc/
・会場について詳しくはバトルランド1様サイトを、来場方法はアクセスページhttp://www.his-event-kansai.com/pacific/access.htmlをそれぞれご覧ください。

参加費
\4,500-(お1人様分・当日昼食費含む・前日当日のみの場合も同額)

見学のみの場合の参加費
\500-(お1人様分・当日昼食費含む)
※見学を含め、参加には必ず申込みが必要です。
・当日現地にて受付時に一括して徴収いたします、お釣りの無いよう予めご用意ください。
・主催者側の都合による開催中止以外の参加費の返却には一切応じかねますので予めご了承ください。

概要
WW2太平洋戦線をテーマにしたエアガンまたは火薬式玩具銃使用の模擬戦闘&ヒストリカルイベント。
・本イベントの模擬戦闘はエアガンを使用し各種規定を設けたヒストリカルゲームです。通常のサバイバルゲームではございませんのでご注意ください。
・各種規定にそぐわない装備での模擬戦闘参加は原則できませんので予めご理解ご了承の上ご参加ください。

模擬戦闘参加募集部隊
1944年頃の太平洋戦線に従軍した日米両国の陸軍歩兵部隊
・両軍ともに兵階級(二等兵〜上等兵)による参加のみに制限しております。編制は主催で行います。希望する編制、役職はお問い合わせ下さい。
・設定は厳密には設けておりませんが、1944年頃の太平洋戦線島嶼での戦闘をモデルにしています。
・二次戦他国や他部隊(海軍陸戦隊や海兵隊)、他戦線装備や二次戦以降装備など、当イベントレギュレーション装備以外での模擬戦闘へのご参加はお断りしておりますが、見学・キャンプのみでの参加の方には服装規定はございません。
・レギュレーションはこちらをご覧ください。 http://www.his-event-kansai.com/pacific/regu.html

申込方法
公式サイトhttp://www.his-event-kansai.com/ の各注意事項・レギュレーションをご熟読・ご理解の上、参加申込ページよりお申込みください。
・18歳未満のご参加については保護者の承諾が必要です。当日は保護者の方とご一緒に参加いただくが承諾書をご持参ください。

主催
関西ヒストリカルイベント運営事務局

※今回よりアメリカ軍は陸軍のみの募集といたしました。
これは、他のフロントシリーズにおいて実現してきました「統一部隊編成による模擬戦闘」のためです。
ご理解とご協力をお願いいたします。
※その他、レギュレーションには第3回大会より変更になった箇所があります。必ずご確認下さい。レギュレーションは、他WW2イベントに比較して低く設定してあります。 レギュレーション違反は当日でも戦闘参加をお断りいたしますので、ご注意下さい。

コメント(24)

  • [1] mixiユーザー

    2015年06月01日 20:41

    みなさんのお越しをお待ちしています!
  • [3] mixiユーザー

    2015年06月03日 23:16

    参加させていただきます!
  • [4] mixiユーザー

    2015年06月04日 07:28

    お盆につき参加できず。残念。
  • [5] mixiユーザー

    2015年06月04日 18:35

    参加します。
    ところで、以前濃緑色の防暑衣、防暑襦袢はNGとあったのですが、今回もダメなのでしょうか?
  • [6] mixiユーザー

    2015年06月04日 18:40

    日本陸軍で参加致します、宜しくお願い致します。
  • [7] mixiユーザー

    2015年06月04日 23:58

    >>[5]
    参加表明ありがとうございます。
    今回のレギュレーションでは、濃緑服はNGとさせていただいております。ご了承下さい。
  • [8] mixiユーザー

    2015年06月05日 00:31

    >>[7]
    了解しました。
    自分の持っている防暑衣と軍袴が緑っぽいのですが、写真の制服はokでしょうか?
    ちなみに中田商店製の98式軍衣です。
  • [9] mixiユーザー

    2015年06月05日 00:33

    >>[8]
    写真で見る限り、「濃緑服」かと思います。 すみません。
  • [10] mixiユーザー

    2015年06月05日 00:38

    >>[9]
    了解しました。
    他にNGな色はあるでしょうか?
  • [11] mixiユーザー

    2015年06月05日 08:57

    >>[9]
    画像の色合いもあるかと思いますが、こちらは普通の褐色のタイプだと思います。
    中田のラインナップにある濃緑の衣袴は陸軍南方防暑衣として販売されている防暑衣と夏袴の組み合わせ品だけだと思われます。
    参考
    http://www.nakatashoten.com/contents/n-247.html
    http://www.nakatashoten.com/contents/n-297.html
  • [12] mixiユーザー

    2015年06月05日 09:46

    >>[10] 古鷹さん>
    古鷹さんの指摘の通りですね。
    済みません。
    画像では緑強く見えたので間違えました。
  • [13] mixiユーザー

    2015年06月05日 09:54

    http://www.nakatashoten.com/contents/n-690.html
    私の98式はこれですね。
    写真移りもありますが、カーキ色なので濃緑色か微妙なんですよね。
  • [14] mixiユーザー

