mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了日本ペルー協会無料講演会

詳細

2005年04月02日 16:37 更新

このたび、以下のような講演会を催すことになりました。興味のある方はぜひおいでくださいませ。
水の祭りとは、ペルー南部のアヤクーチョ県で行われる祭りで「はさみ踊り」と呼ばれるハープとバイオリンの音楽に合わせて踊られるアクロバティックな踊りが有名なお祭りです。
ペルー北部海岸地方の音楽の方も、黒人と白人の混血系を中心としたおもしろいローカルな音楽が花開く地域。興味のある方はぜひ聞きにきてくださいませ。
---------------
日時:4月12日(火)18:00〜20:50(開場17:30)
場所:東京ウィメンズプラザ一階 視聴覚室
東京都渋谷区神宮前5−53−67(国連の建物の隣、渋谷、表参道が最寄り)
講師及びテーマ:
◆すずき ともこ氏「水のまつり紀行」◆
東京生まれ、クスコ在住、米カリフォルニア大学バークレー校卒業。ペルー・マチュピチュやマヌー国立公園で公認ガイドとして活躍。昨年は当ペルー協会にて「アンデスの祭り」の講演を頂いた。
 著書「アンデス、祭りめぐり」、「アンデス奇祭紀行」共に青弓社
◆水口 良樹氏「ペルー北部の音楽」◆
 京都文教大学大学院修士課程文化人類学研究科でペルーの山岳音楽について研究。1998年以来、毎年ペルーを訪問し、ペルー南部の山岳地域の音楽を調査。日本ラテンアメリカネットワークに現代ペルー音楽を紹介する記事を執筆。昨年度も日本ペルー協会にて講演頂いた。
入場料 無料
定員 100名
申し込みはFax、電話、e-mail等で日本ペルー協会にご連絡下さい。
日本ペルー協会 105-8421 東京都港区西新橋1−2−9 日比谷セントラルビル22階
電話 03−3595−5364  Fax 03−3595−5598
e-mail npeca@lamp.genie.ne.jp
地図などはこちらをどうぞ↓
http://www.peru-japan.org/Anews.html#koen

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2005年04月13日 19:04

    悪路の中来てくださった方、ありがとうございました。
    無事終了しました(笑)。いろいろハプニングもありましたが。
    楽しんでいただけましたらよかったです。
    またいろいろコメントなどありましたらぜひいただければ
    うれしいです。
    また次回なにかありましたら、告知させていただきますので
    よろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年04月12日 (火) 18時から
  • 東京都 表参道
  • 2005年04月12日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人