mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了上海田子坊日本人版画個展 

詳細

2008年11月28日 20:23 更新

田子坊泰康路274弄10号SHINZI KATOH DESIGN森本利根先生「世界の足跡」個展12月6日-12月26日毎日10時ー20時 
画家との交流会12月6日及び12月13日の土曜日午後14時ー16時開催、花茶など飲み放題30元。
それ以外の時間見学無料。

カリナ13817590615

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2008年11月29日 10:34

    森本利根先生の作品のテーマは『世界の足跡』。

    技法は新孔版画とも呼ばれる新ジャンルのアート『リソーセリグラフプリント』です。

    新孔版画は年賀状作成に爆発的に普及した「プリントゴッコ」(理想科学工業株式会社)をルーツとしています。

    その原理は、版画技法として一般に知られているシルクスクリーンと同じもの。
    「プリントゴッコ」自体は趣味的な範囲を出ない程度のものでしたが、その後、精度の向上や大型化等、

    改良を重ねることによって美術版画として確立し、新孔版画(リソーセリグラフプリント)として認知されました。
    その独自性のいくつかをあげれば、製版と刷りを一つの機材で可能にしたこと。

    特に自由度の高い製版方法は、従来の種々の版画における製版の難しさから解放され、

    創作イメージを大きく広げる役割を果たしています。

    また一版で多色刷りを可能にしたこと等も画期的な技術としてあげられます。
    これらは一版一色づつ刷り重ねて行く従来のシルクスクリーンと比べ、作業効率・省スペースに優れ、

    多くのプロ、アマチュアを問わない作家、美術教育者達によって美術版画として、

    既存の版画技法と比較しても遜色無いレベルまでに研究、研鑽されて来ています。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年12月06日 (土) 26日まで
  • 海外 上海芸術街
  • 2008年12月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人