mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了COOL TO KOOL 20th Anniversary feat KJM LIVE SET !!

詳細

2010年11月13日 08:47 更新

COOL TO KOOL 20th Anniversary
feat. KJM LIVE SET!!
NU JAZZ, CROSSOVER, HOUSE
Special LIVE: KYOTO JAZZ MASSIVE LIVE SET
Feat. Vanessa Freeman & Tasita D'Mour
are...
沖野修也(Key & SE)+沖野好洋(MPC Drums & SE)
+VANESSA FREEMAN(Vo)+Tasita D'Mour(Vo)
+Kenichi Ikeda a.k.a. Root Soul(B)+SWING-O a.k.a.45(Key)
+Nobuaki Fujii from SLEEP WALKER(Dr)+Takashi Nakazato(Per)
+Hiroshi Ihara(g)
Special DJ:Shuya Okino (Kyoto Jazz Massive)
/ Tsuyoshi Sato (Black Edition, The Room)
Residents DJs:
Yoshihiro Okino (Kyoto Jazz Massive, Especial Records)
/ Yoshihisa Fujii (Freedom Time, Kyoto Jazz Meeting)
DJs : DJ ISAI (rhythm)/ かえる課長
HP:http://www.especial-records.com/
http://www.kyotojazzmassive.com/
クラブシーン創世記、メトロがスタートした1990年にKYOTO JAZZ MASSIVEの沖野修也、沖野好洋兄弟と大沢伸一率いる初期MONDO GROSSOにより立ち上がり、メトロの看板イベントとして数々の伝説に彩られた[COOL TO KOOL]もこの11月で遂に20周年を迎えました!!長らくのご愛顧本当にありがとうございます!今宵はその20周年を盛大に祝うべく、沖野修也&沖野好洋兄弟だからこそ実現し得るスーパーバンド「KYOTO JAZZ MASSIVE LIVE SET」が4年振りに地元京都にて復活!! 沖野兄弟はもちろんの事、UKよりは数々の重要ユニットに欠かす事の出来ないスーパーヴォーカリストVANESSA FREEMANと、Tasita D'Mourが駆け付け、更にRoot Soulこと池田憲一、SLEEP WALKERのドラム藤井伸昭、SWING-Oら日本のミュージックシーンのキープレイヤーが結集するスペシャル・バンド・セット! この歴史的快挙を共に祝いましょう!


History of 『COOL TO KOOL』

Club METROがスタートした1990年よりスタートしたメトロの看板イベント。KYOTO JAZZ MASSIVEの沖野修也、沖野好洋兄弟と大沢伸一率いる初期MONDO GROSSOにより立ち上がり、当時ジャイルス・ピーターソンにより勃興した「JAZZで踊る」というアシッド・ジャズのシーンと同時進行的に拡大して行き、ポール・ブラッドショー主宰の雑誌『staright no chaser』誌とも共振し、ジャズを過激に拡大解釈/再定義する姿勢と共に、UFO、マンディ満ちる、DJ KRUSH、田島貴男らとリンクしながら大きなムーブメントとしてクラブシーンを先導していった。MONDO GROSSO、沖野修也の東京進出後も、沖野好洋をレジデンツに、国内外よりの様々なアーティストとの競演。海外との強固なネットワークからジャイルスを始め、JAZZANOVA、ライナー・トゥルービー、4 HERO(DEGO)、パトリック・フォージ、DJ SPINNA、フレデリック・ガリアーノ、キング・ブリット、KARIZMA、DOMUら錚々たる面々を招聘。また、国内でもSLEEP WALKER、JAZZTRONIK、EGO-WRAPPIN'、SOIL&"PIMP" SESSIONS、quasimode、Calm、bird、須永辰緒、福富幸宏、DJ KAWASAKI、井上薫、井出靖、CRO-MAGNON、Port of Notes、GAGLE、Sembello、Black Bottom Brass Bnad、JABEERLOOP、indigo jam unitら多彩/多ジャンルなアーティスト達を招聘し、今年遂に20周年を迎える。


KYOTO JAZZ MASSIVE LIVE SET
Feat. Vanessa Freeman & Tasita D'Mour

沖野修也+好洋からなるKyoto Jazz Massiveが生演奏を行うフルバンド・プロジェクト。04年のKJM10周年を記念して結成以降、Rising Sun Rock Festival、Tokyo Crossover/Jazz Festivalへの出演を含めた国内ライブ・ツアーで本格始動。更には06年にはイギリス、オーストリア、オランダ、イタリア等でのヨーロッパツアーを敢行。その後も、North Sea Jazz Festival、Balaton Sound Festival等のビッグ・フェスや、Singapore,、Jakarta、韓国へも招聘され高い評価を受けている。今回のヴォーカリストにはKJM作品でメイン・ヴォーカルを務め、Baker Brothersや、Reel Peopleへの参加でも知られるVenessa Freeman、そしてDJ KawasakiやCopyright等と活動を共にするTasita D’Mourがフィーチャーされている。


