mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了思いっきりインドを楽しもう!横浜インド祭

詳細

2006年10月13日 14:16 更新

ディワリ・イン・横浜 2006
http://india.hamacco.net/

思いっきりインドを楽しもう!横浜インド祭

恒例の「ディワリ・イン横浜」を、今年も盛大に、横浜の山下公園で開催します。ぜひ、ご参加下さい!ディワリはインドのお正月、美味しいインド料理、シタール演奏などのインド音楽、インドの古典舞踊などなど、思い切りインドの文化を楽しめます。

日  時 : 2006年10月22日(日)/ 10:00〜20:00
会  場 : 山下公園おまつり広場
主  催 : ディワリ・イン横浜実行委員会/(社)横浜インド商協会、横浜ムンバイ友好委員会、横浜インド文化交流委員会、日本ベンガル協会
後  援 : 横浜市、インド大使館 他
内  容 : 1.オープニング・セレモニー
インドの新年を祝う「ディワリ祭」のオープニング・セレモニーを、関係各方面のご来賓を招待して開催します。
◇日 時:11:00〜11:30
◇出 席:インド大使館・横浜市・主催者代表


2.インドディワリバザール
インド料理、インド民芸品など、楽しいお店が、ずらっと並びます。
◇日 時:10:00〜20:00
◇内 容:カレー、タンドリーチキンなどのインド料理や、民芸品


3.ファッションショー&サリーワークショップ
インドの幅広い民族衣装のファッションショーと、在日インド人による、サリー着付けワークショップです。


4.ダンス&ミュージックステージ
インドの民族舞踏を中心とした、ダンスとミュージックを紹介します。
◇日 時:10:30〜19:00
◇内 容:シタールの演奏、バラタ・ナーティアム(舞踊)、オリッシー(舞踊)、ナガラランド州舞踊公演(インド文化庁派遣)


5.インドIT紹介onステージ
インドのIT企業の経営責任者による、「インドと日本、インドITについて」のトーク。
◇日 時:12:00〜13:00
◇内 容:ウィプロジャパン副社長Hari Bhat氏によるトーク


6.光の世界/ライトアップ
光の祭典「ディワリ」のフィナーレイベントは、キャンドルライトによる「光の世界/ライトアップ」です。来場者も参加して会場をライトアップします。
◇日 時:17:30〜18:00
◇内 容:キャンドルライトアップの演出など

横浜でインド交流
http://mixi.jp/view_community.pl?id=931738
というコミュもやっています
よろしくお願いします



http://india.hamacco.net/

コメント(16)

  • [1] mixiユーザー

    2006年10月14日 13:14

    メッセージ等でお問い合わせをいただきました

    当日 会場は山下公園のオープンスペースですので
    例年だとあふれかえって、入れないということはありません

    また簡単なスケジュールは下記のとおりです
    当日配布用チラシからの情報です

    イベント内容
    ●オープニング・セレモニー(11:00〜11:30)
    インドの新年を祝う「ディワリ」のオープニング・セレモニー
    ●インド ディワリバザール(10:00〜20:00)
    カレー、タンドリーチキンなどのインド料理、インド民芸品や装飾品等の販売コーナー
    ●ファッションショー&サリーワークショップ
    インドの幅広い衣装のファッションショー、サリーの体験着付け教室
    ●ダンス&ミュージックステージ(10:30〜19:00)
    インドの民族舞踏を中心とした、ダンスとミュージックショー
    ●インドIT紹介 on ステージ(12:00〜13:00)
    ウィプロジャパン副社長Hari Bhat氏による「インドと日本、インドIT」についてのトーク
    ●光の世界/ライトアップ(17:30〜18:00)
    来場者が参加する、キャンドルを使っての「光の世界/ライトアップ」
    ※都合によりプログラムの一部を変更・中止する場合があります。
  • [2] mixiユーザー

    2006年10月16日 09:38

    ペリーの鼻に掲載していただきました

    感謝感謝!!

    http://blog.kaikou150.jp/archives/2006/10/post_291.html
  • [3] mixiユーザー

    2006年10月17日 00:10

    いま手元にあったものをとりあえず載せておきます
    一部調整中の部分もあるようです
    また最新版を手に入れたら、ご連絡します

    ◆インドIT紹介onステージ 12:00〜13:00 
    ◆ステージ出演者
    バラタ・ナーティアム(エミ・マユーリ)
    インドサリー・ファッションショー
    バラタ・ナーティアム(舟橋美香)
    オディッシ(安延佳珠子インド舞踊スタジオ)
      アオナガ族
    ◆ファッションショー&サリーワークショップ
  • [4] mixiユーザー

    2006年10月17日 09:40

    こんな順番でステージイベントを行う予定だそうです

    辰野基康さん(シタール演奏)
    オープニングセレモニー
    エミ・マユリーさん(一人でインド舞踊)   
    IT関係者さんのトーク
    「アオナガ族」1回目のステージ
    エミ・マユリー舞踊団(バラタ・ナーティアム)
    船橋美香さん=「バラタ・ナーティアム」
    アオナガ族(パフォーマンスタイム30分)
  • [5] mixiユーザー

    2006年10月17日 13:48

    誰か一緒に行く人を捜そう。
  • [6] mixiユーザー

    2006年10月17日 23:19

    コイ さん
    お誘いあわせの上ぜひぜひ!!
  • [7] mixiユーザー

    2006年10月18日 08:01

    ディワリの意味の質問があったので簡単に

    私のイメージではインドの正月のイメージ
    (クリスマスかな?)です

    以下長くなりますが
    ディワリ(Diwali または サンスクリット語でDeepa Wali)は、インドのヒンドゥ教の新年のお祝い。別名「光のフェスティバル」とも呼ばれ、10月末から11月初めのインド歴の第七番目の月の初めの日になる。この日は新月と重なる。
    この日は、ヒンドゥ教の女神ラクシュミをお祝いする。
    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』から

