mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11・5盧佳世コンサート『マウム(こころ)の歌』in浄智寺

詳細

2005年09月23日 13:57 更新

アコースティックな歌声&ギターが紡ぐ、ナチュラルサウンド
『マウム(こころ)の歌』
□日 時:2005年11月5日(土)午後13時30分
□会 場:浄智寺書院
□入場料:2000円(拝観料を含む)
□出演者:歌:盧佳世 ギター:NORMAN

※お問い合わせは匠の市実行委員会事務局まで(連絡先 斉藤tel&fax 0467-22-4693)

■出奏者プロフィール
 盧佳世(ノ カヨ) 神奈川県川崎市出身。日本国籍に生まれるが、自分のルーツを隠さずに生きていきたいとの思いから、名乗り始めた。両親(父1世、母2世)の祖国であるKoreaの姓"盧"を1995年に裁判により戸籍名として"盧"を取得する。2003年よりソロで歌い始める。Korea民謡からフォークソング、Pops、JAZZ、ボサノバetc.とジャンルを超えるが、現在はオリジナルが中心に。なかでも、“おみ九字”“かたち”“悲しみの雨の中で”は、北鎌倉匠の市が縁となり生まれた曲。
 東京近郊にを中心にライブを行い、各種イベントに出演中。昨年12月に建長寺で開催された第1回団塊サミットhttp://www.kitakama-yusui.net/dankai/dankai.htmlに出演し、今年11月に岐阜で開催される第2回http://www.kitakama-yusui.net/5/2005/4.htmlにも出演が決まっている。10月に1stアルバムをリリースした。テーマは、"夢"と"希望"を持ち続ける『マウム』(こころ)を伝えること。
 
 NORMAN 河島英五・森田童子・中島みゆき・あのねのね・加藤登紀子・武田鉄矢、三浦久と数々のアーチストのレコーディング&コンサートツアーに参加してきた。アコースティック・エレクトリック共に、歌を生かす、感性溢れるプレーには定評がある。
 現在はギター&マンドリンの仕事を中心に、またNormanS、YUZO&ZOVAN、PIXSIS、BLUES UPの4つのLIVE BANDでも活躍中。
 フォークシンガーとしての原点に戻る活動も精力的に行っている。また、アコースティック・ソロ曲のアレンジ、そして後進の指導にも意欲的である。
 本名 野間義男、1950年生まれ。寅年、牡牛座、血液型B。酒と旅が好き。関西、特に京都が大好きな江戸っ子??

*このコンサートは下記の北鎌倉匠の市・匠展http://kitakamayu.exblog.jp/pg/blog.asp?eid=c0014967&iid=&acv=&dif=&opt=2&srl=2757206&dte=2005%2D09%2D23+13%3A25%3A49%2E000との同時開催となります。
■日時:2005年11月5日(土)、6日(日)
■場所:「匠の市」  円覚寺参道、東慶寺参道・浄智寺参道
      「匠展」   山ノ内公会堂・各工房
■主催:北鎌倉まちづくり協議会 匠の市実行委員会  
■協賛:北鎌倉商観光を考える会、北鎌倉を愛する音楽家の会
■後援:鎌倉市・(社)鎌倉市観光協会・山の内地区町内会協議会 、 鎌倉北ロータリークラブ
■協 力:円覚寺・東慶寺・浄智寺

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年11月05日 (土) 午後13時30分から
  • 神奈川県 北鎌倉・浄智寺書院
  • 2005年11月05日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人