沖野修也

http://www.extra-freedom.co.jp/artists/shuya_okino/
DJ/クリエイティブ・ディレクター/世界唯一の選曲評論家。サウンド・ブランディングの第一人者。TOKYO CROSSOVER/JAZZ FESTIVAL発起人。渋谷のクラブ「THE ROOM」 のプロデューサー。KYOTO JAZZ MASSIVE名義でリリースした「ECLIPSE」は、英国国営放送BBCラジオZUBBチャートで3週連続No.1の座を獲得。アルバム「Spirit Of The Sun」(COMPOST RECORDS)で全世界デビュー。これまでも、MONDO GROSSO、MONDAY満ちる、DJ KAWASAKI、SLEEP WALKER、吉澤はじめ、JOYRIDE、ROOT SOULを世に送り出し、プロデューサーとしての手腕が高く評価されている。この5年間で世界30ヶ国110都市に招聘されただけでなく、CNNやBILLBOARD等でも取り上げられる本当の意味で世界標準をクリアできる数少ない日本人DJの一人でもある。ここ数年は、ホテル、映画館、銀行のサウンド・プロデュースも手掛ける等クラブの枠組みを超越した活動で、日本人の音楽センスの更なる向上を画策している。初のソロ・アルバム『UNITED LEGENDS』、世界初の選曲ガイドブック『DJ 選曲術』がロング・セラー中。昨年10月『UNITED LEGENDS replayed by SLEEP WALKER』をリリース。08'1月に開催された"Gilles Peterson's WORLDWIDE AWARDS 2008"に United Legends Live Setとして出演。"Thank You(replayed by Sleep Walker)"が'Track of the Year'にノミネートされ、授賞式でのライブでオーディエンスを熱狂させた事はYOUTUBEでも確認出来る。昨年2冊目の著書『クラブ・ジャズ入門』(リットーミュージック)を発表。2008年5月、シングル'SHINE'がDEFECTED傘下のSUB URBANからリリース。沖野修也プロデュース作品、SLEEP WALKER 待望のニューシングル「BROTHERHOOD/SLEEP WALKER」がフランスのJazzmin recordsより、また、共同プロデュース作品、吉澤はじめ『JAPAN』(8/13発売)、DJ KAWASAKI作品集 『MOST WANTED〜DJ KAWASAKI WORKS JAPANESE EDITION』(8/6発売)、『MOST WANTED〜DJ KAWASAKI WORKS INTERNATIONAL EDITION』(10/29発売)がリリースされた。待望の最新REMIXアルバム『UNITED LEGENDS MORE REMIXIES + DVD』(9/10発売)が絶賛発売中。自身が主宰を務めるクラブ・ジャズとクロスオーバー・ミュージックの国内最大イベント"Levi's® Presents Tokyo Crossover/Jazz Festival 2009"が、今年も新木場ageHaにて開催された。7度目の今年は、沖野修也DJ20周年記念スペシャルとして、シーンのビッグ・ネームがユナイト&リ・ユニオンするドリーム・チームを結成。一夜限りの夢のライブ・セットを披露し、大喝采を浴びた。現在、Bembe Segue, Vanessa Freeman等の参加も予定されているKyoto Jazz Massiveの2ndアルバム、沖野修也ソロ2ndアルバムを制作中。


Yoshihiro Okino (Kyoto Jazz Massive, Especial Records)

http://www.especial-records.com/
http://www.kyotojazzmassive.com/
http://www.extra-freedom.co.jp/artists/yoshihiro_okino/
KYOTO JAZZ MASSIVEのDJ/プログラマー。大阪南船場のESPECIAL RECORDSのレーベル/ショップ・オーナー。同レーベルからSLEEP WALKER、HAJIME YOSHIZAWA、BAKURA、MASA COLLECTIVE、DJ KAWASAKI、Dr.J presents 1LUV、OPOLOPO、沖野修也、ROOT SOUL等の良質な作品をリリースし世界的に注目を集めている。06年には、今迄のリリース&エクスクルーシヴ作品を収録した初のレーベル・ショ ウケース『Essence Of Especial』をユニバーサル/ESPECIAL RECORDSよりリリース 。04年KYOTO JAZZ MASSIVE 10TH ANNIVERSARYよりスタートした、KYOTO JAZZ MASSIVE LIVE SETではDJ/COMPUTERを担当し、RISING SUN ROCK FESTIVALやTOKYO CROSSOVER/JAZZ FESTIVAL等の、国内のビッグ・フェスやパーティーに出演。06年にはVanessa Freeman、Tasita D' mourを迎えた初のヨーロッパ・ツアーを成功に収めた。イベント・オーガナイザーとしてもJAZZANOVA、BUGZ IN THE ATTIC、DOMU、RESTRESS SOUL、PATRICK FORGE、REEL PEOPLE、MARK DE CLIVE-LOWE等数多くのDJ、ミュージシャン達を招聘しツアーを成功させている。現在、京都METROにて毎月第3土曜"COOL TO KOOL"、京都Collageにて毎月第2土曜"KYOTO JAZZ MEETING"、大阪NOONにて不定期第4土曜"FREEDOM TIME"をオーガナイズ。本年5月からは、渋谷The Roomにて奇数月第1土曜日"TOK

前売\2,800 inc.1drink 当日\3,300 inc.1drink
前売はチケットぴあ (0570-02-9999/0570-02-9966、Pコード:120-434)
ローソンチケット (ローソンLoppi、Lコード:53435)にて 9/25より発売
※前売発売場所:ぴあカウンター、セブンイレブン、サークルKサンクス、ローソン
※予約メールアドレス→ticket@metro.ne.jpで受付ております。
 公演日、お名前と枚数を明記してメールして下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月20日 (土)
  • 京都府 @ 京都メトロ
  • 2010年11月20日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人