mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【特別編】長野酒の未来を呑む会

詳細

2007年09月25日 21:32 更新


四季酒の会特別編として、
長野の若き蔵元3人をお招きして酒の会を行います。

新人気鋭の参加蔵元さんたち

1.山崎義幸醸造部長(19BYより杜氏予定、写真1、右)
  from.北安醸造株式会社<大町市>
  北安醸造HP:http://www.dhk.janis.or.jp/~hokuan/
  山崎さんブログ:http://blog.goo.ne.jp/azuminosodachi/

2.湯川尚子さん(16代目当主予定、写真2)
  from:株式会社湯川酒造店<木曽郡>
  湯川酒造店HP:http://www.sake-kisoji.com/
  尚子さんブログ:http://kisoji.10.dtiblog.com/

3.宮坂恒太朗専務(9代目当主予定、写真3)
  from:ぬのや本金酒造株式会社<諏訪市>
  恒太朗さんブログ:http://ameblo.jp/honkin-380otome/


頑張っている3人の蔵元たちを応援しつつ、
旨い鰻と肴で美味いお酒を呑んじゃおう!という贅沢な会です。

各蔵元から自信の酒を持ち込んでもらいます。
それぞれの造りの秘密や今後の造りにかける想いなど、
お話を聞きながら美酒に酔ってみませんか?

場所:鰻と地酒の店・稲毛屋(西日暮里駅より徒歩10分)
時間:午後7時より開始(10分前を目処にお集まりください)
会費:¥5,000
定員:35名

稲毛屋地図:http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/43/37.632&el=139/45/54.576&scl=25000&bid=Mlink
稲毛屋紹介:http://r.gnavi.co.jp/a661000/

*予告トピで表明していただいた方は優先予約となります

コメント(62)

  • [23] mixiユーザー

    2007年09月19日 12:01

    >芋酒王さん

    そうそう、お酒は無理せず身体を労わって・・・ね。
    決して主催者のように毎晩呑んだくれt(以下略w
  • [24] mixiユーザー

    2007年09月19日 12:17

    すいません、仕事になってしまい参加断念です(泣)アァァ呑みたかったのにぃ〜(>д<)
  • [25] mixiユーザー

    2007年09月20日 09:12

    日にちを手帳に書き間違えていました・・・
    28日は予定が入ってました。。。。(涙)
  • [26] mixiユーザー

    2007年09月20日 09:27

    mixi外からオイラの知り合いが
    一人参加です。
  • [27] mixiユーザー

    2007年09月22日 08:29

    お、トピに書き込んですっかり表明したつもりになっていました。いかんいかん。
    参加しまーす。
    よろしくお願いします♪
  • [28] mixiユーザー

    2007年09月22日 10:14

    私の知り合いが一人参加します。
    ゆりさんのとき参加して四季酒の会を気に入ってしまったようです。
  • [29] mixiユーザー

    2007年09月22日 11:44

    あうー嬉しいのだ。目がハート(感涙)>サンダーさん&がりちゃん
    せっかく長野からお三方に来ていただくのに参加者少ないと寂しいのです。

    もう来週末ですね、まだまだお待ちしています揺れるハート
  • [30] mixiユーザー

    2007年09月25日 19:14

    当日の出品酒が決定しました。
    お酒のコメントは蔵元のお言葉を僕がアレンジさせていただきました。


    【北安醸造】

    1.純米酒「八十」
      美山錦の精米歩合80%の爽やかな酸が特長の純米酒です

    2.手造り純米「いなかっぺ」
      地元の酒米ひとごこちで造った濃醇タイプの純米酒です

    3.古代米仕込「白馬紫雲」
      白馬村産のもち米「紫米」を掛米に使用した「米だけで造ったお酒」です
      ※法律上、着色米を使うと純米酒といえないので

    【湯川酒造店】

    1.十五代九郎右衛門 純米吟醸 ひやおろし(美山錦49%)
      米の甘みと酸味が特長の、優しい飲み口の力強い純米吟醸酒
     
    2.十五代九郎右衛門 特別純米 18酒造年度醸造(ひとごこち59%)
      若々しい荒武者が秋を迎え落ち着きを身につけました
      独特の酸味が特徴の全量ひとごこちを使った純米酒
     
