mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【バウル】9/27(土)東京 Satyananda Das Japan Tour 2008

詳細

2008年09月25日 12:56 更新

インド西ベンガルより来日した、
Satyananda Das(ショッタノンド・ダス)による、バウルの歌と、
いろんな楽器の演奏をお楽しみいただけます。

「バウルの歌」は、
ユネスコ「人類の口承および無形遺産の傑作」にも宣言されている、
ベンガル地方の伝統音楽です。

☆ Satyananda Das Japan Tour 2008☆
 〜Baul Songs from Bengal 〜

Date: 27,Sep, 2008, 19:30start.
@from Earth Cafe ONAHA (1-32-6, Sangenjyaya, Setagayaku, Tokyo)
Charge: Donation + order
Information: Shaplaneer
TEL: 03-3202-7863 MAIL:info@shaplaneer.org
http://satyanandadas.blog50.fc2.com/

「ベンガル地方の伝統音楽「バウル」ライブ」
日時:9月27日(土)19:30〜
@ふろむあーす・カフェOHANA  http://www.cafe-ohana.com/
参加費: 喜捨(カンパ、ドネーション) + オーダー
出演:ショッタノンド・ダス ほか
主催:シャプラニール
http://www.shaplaneer.org/event/top.htm#baul2
●喜捨(カンパ、ドネーション)の一部を、
シャプラニールの活動に寄付するチャリティ・ライブです。
一緒に演奏に参加してくださる方、募集中!!

《場所》
ふろむあーす・カフェOHANA 
世田谷区三軒茶屋1-32-6

*東急田園都市線、三軒茶屋駅、南口 Bより、徒歩2分位。
 三軒茶屋から、246通りを駒沢方向に進み、2分位のところです。
 栄通りの入り口を過ぎ、レンタカーやさんを過ぎて、少し行ったところ。

♪演奏楽器:
エクタラ(一弦琴) ドゥギ(小さな太鼓) グングル(足につける鈴)
コロタール(小さいシンバル)
アノンドロホリ(型の太鼓に弦を貼りはじくバウル特有の楽器)
ドータラ(4〜5弦の小型の三味線系弦楽器)
コンジョリ(タンバリンのような太鼓)
などの演奏と、踊りもあります。


☆バウル魂の歌声Satyananda Das コミュニティ
  http://mixi.jp/view_community.pl?id=2451552

☆ブログ Baul Songs Satyananda Das ☆
  http://satyanandadas.blog50.fc2.com/

☆ Satyananda Das official MySpace 〜New〜
  http://www.myspace.com/satyanandadasbaulsongs

●バウルとは・・・
現在のインド東部とバングラデシュ地方にまたがるベンガル地方には、
ヒンドゥ教、イスラム教、仏教の影響を受けつつも、
それらには属さず、町や村を転々として、歌い、踊ることを修行とする人たちがいます。

彼らが大事にするのは、神が住む場所としての人体。
バウルは音楽や詩だけでなく、
こうした既成の習慣からの脱却という点においても賞賛を受けています。

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2008年09月25日 13:00

    ライブの詳細をUPしました。

    http://satyanandadas.blog50.fc2.com/
  • [2] mixiユーザー

    2008年09月27日 00:09

    いよいよ今日です。
  • [4] mixiユーザー

    2008年09月27日 12:57

    tabigasukiさま、コメントありがとうございます〜
    今のところ、10月の日本での予定はありません

    ちなみに、10月4日にインドのデリー付近でコンサートがあります
    グルガオンです

    また、新しいスケジュールが決まり次第、お伝えいたします〜
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年09月27日 (土) 19:30〜
  • 東京都 三軒茶屋、from Earth Cafe OHANA
  • 2008年09月27日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人