mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了盧佳世コンサートin東慶寺−縁切り寺が結びの“えん”−

詳細

2007年03月04日 20:39 更新

2007 春 北鎌倉匠の市・お寺deコンサート

アコーステックな歌声&ギターが紡ぐ、ナチュラルサウンド
『こころの歌その2』−縁切り寺が結びの“えん”−
日 時:2007年4月1日(日) 開演 午後1時30分
会 場:東慶寺書院
入場料:2000円(拝観料100円は別途)
演奏者:歌:盧佳世(の かよ)
▽問合せ先・予約先
北鎌倉まちづくり協議会事務局
TEL&FAX 0467-22-4693(齋藤)

【盧佳世(のかよ)プロフィール】
 歌手。神奈川県川崎市出身。日本国籍に生まれるが、自分のルーツを隠さずに生きていきたいとの思いから、両親(父一世、母二世)の祖国である「Korea」の姓“盧”を名乗り始め、1995年、裁判により戸籍名として取得する。在日koreanソプラノ歌手、田月仙(チョン・ウォルソン)の指導のもと、korea歌曲を中心に歌う「東京セパラム合唱団」で歌い始める。2003年、友人達とアカペラ・ゴスペルライブを企画・出演したことをきっかけに、ソロ歌手としての活動をはじめる。レパートリーはオリジナル曲を中心に、korea民謡、フォーク、ジャズ、ボサノバなどジャンルを越え多岐にわたる。2005年11月に1stアルバム「マウム〜こころ〜」をリリース。鎌倉とは所縁が深く、アルバムに収録された「おみ九字」「かたち」「悲しみの雨の中で」は、北鎌倉匠の市が縁となり生まれた曲。団塊サミットに3年連続出演。「渾身レヴィン追悼コンサート!盧佳世の祈り―故郷再生と交通事故撲滅の願いを込めて―」では新曲「蒼い空」を披露、聴衆に大きな感動を与えた。“夢”をあきらめずに“希望”を持ち続ける”勇気”、そして、“マウム”(こころ)を伝えることをモットーに音楽活動を展開中である。

2007 春 もの・ひと・出会い・ふれあい
北鎌倉匠の市
日 時:2007・3・31(土)、4・1(日)9〜16時 
場 所:円覚寺・東慶寺・浄智寺参道
主催:北鎌倉まちづくり協議会 匠の市実行委員会 
協賛:北鎌倉商観光を考える会、北鎌倉を愛する音楽家の会
後援:鎌倉市・(社)鎌倉市観光協会・山の内地区町内会協議会 、 鎌倉北ロータリークラブ
協力:円覚寺・東慶寺・浄智寺

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月01日 (日) 開演 午後1時30分
  • 神奈川県 鎌倉市
  • 2007年04月01日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人