mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了vol.7茶論会 紋切り型遊び

詳細

2008年02月21日 13:19 更新

ぴかぴか(新しい)江戸時代
   こんな優雅な遊びが
          ありましたぴかぴか(新しい)

紙を畳んで切る。

静かに開くと思いもかけず、

そこに美しい紋が現れる。

作って遊ぶ日本の文化。

ハサミだけでつくれるシンプルで美しい日本の形・・・・

                  ─ 紋切り型遊び 本帯より ─

色紙で七夕飾りを作ったことがありませんか?
色紙を折ってハサミで切り込みを入れる・・・・
そっと開くとひらひらといろんな模様の飾りになって・・・・

紋切り方遊びは七夕のそれとよく似ています。

切る楽しみとそっと開いたときに思いもかけない紋の形が現れる楽しさ・・・

一緒に味わって見ませんか?

江戸時代に大流行したといわれる紋切り型遊び、その開いたたときの紋様は浮世絵や 着物、手ぬぐいやお菓子のデザインに取り入れられ 大流行、家紋にもなりました。

今回の茶論会ではその紋様について保阪先生が分かりやすくお話して下さることになりました。

***************************************

日時・場所 
2月22日(金) 瀬戸田教室  昼の部14:00〜と夜の部19:30〜
      (瀬戸田町福田・蓼原自宅) 
     (約1時間半)

2月23日(土) 尾道教室   昼の部14:00
      (尾道市十四日元町 おのでんさん隣り)
      (約2時間)
    ※尾道教室は昼の部のみ

◆毎回ご好評いただいております、お菓子ですが今回は創業74年「菓子処 畑田本舗」の【御栗タルト】です。
ロールケーキの様にあんこを巻いた四国銘菓のタルト。そのタルトに自然そのままの大粒栗を丸ごと配した贅沢な一品です。
(このお菓子は前回の茶論会でお答え頂いたアンケートの中から選ばせて頂きました)

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2008年02月19日 10:49

    参加費を記入するのを忘れておりましたあせあせ

    参加費・・・大人お一人1200円 小学生以下のお子様お一人600円
    持ってきていただくもの・・・ハサミ美容院

    お子様が簡単に遊べる紋切り型もご用意しております。
    親子でのご参加もお待ちしております。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月22日 (金) 瀬戸田教室、23日尾道教室
  • 広島県 尾道市
  • 2008年02月21日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人