    3.木曽路 三割麹純米酒(美山錦70%)
      麹歩合30%で醸した香り・酸味・甘みの主張が上品な純米酒

    【ぬのや本金酒造】

    1:本金 太一 本醸造
      本金の基本です。辛口すぎず味を残したのがポイントです
      毎日の晩酌酒や仲間とワイワイ飲んでもらうのに最適な本醸造

    2:本金 純米吟醸ひとごこち 秋あがり
      自分自身が造りたいと思ったお酒を形にした新作です
      米の味わいを映し出し、広がる旨味と酸、そして余韻が特徴です

    3:本金 純米酒 胡蝶 平成17年度醸造
      熟成にも関わらず飲み易さと軽やかさを追求した純米酒
      ずっと長く飲み続けられる相棒のような酒を目指しました


    当日は、蔵元にいろいろお話を伺いながら進めていきます。
    ご参加、まだまだお待ちしておりまするんるん
  • [31] mixiユーザー

    2007年09月25日 20:58

    えーと
    知人一人連れて行きます
    でも私は不参加です
  • [32] mixiユーザー

    2007年09月26日 09:17

    えっとね、ひとりかふたりつれていけるかも。
    ちょっとまってね。
  • [33] mixiユーザー

    2007年09月26日 12:44

    ニャロメおじさん追加なり
  • [34] mixiユーザー

    2007年09月26日 19:28

    >流雫さん、kikoさん

    ありがとうございます!(^o^)

    今のところ、総勢で21名様となっております。
    せっかくなのでギリギリまで参加募集しますので
    「急に予定空いた!」という方も是非どうぞ♪

    もう明後日ですね。どうかお楽しみに♪
    できればこの後はキャンセルはご遠慮くださいね・・・。(>_<)
  • [36] mixiユーザー

    2007年09月27日 01:21

    >かっし〜さん

    ありがとうございます!わーい(嬉しい顔)

    サクラさんからも参加のご連絡をいただきました。
    今のところ23名様です。
    明日ギリギリまで受け付けますので、遠慮なく書き込んで下さいねるんるん

    さて、出品酒などの原稿も書き上げました。
    ふふふ、楽しみるんるん
  • [38] mixiユーザー

    2007年09月27日 10:34

    かっし−さんに口説かれ?(笑)おくらばせながら参加表明いたします!よろしくお願いしま−す
  • [40] mixiユーザー

    2007年09月28日 10:02

    いよいよ今夜ですね。みなさんよろしくお願いしまするんるん

    かっし〜さん、サクラさん、あらためましてよろしくお願いします。

    しじいさんのご参加、大丈夫だと思いますが
    稲毛屋さんに確認を取るのでちょっと待っててください。
    かっし〜さん、ホントにありがとうございます。
  • [41] mixiユーザー

    2007年09月28日 10:34

    あれ? 一昨日かな、参加で申し込んだと思っていたのですが。
    今日の今日ですが、あらためて参加申込みします。私も信州出身ですが、北信で、酒所は中南信が多いですね。
    楽しみにしています。
  • [42] mixiユーザー

    2007年09月28日 10:47

    >ニャロメおじさんさま

    はじめまして!申し込みありがとうございます。
    kikoさんからお聞きしていたので大丈夫ですよ。よろしくお願いします。

    北信のご出身ですか。
    北信では丸世さん(勢正宗)や志賀泉さん(志賀泉)とは親交がありますので
    いつか出品できたらなぁと思っております。
    今日はどうかめいっぱい楽しんでいってくださいませ。
  • [43] mixiユーザー

    2007年09月28日 11:09

    ニャロメさん>私も北信の人間です.今回長野出身者多い?みたい.楽しみにしています.
  • [44] mixiユーザー

    2007年09月28日 11:25

    〉かっし〜さん

    しじぃさんご参加オッケーです♪ぜひよろしくお願いします。

    〉サクラさん

    長野人はやはり長野の酒を愛するのでしょう。
    だからこそ地酒を醸す蔵元も頑張っていけるのだと思います。

    あ、ちなみに今日のお料理。
    前回大好評だった、タタキとひつまぶしに加え、
    鰻の白焼き(山葵醤油で食べると絶品♪)が出ます。

    あー早く夜にならないかなー。(笑)
  • [46] mixiユーザー

    2007年09月28日 11:53

    本当にギリギリで済みません。
    夕方からの用事が無くなり行ける事になりましたので、たけさんから承認を頂きコチラに書き込みを...