    2015年06月05日 11:23

    >>[13]
    脇下のフラップが無い物なら98式で間違い無いと思います。
    パシフロ参加もそれでOKです。

    間違えまして、済みませんでした。
  • [15] mixiユーザー

    2015年06月22日 23:07

    イベントエントリーしました。当日宜しくお願いします。
    ただ一等兵でエントリーしているのですが、三八の初速が平均95とレギュレーションをオーバーしています。
    十四年式拳銃ならあるので、当日三八がダメだった場合、下士官で参加しても宜しいでしょうか?
  • [16] mixiユーザー

    2015年06月23日 00:20

    >>[15]
    メッセージにて回答させていただきました。 ご確認ください。
    なお、現時点でエントリーは未受理です。
    公式サイト http://www.his-event-kansai.com/ の申込みページをご確認ください。
  • [17] mixiユーザー

    2015年06月23日 00:32

    >>[16]
    回答ありがとうございました。
    何とか減速出来るように頑張ります。
    また、エントリーは寒原(サムハラ)でしました。
    すみません、かなり前にエントリーしたのですが、言葉足らずでした。
  • [18] mixiユーザー

    2015年06月23日 00:47

    >>[17] 了解いたしました。 エントリー確認いたしました。
    よろしくお願いいたします。
  • [19] mixiユーザー

    2015年06月23日 19:20

    既に参加メールは送りました。
    今回も日本陸軍一等兵で参加です。よろしくお願いします。
  • [20] mixiユーザー

    2015年08月01日 09:38

    「ざ・パシフィックフロント4」申込み締切り1週間前でございます。 
    参加を希望される方はお早目の申込みをお願いいたします。

    本日はブログにて出店予定者さま情報を紹介しました。 http://khe.militaryblog.jp/
  • [21] mixiユーザー

    2015年08月02日 08:47

    7月19日の夜に 公式サイトの方で 参加申し込みさせて頂きましたが、受理されてますか?
    届いてないなら、もう一度 送りますが?
  • [22] mixiユーザー

    2015年08月03日 01:14

    >>[21]
    申込み、確かに受理しております。
    こちらからの受理確認メールがエラーにより送信できませんでした。
    当日はよろしくお願いいたします。
  • [23] mixiユーザー

    2015年08月11日 16:24

    皆様「ざ・パシフィックフロント4」お申込み、ありがとうございました。
    一旦、締め切らせていただきました。
    ※申込み忘れ、予定変更などはご相談下さい。

    現時点で戦闘参加者が
      日本軍40名
    アメリカ軍23名。

    見学17名
    出店が10店舗

    ※敬称略
    レコレクショヌール
    PKミリタリア
    外園組
    弾屋弾吉商店
    DSA-70
    残部隊商店
    佐一商店
    ミリコレ1940
    古鷹屋
    枚方軍装店

    となりました。
    多数のお申込み本当にありがとうございます。

    開催前の注意事項を何点か連絡させていただきます。

    ・イベント本部とフィールド本部の2つがあります。
    イベントに関する事はセーフティ中央の大型軍用テントが大会本部となっていますのでそちらまで。
    BB弾、飲料の購入やバトルランド会員に手続きはフィールド本部(大屋根下、奥のコンテナ)にてお願いいたします。

    ・当日はかなりの猛暑が予想されます。 水分、塩分補給を確実に行い、体調の不良を感じた場合はすぐに直属の指揮官に申し出てください。
    ・イベント開催中は部隊編成下で行動していただきます。 現地に着いたら大会本部にて所属を確認後、所属部隊の指揮官の指示に従う事(自由時間が無いわけではありません。お買物、休憩なども指揮官に報告の上で行って下さい。 安全管理上も必要な措置ですのでご理解下さい)
    ・急な予定の変更は構いませんので、連絡をいただけますようお願いいたします。
    ・駐車場は大変混み合います。 なるべく奥の方から、しっかり詰めての駐車をお願いいたします。

    ・日本軍参加者の方へ
    ・可能な限り防暑襦袢に併せ、夏衣もしくは防暑衣をご準備下さい。 また階級章については襦袢、軍衣共に吊下げを推奨いたします。 
    また「鉄線鋏」をお持ちの方、よろしければご持参下さい。 もしあるならば「爆薬筒」とかでも構いませんがww
    上記はイベントレギュレーションに記載していない項目ですので、あくまで「可能なら」です。
    ・飯盒もしくは使用可能な食器類(キャンプ用品も可)をお持ち下さい。

    イベントのメインは15日ですが、前日14日から様々な内容を行っております。
    もし前日から来れる、となった場合は連絡は不要ですのでおこしいただいて構いません。
    ※宿泊のサポートはありませんのでご注意下さい。

    遠方よりお車でいらっしゃる方も多くおられるかと思います。
    どうか安全運転でおこし下さい。

    皆様にお会いできます事を楽しみにしております。
  • [24] mixiユーザー

    2015年08月16日 15:03

    皆さんお疲れ様でした!
    また皆さんにお会いする機会を楽しみにしてます
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年08月15日 (土) 前日よりキャンプ可能
  • 和歌山県 バトルランド-1
  • 2015年08月09日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人