mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了共鳴空間Vol.2 Alma Livre 自由な精神

詳細

2007年04月16日 23:27 更新

Alma Livre(アーマリブレ)はポルトガル語で「自由な精神」の意

クラシック演奏をメインに活動してきたフルーティスト・白川真理を1200前の「江平の笛」に向かわせたもの

武術・身体・リズム

自由な精神は、越境する

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

Alma Livre(アーマリブレ)@大塚「エスペートブラジル」(共鳴空間vol.2)
時間:17:00open 18:00start
チャージ:2000円
場所:大塚「エスペートブラジル」
http://espetobrasil.hp.infoseek.co.jp/
豊島区南大塚3-29-5光生ビルB1
(山手線大塚駅南口より徒歩3分)
TEL & FAX 03-5979-4433
出演:Alma Livre(アーマリブレ)[白川真理(fl)、鳥居直介(g)、三堂寛史(g)、長谷川あきひろ(b)]

※フルーティスト・白川真理さんを中心に、武術稽古仲間が集ったユニット・Alma Livre(アーマリブレ)。ポルトガル語で「自由な精神」を意味するユニットが奏でる音、リズムをお楽しみください。

●メンバープロフィール
白川真理(Shirakawa Mari)
武蔵野音大卒。ミュンヘンにて研鑽。フリーでアンサンブル、ソロ活動。100年前のオールドフルートを愛し、1200年前の日本最古の竹笛「江平の笛」(復元)を奏でる。古武術をその楽器奏法に取り入れ、研鑽に励む。古い物好きなフルート奏者。好物は本番の後のビール。

長谷川明弘(Hasegawa Akihiro)
神田駿河台生まれ猿楽町育ち。ビル・エバンス・トリオのベーシスト、スコット・ラファロに直接の影響を受け、JAZZに興味を覚える。大学在学中よりモダンジャズサークルにてベースを担当。当初はエレキベース。22歳よりコントラバスに転向。不定期に都内のライブハウスで活動するが、腰痛・腱鞘炎の悪化、治療を機に、コントラバスを神田在住ベーシスト竹内秀雄氏に師事。現在初心に返り、すべて一から修行中。
空間系音楽創造想像集団「癒し将軍」/木村茂(G)氏率いる「WORK OFF TRIO」/DUO「日と月」 他で活動中。障害者を支援する「オルタナライフ」(2007年NPO申請予定)メンバー、ペンギン研究者を支援する「ペンギン基金」参加メンバー。

三堂寛史(Sando Hiroshi)
鹿児島出身の九州男児。廣木光一に師事し、ジャズ演奏を行う。「麻雀と音楽とサッカーだけやって生きていけたらいいなぁ」

鳥居 直介(Naosuke Torii)
2000年より音楽家・廣木光一に師事。ジャズ、ボサノヴァを中心にトラディショナル、ポップミュージックから即興演奏まで、幅広く活動する。愛用ギターはJonny Smith、Conde Elmanos。2004年からはAll Aboutジャズガイドを務める。重松壮一郎、小場美明らとともに2005年10月、屋久島音楽祭を主催。2007年よりMusic Event 共鳴空間主催。
URL:http://www.geocities.jp/naosuke_t/

コメント(9)

  • [2] mixiユーザー

    2007年04月17日 23:39

    覗いてみたら、自分の写真にびっくり!

    そしてもうチラシが!
    なおさん、仕事ハヤッ!

    「自由な精神は越境する!」か。かっこいいですね。
    ずっと「寄り道フルーティスト」を自称していましたが、今度からこのフレーズにしようかな。。

    よろしくお願いいたします。
  • [3] mixiユーザー

    2007年04月18日 00:13

    みなさん、楽しみにしていますよー。
  • [4] mixiユーザー

    2007年04月18日 11:24

    >mariさん

    ネットに写真はまずかったですか??
    まずければ外します〜
  • [5] mixiユーザー

    2007年04月18日 13:09

    大丈夫です。
    本人ってわかんないから。(笑)
    ヘア、メイク、着付け(上半身に布巻いてるだけなのコレ)、モロモロも含めて2時間コースのプロの技結集の写真です。
    そしてカメラマンは「君はアジアの宝石だ!」といって、気分を盛り上げてくれます。お勧めです。
  • [6] mixiユーザー

    2007年04月18日 13:36

    写真だけ見てmariさんと思わなかった
    どんな曲目をやる予定ですか?
    ボサノバ?
  • [7] mixiユーザー

    2007年04月24日 20:18

    vol.1とても良かったです(^−^)
    次回も楽しみにしてま〜す。
  • [8] mixiユーザー

    2007年04月25日 00:41

    >みかんさん

    ボサノバ中心です。
    でも、何気に目玉なのは、江平の笛かも。おもしろいですよ〜、ぜひ!

    >ぴんぐうさん

    vol.1、ありがとうございました。
    毎回、新鮮さを忘れないようにやっていきたいと思います。(別に僕が毎回出るイベントにするつもりはないんですが、しばらくは経費節減のため(笑))
  • [9] mixiユーザー

    2007年06月08日 00:44

    共鳴空間Vol.2

    気がつけば再来週に迫ってまいりました。
    皆さん、ご予約はお済でしょうか? たくさんのご来場、お待ちいたしております!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年06月17日 (日) 日曜日 17時開場18時開演
  • 東京都 JR大塚駅徒歩3分
  • 2007年06月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人