    またディワリは、インドの叙事詩「ラーマヤーナ」でヒンドゥー教の神様ヴィシュヌの化身である英雄ラーマがアヨーディヤに無事帰還したことを祝って行われ、女神ラクシュミ(富と幸運の神で、ヴィシュヌの妻)を迎えるお祭りです。
  • [8] mixiユーザー

    2006年10月18日 10:02

    現段階での最新情報です
    当日のステージイベント
    こんな感じで進行予定です

    時間に関しては屋外イベントでもあり、いろいろな条件で多少前後することがあると思います

    有料の公演と違い席も指定席があるわけではないので
    お目当てのイベントがあれば早めにご来場ください

    あくまでも予定です 参考までに

    10:30〜
          辰野基康さん(シタール演奏)
    11:00〜
           オープニングセレモニー
           (インド大使館関係者&横浜市関係者等)
    11:30〜
          エミ・マユリーさん(一人)10分程度

    12:00〜
          Hari Bhat氏による
          「インドと日本、インドのIT」
          についてのトークライブ
    13:00〜
          安延佳珠子インド舞踊スタジオ(オディッシ)
    13:30〜
          アオナガ族
    14:00〜
          エミ・マユリー舞踊団
    14:30〜
          加藤YUKIさん
    15:00〜
          舟橋美香さん(ソロダンス)

    16:00〜
          アオナガ族

    17:00〜
          シーエクスプレス(横浜の歌)

    よろしくお願いします
  • [9] mixiユーザー

    2006年10月18日 21:54

    ボランティア お手伝いのお問い合わせが多いので
    参考までに載せます

    分からないことは私(ハマのインド好き)まで
    お気軽にお問い合わせください

    ※基本的には、1日参加できる方を希望しますが、
    各自参加できる時間の範囲内でお手伝いいただければと思います。

    ----------------------------------------
    ◆◇◆ 「Diwali in YOKOHAMA」ボランティア ◆◇◆

    日時: 10/22(日) 8:00 現地集合  22:00 現地解散 (予定) 
     
    会場: 山下公園 おまつり広場 (横浜市 山下町)
          みなとみらい線「元町・中華街駅」下車 徒歩5分     

    内容: 本部テント補助(受付)、キャンドルの販売、環境対策 など

    応募方法:
      メール件名を「インドボランティア希望」として、
      名前、連絡先(できれば当日連絡がつくもの)をご記入の上、
      ディワリ イン 横浜 事務局 tokyo@earthday.jp までご連絡ください。

    ※ボランティア参加者の方は、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
    (車でご来場される場合、有料駐車場を利用していただく可能性があります。
     事前に事務局までご相談ください)

    ======= 「ディワリ イン 横浜2006」 とは?=========

    「ディワリ」はインドのお正月にあたる、光のお祭りです。
    美味しいインド料理、シタール演奏などのインド音楽、
    インドの古典舞踊などなど、思い切りインドの文化を楽しめます。
    キャンドルライトによる「光の世界/ライトアップ」では、
    来場者も参加して会場をライトアップ、みんなでディワリを祝います。

    日時: 10月22日(日) 10:00〜20:00
    内容: ステージでのインド楽器演奏、舞踊
         インド雑貨・サリーなどの販売
         カレー、タンドリーチキンなどインド料理の販売
    詳しくはこちらのホームページをご覧下さい。
    http://india.hamacco.net/
    =============================================

    ボランティアやイベントについてのご質問は
    下記まで、お願いいたします。

    【ディワリ イン 横浜2006 実行委員会 事務局】
    〒231-0023 神奈川県横浜市山下町24-2 (社)インド商協会内
    TEL: 045-662-1905 FAX: 03-5312-5586
    e-mail: tokyo@earthday.jp http://india.hamacco.net/
    ----------------------------------------

    以上です
    どうぞよろしくお願いいたします。
  • [10] mixiユーザー

    2006年10月19日 08:54

    あと3日
    次の日曜日です
    実行委員会も最後の追い込みです
    当日楽しみです
    ぜひご来場くださいね
    心配なのは天候のみ
    天気が良いといいですが
  • [11] mixiユーザー

    2006年10月20日 00:10

    さらに加速がつくか

    ディワリイン横浜2006
    ヨコハマ経済新聞、ヘッドラインニュースに掲載をしていただきました。

    タイトルと掲載URLは以下のとおりです。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ◆山下公園でインドの祭典「ディワリ」−プレ日印交流年で
    http://www.hamakei.com/headline/1940/index.html
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    との連絡をもらったのでチェックすると
    ありましたミクシイでも
    http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=104461&media_id=7

    当日がたのしみです
  • [12] mixiユーザー

    2006年10月20日 13:41

    いよいよ明後日です

    入場は無料です

    お気軽にお越しください!!
  • [13] mixiユーザー

    2006年10月20日 20:52

    横浜でインド交流
    コミュも70人になりました!
    ありがとうございます

    http://mixi.jp/view_community.pl?id=931738
  • [14] mixiユーザー

    2006年10月21日 13:24

    皆さん
    あしたですよ!!
    ぜひお立ち寄りください

    当日のチラシを入手しましたのでアップします
  • [15] mixiユーザー

    2006年10月24日 09:36

    皆様のご協力を得て無事終了することができました
    ありがとうございました
    取り急ぎ御礼まで
  • [16] mixiユーザー

    2006年10月24日 10:38

    夕方雨降って残念だったけど、朝から存分に楽しみました。
    ご苦労様でした。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月22日 (日)
  • 神奈川県 横浜市 山下公園
  • 2006年10月22日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人