    お酒もですが、稲毛屋さんも初めてなので楽しみです。
    宜しくお願い致します。
  • [47] mixiユーザー

    2007年09月28日 11:54

    残念ながら、本日は参加できません。また、次回によろしくお願いします。
  • [48] mixiユーザー

    2007年09月28日 13:37

    今夜空きました。
    でドタ参になりますが宜しいでしょうか?
    ケータイに承認メールいただけると幸いです。
  • [49] mixiユーザー

    2007年09月28日 14:04

    大変申し訳ありません。

    急遽 仕事でクレームが入り 本日の参加が困難となりました。


    本当にすいません。
  • [50] mixiユーザー

    2007年09月28日 14:49

    〉ヒロさん、ヤスさん、ねずみさん

    という訳で(どんな訳?w)お待ちしてます♪よろしくお願いいたします。

    〉野次馬の視線さん

    はーい。今回は残念ですが、またー♪

    〉ゴン太さん

    あらー………残念。お仕事ですか、大変ですね。
    またのご参加をお待ちしております。
  • [52] mixiユーザー

    2007年09月28日 16:30

    これにて締め切り!
    総勢28名で楽しく呑みましょう♪

    あと2時間半でスタートです。お楽しみに♪
  • [54] mixiユーザー

    2007年09月29日 06:57

    ご参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました。
    蔵元の気合いと信念の伝わる、楽しい会だったと思っています。
    これもみなさんの暖かいご支援のおかげです。ありがとうございました。

    ちなみに余るはずのお酒が余りませんでした。(笑)

    これからも北安醸造、湯川酒造店、酒ぬのや本金、
    ならびに四季酒の会をよろしくお願いします。
  • [55] mixiユーザー

    2007年09月29日 10:37

    おいちかった♪
    ひとごこち 新たな好み酒♪

    肝がなかったのは残念
  • [56] mixiユーザー

    2007年09月29日 10:38

    牡羊座たけさん

    昨日のお酒は私好み。またハウス酒が増えるところですが、買えない。

    ところで、乾杯で利き酒師合格の一言忘れていました。
    今度ね!
  • [57] mixiユーザー

    2007年09月29日 12:09

    ありがとうございました!

    満足して帰りました。
    バリエーションがあってよかったよん♪

    お疲れ様でした。今後にも期待!!
  • [58] mixiユーザー

    2007年09月29日 13:54

    JAZZさん、たけさん、蔵元さん、まとめて皆々様!
    昨日はどうもありがとうございました顔(願)
    本当に本当に楽しかった〜ウッシッシ
    美味しかった〜目がハート
    次回も参加させて下さい。
    キャラ濃いですけどウッシッシ
  • [59] mixiユーザー

    2007年09月29日 14:18

    皆様お疲れ様でした。
    「甘口は基本的に苦手」の基本から外れてくれるお酒が多くて、
    参加してよかったと思います。
    2次会がなかったので不完全燃焼気味ですが、
    健康のためには……(笑
  • [62] mixiユーザー

    2007年09月30日 07:47

    今回、初参加させていただきましたが、とても楽しかったです!
    ほとんどが初めてお会いする方ばかりだったのですが、お酒も入ってかなんだか口もなめらかに…。うーん、お酒っていいですね〜♪
    お酒の味も、どれもそれぞれのカラーが出ていて、大満足でした。

    ありがとうございました(^0^)

    たけさん、利き酒師の資格とられたのですか! すばらしいです。今度お話聞かせてください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年09月28日 (金) 金曜日 午後7時より
  • 東京都 稲毛屋(西日暮里)
  • 2007年09月28日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
17人